京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up93
昨日:146
総数:429484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

3品,どれも絶品!!調理実習!!(続編1)

画像1
どの班も,先生のためにと盛り付けてくれました。(左上から右へ順番に)

☆ジャーマンポテトをフランス料理の様に盛り付けてくれた4班さん。味付けが絶妙で,玉ねぎのシャキシャキ感もおいしかったです!!



☆フライパンに残ったにんじんを,最後の最後まで盛り付けてくれた5班さん。ゴマとごま油,かつおだしの効いた醤油がベストマッチでした!!



☆ベーコンにききれなかったにんじんを周りに飾り付けてくれた6班さん。ベーコン巻のおいしさが忘れられず,自分で作ろうと決めました!!

3品,どれも絶品!!調理実習!!

画像1画像2画像3
1.ジャーマンポテト
2.小松菜とにんじんとちくわの炒め物
3.えのき・にんじん・インゲン豆のベーコン巻

この3種類の中から1品を選び,グループで調理しました。

どのグループにも「お片付け名人」がいて,作りながらテーブルの上が片付く,効率の良い調理実習でした。また,ピーラーで皮をむいたり包丁を使って材料を切ったり味付けをしたり。グループのメンバーと分担して協力して進めました。

是非,おうちでも作ってもらってください!!!

1年「おもちゃフェスティバル、とっても楽しかったよ」

 11月27日(水)2年生の「おもちゃフェスティバル」に招待してもらいました。
 楽しいおもちゃのコーナーがたくさんあって、どれもやってみたいものばかりでした。2年生のお兄さん、お姉さんが、遊び方やルールをやさしく教えてくれたので、よくわかりました。
 あっという間の時間でした。終わった後の感想では「ぜんぶはできなかったけど、どれもたのしかったです。」「やさしくおしえてくれて、うれしかったです。」など話していました。
 2年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

赤い葉っぱのシャワー!

画像1
校庭の落ち葉でシャワーをみんなで浴びました。葉っぱをたくさん掴み,真上に向かって思いっきり投げて,みんな笑顔でした。もうすぐ冬がきますね。病気の予防のために,手洗い・うがいもしました。

ノースポールの苗を植えたよ!

画像1
ノースポールの苗を植えるために,プランター,土,スコップなど,子供たちが自分たちで持ってきて用意をしました。そして,ノースポールの苗を植えるために,土をかきわけ,苗の下をほぐしていました。最後にやさしく土を盛って,水やりをしました。ケヤキ広場に置いて,そこで記念写真を撮りました。大きく,きれいな花が咲くといいですね。

相手意識,ここにも。

 2年生が生活科で廃材を利用しておもちゃを作りました。おもちゃフェスティバルを開いて1年生を招待しようと計画しています。ゲームの得点によって励ましの言葉を書いたり,「1年生だから低くしてあげようよ」と相談したり。遊ぶ人のことを考えて,楽しんでもらえるような工夫がたくさん。今日のフェスティバル本番,はそんな言葉が1年生との間でたくさん飛び交う楽しい時間となりますように。
画像1

3年生 いろいろうつして

画像1画像2
3年生の図画工作科の学習では,紙版画に取り組んでいます。
紙を二枚・三枚と重ねてみたり,表面の異なる材料を並べてみたりと,想像力を働かせながら作品を作っています。
「この模様で魚の鱗を作ってみよう」「ここは毛糸を貼り付けてみようかな」
と,色々と試しながら,楽しんでいる様子が見られています。

5年 就学時健康診断でがんばりました

画像1画像2画像3
来年度に入学してくる年長さんたちが学校に来ました。今日は就学時健康診断でした。それぞれの場所で受付や呼出を頑張っている人,「トイレは大丈夫?」「静かに待っていてえらかったね。」と声をかけながら誘導している人など,係の仕事をやり切ってくれました。お兄さんお姉さんとして仕事ができたことで,どの人も満足した顔で教室にもどってきました。あと4か月すると,みんなが朱二校のリーダーです。少し自覚が芽生えたでしょうか。

4年生・図工の時間

 図工の時間には初めての彫刻刀を使って,版画の学習しています。彫刻刀を使うに前に安全な使い方や決まりを確認してから学習を進めています。今回の作品のテーマは「私の星座」です。それぞれが彫る部分を考えたり,板切れの組み合わせ方や色の効果を考えたりして版をつくっています。
画像1
画像2
画像3

キラピカ掃除のふり返り(その3)

じっと黙ってコツコツと。

雑巾をもって,教室の隅と言う隅を一生懸命磨く姿が立派でした。

さらに時間内にもう一つプラスでできること。

来週来られるお客さんへの「おもてなし」の心がすばらしいです。

気持ちの良い姿の6年生です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp