京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up35
昨日:132
総数:429558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

4年生 学年活動

画像1画像2画像3
13日(金)の5時間目に学年活動がありました。
学年活動に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

みさきの家で行うキャンプファイヤーがどのようなものか,子供たちだけが理解するのでなく,来ていただいた保護者の方にも理解して頂けたと思います。

6時間目には,みさきの家係活動で「もっとみんなで楽しめるようにするには…」を考えました。
当日のキャンプファイヤーで,進化したものになっています。楽しみですね。

運動会に向けて(1,2年)

 先週から運動会の練習が始まりました。1,2年生は,ダンスの練習をがんばっています。まだ数回しか練習していませんが、もうすっかり覚えてとっても楽しそうに踊っている人がたくさんいます。
 まだまだ暑い日が続きますが,本番に向けてがんばっています。子供たちの体調管理と体育服・水筒のご準備よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

アスニーこどもコンサート キッズシネマでダンス発表

9月14日に京都アスニーのホールで日頃鍛えたダンスを披露した朱二ダンス部のみなさん。ちょっぴり緊張しながらも笑顔で踊るみなさんのダンスに,会場から大きな拍手が起こりました。みなさんが心ひとつに一生懸命踊る姿は感動的で,見ている私まで幸せな気持ちになりました。これからも好きなことや得意なことを生かして頑張ってほしいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 運動会へ向けて

 今週の体育から運動会の練習に取り組み始めました。3・4年生合同で台風の目にチャレンジします。今は,競技の前に踊る「ハカ」の練習をしています。迫力のある踊りになるようにこれから頑張ります。
画像1画像2画像3

5年 山の家の思い出を描こう

画像1
画像2
画像3
山の家から帰ってきて1週間が経とうとしています。「星空がきれいで土星の輪が見えたなぁ。」「川の中で魚つかまえたわ。」思い出を話しながら,絵にしたいことを決めて,障子紙に描いています。山の家五七五にも思いがいっぱいです。色付けをして20日の学習発表会で掲示します。

4年生・みさきの家へ向けて

画像1
 みさきの家2日目の夜に行うキャンプファイヤーに向けてレクリエーション係が休み時間に頑張って練習をしています。今日は,13日(金)に模擬ファイヤーに向けて調整をしました。当日の様子を想定しながら動きを確認しています。楽しい思い出になるように当日まで頑張ってほしいです。

はじめての絵の具

画像1画像2
 今日は,待ちに待ったはじめての絵の具の学習!真新しい絵の具セットを前に「早く使いたい!」とウキウキしている子どもたちでした。初めての今日は,パレットや筆,筆洗の使い方について学習した後,3色の絵の具を使って,色を塗ってみました。一言もしゃべらず,集中して色を塗る姿から,子供たちの一生懸命さが伝わってきました。

3年 スーパーマーケット見学

画像1画像2
3年生の社会科「商店のはたらき」の学習では,
スーパーマーケットのフレスコ御前店の見学をさせてもらいました。
フレスコの方々が子供たちの見学を快く了承してくださったおかげで,
「魚コーナーなのにわさびが置いてある!」
「入口の近くにはセールの商品が集められているんだ!」
と,子供たちにはたくさんの気づきがあったようです。

マットあそび

画像1画像2
 体育の学習でマット遊びをしています。いろいろな場でできる技に挑戦したり,友だちとアドバイスし合って新しい技に挑戦したりして,頑張っています。
 「できた!」と,その達成感に満ちあふれた子どもたちの笑顔が印象的でした。

こころの窓

9月の朝会で,「自分で考え,自分から進んで行動できる朱二っ子になろう」という話をしました。毎日の学校生活の中で,「今の〇〇さんの行動,すてきだなあ」「クラスでこんなことができるなんてかっこいいなあ」と思うことがたくさんあります。
 今月の「こころの窓」では,教職員が見つけたみなさんの姿を紹介しています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp