京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up63
昨日:132
総数:429586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

理科 「月と太陽」

画像1
日中に月は見えるかな???

どの方角に見えるかな???

運動場で14:30頃の空を見上げました。

朝ヨム 〜月1回の心の時間〜

画像1画像2
今回の朝ヨムでの絵本は,「海のやくそく」

年老いたクジラと旅に出たいクモとの出会い。
一緒に旅する2人の絆はどんどん深まっていきます。クジラとクモは,のんびり話をしたりクモの夢に思いをはせたり・・・
そして大きな海を旅する2人は,一度お別れをします。「また会おうね。」の約束を胸に再開し,2人の約束と夢が叶うお話です。

朝から心の温まる素敵なお話でした。

いつもありがとうございます。来月も楽しみです!!

1年 ころがしドッヂボール、がんばっているよ

 体育では、ころがしドッヂボールをしています。ルールにもだんだん慣れ、すばやくボールを転がしたり、上手に逃げたりできるようになってきています。
 グループの友達と協力して、がんばりましょう。
画像1
画像2

第2回 みさきの家に向けて

画像1画像2
今日は,班の目標と野外炊事での係決めをしました。

みさきの家での学年目標をもとに,それぞれの班がどんな目標で過ごすのか,意見を出し合いながら決めていました。
野外炊事は,かまど係・食器係・食材係があります。どれが欠けてもいけません。
当日,おいしい「すき焼き風煮」になるといいですね。

【6年】防災街歩き【総合的な学習の時間】

画像1画像2画像3
 6日(金)に総合的な学習の時間「○○で守る朱二の町」の一環で,防災街歩きを実施しました。
 今回も防災寺子屋京都代表の太田さんに来ていただき,避難の際に危険な場所のポイントや減災の取組についてお話していただきました。
 その後,各クラスごとに校区を回り,危険な箇所や防災の取組について実際に見て確かめました。町内に置かれた多くの防火バケツや消火器を見て,子供たちは朱二の地域が一丸となって減災に力を入れているということを肌で感じていました。

5日(木)6年ろ組「食の学習」

画像1
画像2
画像3
6年ろ組がランチルームで食の学習を行いました。
テーマは「成長する骨とカルシウム関係を知ろう」です。

児童は,自分の体が成長期まっただ中であることを実感し,10代は骨の成長にとって大切な時期であるので,食生活や運動・生活習慣についてしっかりふり返っていました。

たくさんの児童が発表してくれました。
お友だちの意見を聞いて,自分の食生活などをふりかえり,改善したいことを考えてワークシートを記入していました。
さすが6年生だなと思いました。


児童の感想を一部紹介します。
「今が,一番骨が強くなるときなので,体に良くない生活はやめて,健康的な生活をしたいと思いました。30代から骨が弱くなるので,今のうちに骨量を多くしてたくわえていきたいと思いました。」
「最近,外で遊ぶ日がなくて,家にいるから外で遊べるときはなるべく元気に遊びたいです。規則正しい生活をとることで骨も大きくなることが分かりました。私は,ダラダラとねる時間が遅くなって,寝不足になってしまうから,すいみん時間もしっかりととりたいです。」
「今は,成長期なのでこの間にカルシウムを摂って,外で遊んでじょうぶな骨をつくっていきたいです。また,ビタミンDやビタミンKやマグネシウムもいっしょにとっていきたいです。骨粗鬆症にならないようにしたいです。」
「私は,すいみん時間がとてもみじかいのですいみんをとることと,ビタミンやマグネシウムなどしっかりとり,外で遊んで日にあたりたいと思ったのでがんばりたいです。」

1年 朝ヨムがありました。

 2学期最初の朝ヨムがありました。
 今日の朝ヨムでは、い組は「ライオンとネズミ」「グラファロ もりでいちばんつよいのは?」という2冊の本を読んでもらいました。どちらもネズミの出てくるお話です。
 ろ組は「チョコレートカステラだいじけん」と「ひもかとおもったら・・・」という2つの紙芝居を読んでもらいました。予想を裏切る結末がおもしろいお話でした。
 中央図書館で借りることができるそうです。読書の時間に集中して本を読んでいる子どもたちですが、もっともっと本が好きになってくれるとうれしいです。
画像1画像2

山の家だより 退所式 解散式を終えて

退所式では,お世話になった山の家の先生たちにお礼を伝え,ハイタッチで別れを惜しみ,バスに乗りました。さようなら,花背山の家。4日間の日程を全部終え,たくさんの思い出とともに帰校しました。「協力,挑戦,自然,感謝」4日間でたくさんのドラマがありました。自分の中に起こった変化の兆しを今後の生活に生かしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年生・グループワーク

 国語と総合の学習では,それぞれのグループで課題を設定し調べたことを分類・整理をしています。障害のある方々の生活やスポーツについて調べています。まとめたことは3年生や保護者の方々に向けて発信をする予定です。グループワークが活発に進んでいます。
画像1画像2画像3

山の家だより ほっこりタイム&振り返り

画像1
画像2
画像3
食後は荷物整理と休憩。木の香りのするテーブルの周りに集まり、話に花が咲いていました。そのあと、研修室で山の家の活動の振り返りを書きまとめ、発表します。
4日間はあっという間でした。たくさんの思い出ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp