京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up60
昨日:132
総数:429583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

1年 朝ヨムがありました。

 2学期最初の朝ヨムがありました。
 今日の朝ヨムでは、い組は「ライオンとネズミ」「グラファロ もりでいちばんつよいのは?」という2冊の本を読んでもらいました。どちらもネズミの出てくるお話です。
 ろ組は「チョコレートカステラだいじけん」と「ひもかとおもったら・・・」という2つの紙芝居を読んでもらいました。予想を裏切る結末がおもしろいお話でした。
 中央図書館で借りることができるそうです。読書の時間に集中して本を読んでいる子どもたちですが、もっともっと本が好きになってくれるとうれしいです。
画像1画像2

山の家だより 退所式 解散式を終えて

退所式では,お世話になった山の家の先生たちにお礼を伝え,ハイタッチで別れを惜しみ,バスに乗りました。さようなら,花背山の家。4日間の日程を全部終え,たくさんの思い出とともに帰校しました。「協力,挑戦,自然,感謝」4日間でたくさんのドラマがありました。自分の中に起こった変化の兆しを今後の生活に生かしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年生・グループワーク

 国語と総合の学習では,それぞれのグループで課題を設定し調べたことを分類・整理をしています。障害のある方々の生活やスポーツについて調べています。まとめたことは3年生や保護者の方々に向けて発信をする予定です。グループワークが活発に進んでいます。
画像1画像2画像3

山の家だより ほっこりタイム&振り返り

画像1
画像2
画像3
食後は荷物整理と休憩。木の香りのするテーブルの周りに集まり、話に花が咲いていました。そのあと、研修室で山の家の活動の振り返りを書きまとめ、発表します。
4日間はあっという間でした。たくさんの思い出ができました。

山の家だより  最後のランチタイム

画像1画像2画像3
活動を終えておなかペコペコで食堂に行きました。ランチはきつねうどん+しそごはんかチャーハンかが選べます。そしていつものようにお皿を手にバイキング形式で食べたいおかずを盛り付けていきます。最後の食事を名残おしそうにおかわりをして食べていました。食器を片づける時に職員さんに「ごちそうさまでした」と挨拶していました。気持ちいいです。

山の家だより アスレチック

画像1画像2画像3
一番人気は滑車すべりです。何度も何度も挑戦している子もいました。

山の家だより ぼうけんの森 アスレチック

画像1画像2画像3
自分の手と足を使って遊びます。「ここ、段差あるし気をつけてね」「ゆっくりでいいで」友達を気遣う声かけが聞こえました。

山の家だより 朝ごはん

エネルギーをチャージしてこれから活動に向かいます。みんな食欲旺盛です。
画像1
画像2
画像3

山の家だより 4日目の朝

画像1画像2
4校合同の朝のつどいでは、代表の子が他校の子供たちの前で朱二校の紹介をしました。たくさんの人の前で堂々と発表し、大きな拍手をもらいました。

キャンドルファイヤー

雨のため、オリエンテーションホールでのキャンドルファイヤーに変更になりました。火の子たちが入場して始まったその時、突然のサプライズでオープニングは大盛り上がり。レク係の子たちが練習の成果を発揮してゲームを進めていきます。子供たちも協力しようよ、という姿勢でこたえていました。最後の歌はホール中に響き渡って感動的でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp