京都市小学校英語教育研究会 夏季研修会に参加しました。
7月29日に本校であった京都市小学校英語教育研究会夏季研修会に参加しました。文部科学省の直山 木綿子視学官,上智大学の高野 エミリー先生によるワークショップに参加し,授業で使う英語力を鍛えました。また来年度から新学習指導要領の全面実施を見据えた授業改善や学習評価についての講演(直山視学官)からの学びを,2学期からの授業づくりに生かしていきます。
【本校の研究(外国語活動)】 2019-07-31 17:02 up!
校内授業研究会 5年 What do you have on Monday? 〈We Can! 1 Unit 3参照)
【本校の研究(外国語活動)】 2019-07-31 16:48 up!
第14回こどもまつり,ありがとう!
第14回朱二小こどもまつりが終わりました。準備から片づけまで,本当にたくさんの方々のおかげで,思い出いっぱいのおまつりになりました。ありがとうございました。お天気も味方してくれたようでした。
【こころの窓】 2019-07-28 20:39 up!
朱二こどもまつりフィナーレ
こどもまつりのフィナーレは盆踊りとエンディングの花火です。
踊った後は心地よい風が吹いていました。楽しい夏の思い出ができました。
【学校運営協議会】 2019-07-28 19:49 up!
朱二こどもまつり
暑い日なので,冷たいジュースやアイスのおいしいこと!大人も子どもも大盛り上がりで,学校中に楽しそうな声が響き渡っています。
【学校運営協議会】 2019-07-28 17:29 up!
朱二こどもまつり,楽しんでいます!
スタンプラリーは長蛇の列。ペットボトルロケット,起震車体験,キックターゲット,ボウリングやこまづくり,毎年恒例,凛々のチャレンジコーナーまで,たっぷり体験したり遊んだりしています。
【学校運営協議会】 2019-07-28 17:25 up!
朱二こどもまつり,楽しいよ!
オープニングは凛々クラブの演奏で始まった第14回朱二こどもまつり。2年ぶりの開催にみんなの笑顔がはじけます。
【学校運営協議会】 2019-07-28 17:21 up!
校内授業研修会 3年 I like blue. (Let's Try! 1 Unit 4参照)
【本校の研究(外国語活動)】 2019-07-28 13:48 up!
PTA子ども夏まつりがはじまるよ!
きのうも今朝も,PTAの方や地域の方がやぐらを組んだりブースの準備をしたりして暑い中,動いてくださっていました。いよいよ3時から始まります。楽しみですね。お待ちしています。
【学校運営協議会】 2019-07-28 11:25 up!
校内授業研究会 4年 I like Mondays.(Let's Try! 2 Unit 3参照)
【本校の研究(外国語活動)】 2019-07-26 16:24 up!