京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up69
昨日:132
総数:429592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

桜も見納め

今日は桜の花びらがたくさん散りました。朱二校の桜は3月末から咲き始め,新年度,子供たちを迎えてくれました。運動場で力いっぱい走ったり,春の草木を観察したりする子供たちを見守っていた桜もいよいよ見納め。若葉の季節がそこまで来ています。
画像1
画像2
画像3

はじめての給食 笑顔でごちそうさま

画像1画像2画像3
 教室をのぞいて「給食,おいしくいただいていますか?」と尋ねたらこんな答えが返ってきました。
「とってもおいしい」
「見て見て,もう全部食べたで」
「おかわりもした」
「心がこもっていておいしいね」
口のまわりがミートソース色にそまっているのもご愛嬌。
笑顔でごちそうさまができました。

はじまりの1週間

ひとつ上の学年になり,クラス,先生,友達など環境の変化にちょっぴりドキドキしながら迎えた新学期。学級開きでは,「新しい学級・学年でやっていけそうだな」と期待や希望を膨らませ,意欲を高めます。
 最初の授業では,「よし,勉強がんばるぞ!」という気持ちで学習に向かえるように新しい教科との出会いも大切にします。
 どの学級でも「最初の1週間=黄金の1週間」が充実したものとなるよう,担任の先生が熱い思いを語り,皆でめあてを考え,がんばっています。
 どの教室からも「新しい学年・学級で,先生や仲間と一緒に1年間がんばるぞ」というエネルギーが感じられた1週間でした。



画像1

平成31年度 始業式ではこんな話をしました。

皆さん,進級おめでとうございます。
平成31年度,朱二校のめあては,
「心豊かで しなやかに生きる朱二の子の育成」です。
この目標に向かってをみんなでがんばります。
さて,「心が豊か」な子とは,
校長先生は,「よく学ぶ子」「やさしい子」「人となかよくつながる子」「心も体も元気な子」だと考えます。
では,「しなやかに生きる」とはどういうことでしょうか。竹を思いうかべてください。
細くて長い竹は,重たいものがのっかると,その重さで曲がります。でも,竹は絶対におれません。そして元通り戻ろうという強い力があります。物事がうまくいかなくて,落ち込んだり悲しくなったりすることがあっても,「こんなことで負けないぞ」「へこたれないぞ」と気持ちを切りかえてがんばることができることだと考えます。
そんな「しなやかな強さをもつ人」になりましょう。
 
 みなさんが考える,「よく学ぶ子」「やさしい子」「つながる子」「元気な子」はどんな子どもでしょうか。ぜひみんなで一緒に考えていきましょう。
そして,そんな子どもでいっぱいの朱二校をつくっていきましょう。
そのために、朱二校の教職員はみんなで力を合わせて、皆さんを教えます。だから,いつでも、だれの前でも、同じように正しいことを一生懸命できる子になってほしいです。

画像1

5年スタート

画像1
 5年生がスタートしました。高学年として6年生と一緒に朱二校を支えていってほしいと思います。
 新年号にちなんで梅と蘭をよく観察して小筆を使い絵手紙を作りました。

いよいよ3年生が始まりました!

画像1画像2
いよいよ新年度が始まりました!
新3年生は,4月10日(水)の4校時に学年集会を行いました。
学年の目標『3ピース』を合言葉に,
「優しい心」,「一生懸命」,「協力」の大切さについてお話ししました。
これから一年間,一緒に頑張っていきましょうね。

ヨムヨムさんの読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 図書ボランティア「ヨムヨム」さんによる朝の読み聞かせ「朝ヨム」がありました。どのクラスの児童もお話の世界に引き込まれるように一生懸命に聞いていました。これから毎月の「朝ヨム」の時間が楽しみです。

こくごのべんきょうをしたよ

画像1画像2画像3
今日は,勉強する時の正しい姿勢や声の出し方を「声のものさし」で勉強しました。
新しい教科書ひらいて読みました。大切な教科書に,丁寧に丁寧に,何度も折り目をつけていました。勉強することそれ自体が楽しいようで,今日もはりきる1年生です。
「今日はどんな勉強をしたの?」とおうちでも尋ねてみてください。

【6年生】学年開き

画像1画像2画像3
 9日(火)4校時に学年開きということで,学年目標を確認した後,校庭で「石木氷おに」を行いました。遊びを通して,親交を深めることができていました。

おおそうじをしたよ

新学期がはじまり,気持ちも新たにまずは大掃除をは組のみんなでしました。
ほうきを持ってみんなで教室の端から掃き掃除。掃き掃除の後は,床の拭き掃除!
教室がきれいになり,気持ち良いスタートをきることができました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp