京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:132
総数:429523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

凜々敬老の集い

画像1画像2画像3
敬老の集いでサクランボがフルートの演奏をしました。
懐かしい日本の四季のメドレーや朝の連続ドラマのテーマ曲などを
美しく演奏していたので,見ていた老人の方々も思わず口ずさんでいました。
その後,凜々クラブの児童が楽しく歌ったり演奏したりしました。
会場には,やさしい時間が流れていました。

リーダーの背中は朱二の誇り

6年生になって2か月あまりがたとうとしています。フレンドリーグループで,朝の登校班で,6年生のリーダーとしての姿に感動させられることがあります。集団のよい雰囲気を率先して作り出しているところは,さすが6年生だなと思います。
画像1

4年 世界の遊びを楽しもう!

画像1画像2画像3
先週,学年でテビン先生と一緒に世界の遊びを楽しみました。やってみた遊びは「へびごっこ(アフリカ)」「水と木と土(イギリス)」「Mr.FOX(アメリカ)」の3種類でした。それぞれに面白さがあり,みんなで楽しい時間を過ごしました。時間の最後には「英語で言いたかったけど言えなかったこと」をテビン先生に尋ねました。「土ってなんていうの?」「ハイエナは?」実際に活動しながら英語への関心や意欲が高まる有意義な時間となりました。またぜひやってみたいです。

4年 習字の作品を掲示しています

画像1
前回は「花」という一文字を,筆づかいに気を付けて書きました。今回は,筆順に気を付けて「左右」という二文字を書きました。学校にお越しの際は,廊下に掲示している作品をぜひご覧ください。

4年 図書委員のみなさん,ありがとう

画像1画像2画像3
先週は紫陽花読書週間でした。朝の時間に,図書委員さんによる読み聞かせがありました。読書ノートに読んでもらった本を記入しましたが,おうちの方は読書ノートをご覧になったことはあるでしょうか。中間休みには,学校図書館にて図書クイズを解きながらのスタンプラリーを楽しみました。先輩方の仕事ぶりを見習って,学級の係活動も頑張ってほしいです。

4年 食の学習「よくかんで食べよう」

画像1画像2画像3
栄養教諭の有田先生と一緒に,よくかんで食べるとよいことについて学びました。「ひ」肥満防止「み」味覚の発達「こ」言葉の発達「の」脳の発達「は」歯の病気予防「が」ガン予防「いー」胃腸快調「ぜ」全力投球の合言葉「ひみこのはがいーぜ」で,よくかんで成長しましょう。

やさしくてあたたかい6年生の背中

 今朝の雨の中,子どもたちは傘をさして一列に並んで登校しました。私は,ある6年生の班長さんが門をくぐった後,他の子が通っていくのをじっと待っていることに気が付きました。班長さんは長い列になっている自分の班の最後の子が校門をくぐるのを見届けると,また校舎に向かって歩き出しました。「全員入るまで見届けてくれたんやね?」「はい」「ありがとう」短い会話でしたが,下級生へのあたたかな視線や気配りがとても嬉しかったです。そして,高学年としてのリーダーシップがこうして育ってきていることを誇りに思います。
画像1

花壇にひまわりを植えました

画像1
画像2
画像3
2年生が以前に草取りを行った花壇に,ひまわりを植えました。
また,一人一人が育てている野菜も,成長が早いものは収穫できるようになってきました。
野菜もひまわりも,元気に育っていくといいですね。

言われなくてもできる,毎日のあたりまえ

今月の生活目標は,「名札を毎日つけよう」です。
 朝,子どもたちは登校したら学習準備にとりかかります。壁にかけた名札ケースから自分の名札を取ってつけるのが毎日のルーティンです。朝の会で「みなさん,名札をつけていますか?」と声かけをした時に「しまった,忘れていた」という子どもはこのところぐんと減りました。全校の子どもたちの「毎日のあたりまえ」となるよう,引き続き声かけをしていきます。
画像1

I love my shoes!

画像1画像2
2年生の外国語活動の学習では,
I love my ○○ shoes! の表現を使って,色について学習しています。
子どもたちは歌やゲーム,読み聞かせ等を楽しみに,とても元気よく活動に取り組むことができています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp