京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up38
昨日:59
総数:428373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

小中交流授業

 中学校の理科の先生に来ていただき,水溶液の性質に関わる授業をしていただきました。
 水溶液の性質を,リトマス紙やBTB試薬,赤キャベツ液などを使って調べました。子どもたちは楽しく学習に参加し,興味を持って実験ができました。
 最後に,校区を流れる紙屋川の水質を調べた結果を映像を交えて話していただき,もうすぐやってくる中学校での理科学習に思いをはせました。

画像1画像2

戦争の話

 地域の女性会の方に来ていただき,戦争の時の話を聞かせていただきました。学習は終わっていたのですが,「戦争体験を引き継ぐ」という意味からも,やはり直接そのときの話を聞かせていただこうと考えました。
 子どものときに実際に学童疎開をなさったときの体験を,約45分間していただきました。子どもたちは静かに聞き入り,戦争について考える良い機会となりました。
 最後に,「そのときは辛かったけれど,助け合って生きていたので,人と人とのつながりがありました。」という言葉が印象的でした。 
画像1
画像2
画像3

明日から冬休みです

画像1画像2
今日は学級活動でおたのしみ会をしました。
いろいろな出し物をしたり,みんなで歌を歌ったり,ゲームをしたり外で遊んだりと,楽しみました。
明日からはいよいよ冬休み。
楽しいことがいっぱいの素敵な冬休みになりますように。

あつまれ,ふゆのことば

画像1
画像2
画像3
国語「あつまれ,ふゆのことば」の学習でかるたをつくりました。


「お正月 おもちをたべて おいしいな」

「きもちいいな こたつの中は あったかい」


子どもたちは,冬のことばをいろいろと考えながら,かるたをつくっていました。
できたかるたで新年にはかるた遊びをしたいと思います。
今から子どもたちはとっても楽しみにしています。

カイト作り

学び教室でカイト作りをしました。
来年の干支『巳』をかいたり、自分の好きな絵をかいたりして素敵なカイトができあがりました。
画像1
画像2

12月20日・今日の給食

 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁」でした。


画像1

12月20日・は組・朝ごはんの学習

画像1
 4校時,「朝ごはんについて知ろう」をテーマに学習しました。

 紙芝居をみたり,どんな朝ごはんがいいかを考えたりしました。
画像2

模様作り

長方形・正方形・直角三角形をつかって模様づくりをしました。
『直角三角形の模様の中に、正方形を見つけたよ。』『正方形の模様の中に大きな正方形ができているよ。』と、図形の面白さにふれていました。
画像1
画像2

3年 社会見学(その4)

いよいよ製品や部品が並ぶ工場内へ。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(最後)

一通り見学を終えるとまたお部屋に戻って,質問の時間もくださいました。
「一日に何台くらいつくられるのですか。」
「何年くらい使えるのですか。」
知りたいことが増えた子どもたちは次々手を挙げて訊ねていました。

この見学では,工場で作られるものについて,作り方や種類,送り方など
教わるだけでなく,実際に触らせていただいたり,作る時に気をつけて
おられることや,会社の方の思いなども伝えていただき,とてもとても
興味深く学習することができました。

大きくなったら資格を取ってこの工場で働きたくなった子もいたようです。

この経験をこれからの学習にしっかり生かしていきたいです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp