京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:72
総数:431271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校の木から  〜今年も…,今年が…〜

この季節,アジサイの花が日に日に色を増してきます。
クワの木には実ができています。地面には濃赤紫色の
熟れた実が見られます。
今年が初めて…
ビワの実ができました。

○子どもたちは気づいているでしょうか?
→気付いてほしいですね。玄関に実物をかざるようにします。

写真上:アジサイとクワの幹
   中:クワの葉と実
   下:ビワ
  

画像1
画像2
画像3

体育・創作ダンス「まつり」

体育で創作ダンスに取り組みました。はじめは少し恥ずかしがっていた子も,グループで動きを考え作り上げていくうちに,いろいろな動きを体いっぱいで動けるようになりました。
 今日は3時間目で,発表会をしました。各グループのメインにした動きや始めのポーズ,最後のポーズを鑑賞し合いました。他のグループの動きを見ながら「ほー!」とか,自然に拍手をしている姿が,とってもほほえましかったです。発表後は,始めの恥ずかしさがすっかりと無くなっていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目 1

画像1画像2
 2日目になりました。起床・洗面し,朝食をいただき,淡路瓦の産地に向かって出発しました。
 約30分余りで到着し,瓦の造形活動をしました。事前に下絵を描いておいたのを瓦の上に置き,鉛筆でなぞります。うっすらと線が描けるので,深く彫ったり,指でへこましたりして,思い出を作品にしていきました。
 約1ヶ月で学校に送られてくるのですが,もう一度「修学旅行」の話で盛り上がりそうで,とても楽しみです。

音楽クラブ 「凛凛」  〜凛凛コンサート〜

本校が誇る部活動音楽クラブ「凛凛」

25日16時から
1年生を迎える「凛凛コンサート」が
音楽室で開かれました。

音楽の楽しさをみんなで味わう。
友達や上級生の演奏に聞きいるひととき
素晴らしい演奏に感心,感激
みんなほっとした一時になりました。

指導者からは
コンサートの見どころや楽器演奏のポイントなどを解説していただきました。
友達や保護者の皆さんにもたくさん聞きに来ていただきました。
これで,よりコンサートが楽しいものになりすごく盛り上がりました。

画像1
画像2
画像3

体育「リズムダンス」

体育の学習で「リズムダンス」に取り組んでいます。グループで曲を選び,曲のリズムに乗ってダンスを作っています。休み時間や放課後にも練習を重ね,かなり形になってきました。
来週の「ダンスカーニバル」に向けて,グループで協力し合いながら,がんばっています。
画像1
画像2
画像3

ツタンカーメンのエンドウマメ

濃赤紫の実と莢が特徴であるツタンカーメンのエンドウマメ
播く種子は,毎年前年度に収穫したものを使用しています。
今年は,一部普通の緑の実と莢が出現してきました。
観賞用には混在したままで植えておくのもいいものです。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の給食に,「コッペパン」と「ハムサンドの具」がありました。
 キャベツ,きゅうり,ハムをソティーした「ハムサンドの具」に,自分でマヨネーズを入れて混ぜ,コッペパンに挟んで食べます。もともと大きなコッペパンに,ハムサンドの具を挟むと,どう見ても,子ども達の口よりも大きくなりました。
 それでも子ども達は,大きな大きな口を開けて,美味しそうにハムサンドを食べていました。とても大きなパンでしたが,とても美味しかったので,アッと言う間に食べ終わっていました。
画像1
画像2

修学旅行 1日目 4

画像1画像2画像3
 「渦の道」の見学で,1日目の見学や体験活動の予定は終わりました。
 宿舎に入り,夕日がきれいな部屋や海が一望できる部屋に入り,まずは入浴タイムでした。そして,入浴後は夕食です。食べきれないほどの料理をいただき,子どもたちは大満足でした。
 次は,子どもたちが楽しみにしていた買い物の時間です。宿舎の売店は,家族や身近な人へのお土産選びで大混雑しました。どの子もとてもいい顔で買い物をしていました。
 最後に,グループで1日のふり返りをし,就寝しました。1日目は,とても充実しました。 
 

修学旅行 1日目 3

画像1画像2
 イングランドの丘を後にして,「渦の道」に向かいました。
 「渦の道」は,大鳴門橋の橋げたに造られた渦潮を観潮するための施設ですが,事前の指導では実感が浮かばなかったようでした。しかし,実際に地上45mの高さから渦潮を眺めると,足がすくんだ子もいました。ほとんどの子は,展望できる窓にはりつくようにし,じーっと眺めていました。
 今年の渦潮は大きくて,迫力満点だったので,子どもたちは大満足でした。

学力向上を目指した授業づくり

画像1画像2
校内では授業改善に向けて
定期的に研修を行っています。
今日は3,4,5時間目に行いました。
外部講師による授業の指導助言を受けました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp