京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up5
昨日:89
総数:431022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日16日土曜日は休日参観です。

画像1
明日,後期の休日参観を行います。2校時〜4校時が授業公開の時間帯です。北校舎の多目的ホールで作品展も行っております。授業内容等のご案内は,学校だより・配布文書・「土曜参観日のお知らせ」をご覧ください。

作品展が始まりました。(場所:多目的ホール)

2月14日(木)〜16日(土)の期間,恒例の作品展を行っております。子どもたちの力作を展示しています。ぜひご覧ください。(一人2点)これらの他に,10周年を迎えたヨムヨムの「大型紙芝居」,5年の金彩工芸体験の作品,西ノ京中学校の共同作品も合わせて展示しております。
画像1
画像2
画像3

体育ソフトバレー

初めてバレーボールを体験した子どもたちも多いです。ボールはビーチボールのように軽いボールですから,簡単に打てるように思っていた子どもたちですが,なかなか思うところに飛ばすことが難しくって悪戦苦闘しています。次の時間の試合に勝てるようがんばってパスをつないでいました。
画像1
画像2
画像3

いきいきサロンその2

ゲームコーナーでは,9つのグループが地域の方に楽しんでもらえる遊びを考えました。「これは,ややこしすぎるかな。」「あまり疲れるのはよくないよ。」など無理のないような内容を考えていました。ぼうさんめくり・すごろく・トランプ・ふくわらい・折り紙をしました。どのグループからも楽しい笑い声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

いきいきサロン交流会 その1

3回目の交流会になります。前回は,「優しい朱二のまち」について,地域の方が願っておられることをお聞きしました。今回は,そのお話を聞いて「優しい朱二のまち」にしていくために,自分たちができることは何なのかと考えたことを発表しました。「ぼくは明るい声であいさつをして元気になってもらいます。」「わたしは自転車の乗り方に気をつけたいです。」など「優しい朱二の町」にしていくために実践していきたい気持ちを伝えました。その後,ゲームをしたり合奏を聴いてもらったりして,楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

大なわ大会に向けて〜ジャンピングタイムが始まりました。〜

児童会の縦割り活動で,20日(水)5校時に大なわ大会を行います。今週から大なわ大会に向けて,中間休みに縦割りグループで練習(=ジャンピングタイム)を開始しました。
写真:いい天気のなか,楽しく練習する風景
画像1
画像2
画像3

理科「すがたをかえる水」

理科室での実験をとっても楽しみにしている4年生です。今回の実験は,「水を沸騰させて出てくるあわの正体は何?」です。子どもたちは,水が沸騰していく様子を興味深く観察しています。また,いつも見ている湯気ですが,出てくる湯気の様子をじっと観察してたくさんの気付きをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 朱二検定

2月7日,8日は朱二検定でした。
これまでの努力を試す時!
必死に鉛筆を走らせました。
子どもたちいわく
「…緊張した(T T)」
そうです。
みんな合格しますように。
画像1

3年 国語「しりょうから分かったことを発表しよう」

昔と今の学校給食の様子を撮影した写真を見て,分かったことや考えたことを発表しました。発表用の原稿を読むのではなく,メモだけを頼りに資料を示したり,問いかけたりしながらの発表です。思考力や表現力が試されました。

昔はおかずがないね。
おぼんもないよ。
昔はみんな同じ髪型だなあ。
今も昔も笑顔で食べてるね。

写真を見て分かったこと,注目した点,そして自分の考えまで,2分間の発表をみんな一生懸命にがんばりました。

画像1
画像2
画像3

3年 ブックトーク

先日,中央図書館の方に来ていただき,絵本や紙芝居を紹介していただきました。
お化け・妖怪がテーマで,子どもたちはこわいながらも見たさ満点。思ったよりも楽しい妖怪もいて,みんなすっかりお化けファンになったようでした。

いまごろお家でも”こわい本”が流行っているのでは…?

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動 部活動終了
3/6 6年生を送る会 学級懇談会
3/7 朝ヨム 立ち番・みまもりたい感謝の会

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp