京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:72
総数:431259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朱二の秋を楽しむつどい2

画像1
10月3日金曜日 雨天

午後6時より「朱二の秋を楽しむ集い2」を開催しました。
今年で2年目の催しものです
280人の子どもたち・保護者・地域の皆様がこの催しに参加されました。
雨天にもかかかわらず大盛況でした。
この取組は学校・PTA・社会福祉協議会の共催で行っています。
午後6時からは体育館でクラシックのコンサート,
午後7時からはランチルームでお抹茶と月見団子をいただきました。
お茶会では地域の指導者のもと,本校の子どもたちがお点前と接待を行いました。
残念ながら当日は雨天のため「天体観望会」は中止しました。
またこの取組を来年も,との声が多く,だんだん地域に親しまれるものになりつつあります。

明日はお月見コンサートとお月見会・お茶会があります

画像1
10月2日(金)は授業参観と懇談会があります。
多くの保護者の皆様のご参加をお願いいたします。

夜はコンサートとお茶会・月の観望会があります。
18時から20時まで
コンサートは18時開始約1時間のクラシックのコンサートです。(体育館)

申込みは本日中にお願いします。(電話でもいいです。841−2032まで)
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

朱二の秋 月の夕べを楽しむつどい2

画像1画像2
夜の朱二小を会場に「朱二の秋 月の夕べを楽しむつどい2」を行います。

    10月2日(金)18時より 
    雨天でも実施します。

当日は「お月見コンサート」「月とお茶を楽しむ会」の二部制で実施します。
多くの方の参加をお待ち申し上げます。

 お月見コンサートでは,Kyoto ex-unit代表の作曲家池田明子さんほか,当日は6人のユニットでクラシックの生演奏を鑑賞します。18時開始(体育館)約1時間のコンサート

19時からは「月とお茶を楽しむ会」として 本校児童(お茶の教室)がお茶のお点前とお茶の接待をします。(月見団子付)
この事業には朱二社会福祉協議会の方にご支援いただきます。
また,運動場では天体観望会を行います。(雨天時は実施いたしません。)
月と木星を天体望遠鏡で見ます。
手作りのガリレオタイプの望遠鏡でも観察することを考えています。

申込締切は10月1日です。
学校に電話(841−3202)で申し込んでください。
現在申込数200人を越えました。早めのご連絡お願いいたします。

校内音楽鑑賞教室

画像1画像2
9月29日
多目的教室で5・6年生対象に音楽教室を実施しました。
今回は日本の古典楽器の笙・ひちりき・りゅうてきなどの楽器の歴史や音の出るしくみ,そして生演奏をききました。
子どもたちは新鮮な音色に興味をもち音楽の楽しさに引き込まれました。

いい運動会ができました

画像1画像2画像3
新型インフルエンザの影響で,今年の運動会はできるかどうか,みんな心配でした。
9月19日 すばらしい天気のもと,すばらしい運動会ができました。
みんなで努力して作り上げた運動会でした。
応援ありがとうございました。

いよいよ運動会です

画像1画像2
今日は9月19日の運動会に向けて全校練習をしました。
わが校の誇る音楽クラブ「凛々」の生演奏での入場行進は,今年もよい仕上がりです。

本校でも9月に入ってから新型インフルエンザでの影響で欠席者が増えておりました。ご心配いただいた新型インフルエンザですが,今週から欠席者なくみな元気に運動会練習に取り組むことができています。
 みんなで力合わせていい運動会にしてまいります。
保護者の皆様,地域の皆様方には,運動会当日はぜひ御来校いただき,子どもたちへの応援のほうよろしくお願い申し上げます。

野菜の豊作

画像1画像2
夏休みが終わり,学校が始まった8月末にみんなで野菜の収穫をしました。
すいか1個,かぼちゃ7個,ゴーヤ8個,きゅうり7本,とうもろこし10本
ミニトマトたくさん。みんな豊作でした。
かぼちゃはまずスープにしていただこうと決まりました。
ミニトマトはそのままぱくぱく食べました。甘くてとっても美味しかった。

もう水なんか怖くない!!

・水泳学習が始まった当初は,顔をつけたりもぐったりがとても怖かった子ども達でしたが,毎日の短い水泳学習で見る見るうちに上達しました。そして,夏のプール開放の最終日には,自分で顔をつけて泳げるようになりました。また,トンネルくぐりや碁石拾い,ビート板泳ぎもできるようになりました。
 顔つけ練習や先生に抱かれて「もぐり」の練習は,苦手な子にはとても怖く勇気がいった学習だと思います。しかし,毎日のくり返しの学習で少しずつ出来ていき自身がもてた事が進歩の証しだったのでしょう。
 今では「プール大好き,水大好き」で,水泳が楽しくプールで泳ぐのが大好きでたまらないくらいになりました。

夏休み1

画像1画像2
 子どもたちと春から育てていたオクラとホウセンカが,夏休みになりずい分大きくなりました。鉢植えは,根の育ちや肥料の関係からか,学年園の露地栽培に比べると少し貧弱の感は免れません。三年生の子どもたちを,広々とした畑の中で,しっかり教え,育みたいです。

小学校生活最後のプール

画像1
画像2
画像3
今日、6年生の登校日でした。子どもたちにとって、これが小学校生活最後の水泳学習となりました。朝からカンカン照りの天気で、水泳するのに最高のコンディションでした。プールも貸し切り状態で、まるでホテルのプールのようでした。気持ちよさそうに泳いでいる様子が、写真からもよく伝わります。
気持ちよく泳いだ後は、体育館で組体操の練習をしました。夏休み中の筋トレが効果をあげているようで、見学にきてくださった教頭先生にほめていただきました。(^o^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

年間行事予定

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp