京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:93
総数:532092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

1年 水書で書こう

画像1画像2
 水で濡らした筆で書くと黒い線が書ける「水書用紙」を初めて使いました。
 透明な水が,紙につくと真っ黒に変わってみんなびっくり。「力を入れると太い線がかけるね。」「力を抜くと細い線が書けるよ。」と言いながら,様々な太さの線を書いていました。
 これからは,鉛筆では表現しにくい「とめ・はね・はらい」の練習をしていく予定です。

不審者からの避難訓練

画像1画像2画像3
初めての,不審者対応の避難訓練。
ドキドキしながら,みごとに避難できました〜!

お見事!!

1年 なかよし いっぱい だいさくせん

画像1
学校の先生ともっとなかよくなるために,インタビューをしています。
まずは,名刺を渡して自己紹介。
「すきなたべものは,なんですか。」「どうしてすきなんですか。」
ただ聞くだけでなく,詳しく聞くことを頑張っています。
最後は握手で,いろんな先生とどんどん仲良くなっています。

音読発表会にむけて

 国語科『くじらぐも』の学習で,音読発表会をするために,練習をしている様子です!

 好きなところを選んだ友だちとグループを作りました。
 お話の様子を思い浮かべ,身ぶり手ぶりもつけながら,いきいきと読んでいます。

 音読の宿題も,変化が見られるでしょうか!?がんばっているね!
画像1画像2

うみの かくれんぼ

 自分で選んだ「海の生き物」を調べて,
・どんな生き物が,
・体のどんなところを使って,
・どのように隠れるか
を,交流しました。

 おうちでも,分かりやすく説明できるかなあ?
画像1画像2画像3

1年生 運動会の練習

画像1画像2
運動場や体育館で練習を頑張っています。
練習を重ねるごとに,素早く動けるようになってきました。
今日は,初めて団体競技に使うおみこしを持って走りました。「4人で持ったら軽いね。」「ぶつからないように次の人に渡そう。」と,楽しそうに工夫を考えていました。

アサガオの色水あそび

画像1画像2
春から,毎日水やりをして大切に育てたアサガオの花を絞って,色水を作りました。
きれいな色に,子どもたちはとても嬉しそうでした。次の1年生へのプレゼントを作るために,楽しそうに和紙を色水で染めていました。

こんにちは,ザックせんせい!

画像1
 1年生でも,英語の時間が始まりました!
 とはいっても,最初から英語でしゃべるなんて,大人でも難しいですよね。
 大切なのは,身振り手振りや表情,声の調子から「何を伝えたいのかな?」と読み取ろうとすること。
 会話になっていなくても,コミュニケーションはできるんですよね♪
 これからよろしく,ザック先生!

うんどうかいのダンスれんしゅう,おもしろ〜い!

うんどうかいの ダンスの れんしゅうが,はじまりました。

ゆびさきまで,ピーン!おしり,フリフリ〜♪

たのしみながら おどっている すがたが,かわいすぎます。

らいしゅうも,がんばろうね!!
画像1画像2画像3

1年 食堂で給食を食べました。

画像1画像2
 4時間目は教室で栄養教諭の先生に「給食からおいしいをみつけよう。」という授業をしていただきました。子どもたちは,「おいしいってどこで感じるのかな。」「しゃきしゃきって音がするとおいしいと思うよ。」「目で見て,おいしそうだなって思うよ。」と,気付いていました。
 そのあとは,食堂で実際に給食を食べて,「おいしい」を探しました。「噛みながら耳をふさぐと,おいしい音がよく聞こえるよ。」と,楽しそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp