京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:99
総数:532197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

お話の世界へ…ようこそ!

 きのうの朝読書は,すざくのおはなし籠(かご)の方による読聞かせの日でした。毎月子どもたちがググッとお話に引きこまれていく読みは,見事の一言!
 でも,私は知っています。おはなし籠のみなさんが,目立たないところで,直前まで読みの練習をされていることを。
 ていねいに思いをこめて用意され,その上で子どもたちに読み聞かされる珠玉の一冊。お話の世界へ…ようこそ!
画像1画像2画像3

2年 学年音楽「6年生を送る会にむけて」

画像1
 「6年生を送る会って何のためにあるのかな…?」と投げかけると,「6年生にありがとうを伝えるため!」「6年生が卒業するから…」「6年生が中学生になるから,あたたかく送る!」みんなたくさん考えました。6年生にたくさんの感謝を伝えるため,歌詞に思いをのせて歌います。これから練習がんばろう!!

「お話 世界旅行をしよう!」

 国語科『スーホの白い馬』の学習の中で,世界の民話からマイブックを選んで,紹介し合う活動をしました。
 子ども達は,お互いの意見を復唱しながら,生き生きと交流していました。「心に残った場面が増えたよ!」「自分が選んだところが,もっと強く心に残ったなあ。」などの意見が出ていました。
画像1画像2画像3

季節のごちそうを知ろう〜お正月料理編

 2年生は先日,今年度最後の食育授業で,「季節のごちそう」について学びました。栄養教諭の高橋 彩先生と一緒に,お正月のお節料理にこめられた願いについて考えました。
 紅白なます,ごまめ,煮しめ,など。学校給食でも食べてきた数々のメニューに,いったいどんな願いが込められているのか,みなさんはご存知ですか?私は,半分も答えられませんでした。
 ちなみに,この日のメニューは「たたきごぼう」。昔から大切に受けつがれてきた願いとともに,旬の食材を舌だけでなく心でも味わう…って言うと,ちょっとかっこつけすぎですかね?
画像1画像2画像3

2年 すごろくトーキング!

画像1画像2
 3学期がはじまりました。初日から元気いっぱいの2年生!冬休みの思い出をお話したり,久しぶりに会ったお友だちとおしゃべりしたり…。席替えをしたあとは,新しいグループのお友だちと「すごろくトーキング」をしました。とっても楽しい時間になりました。

あそんで ためして くふうしまくり!!

 生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で,学年3クラス合同のお店屋さん遊びをしました!見てください,子ども達の穏やかで,楽しそうな,素敵な笑顔♪
 大人にとってはガラクタかもしれませんが,子どもにとっては…忘れていた気もちを思い出させてくれる,宝物のようなひと時でした。
画像1画像2画像3

2年 図画工作科「かみはんをつくって」

画像1画像2
 紙版画の学習が始まりました。刷りあがりの絵を想像しながら,工夫して紙版をつくっています。目玉の貼り方を工夫して動きをつけたり,指の関節一つ一つを分けて作ったり…。どんな作品ができあがるかな??

2年 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2
 「積んでみたら?」「中にものを入れてふったら音がなるよ!」「ころがしてみたらどうなるかな。」「もっとキャップが飛ぶようにしたいなぁ…」いろんな声が聞こえてきます。いろいろ試しながら,動くおもちゃを作成中!どんなおもちゃができあがったかな??

2年 おいもパーティー!!

画像1
 みんなとっても楽しみにしていた「おいもパーティー」!ホットプレートで蒸し焼きにして食べました。何も味つけはしていないのですが,「甘い!」「ほくほくしてる!」「おいしい!」と大喜びでした。秋の味覚を楽しむことができました♪

音楽部 練習がんばっています♪

画像1画像2
 毎週金曜日は音楽部♪器楽合奏をしたり,リコーダーを演奏したりしています。今日は,ディズニーのビビディ・バビディ・ブーの練習をしました。テンポが速く,リズム感が難しい曲ですが,これから少しずつ練習がんばりましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(朱一だより)

教員公募

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp