![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:68 総数:345316 |
朱一音楽会の練習頑張っています!![]() 学年練習が始まり,子どもたちも少しずつ上達してきました。 11月27日には,ぜひ観に来て頂けるよう,ご予定くださいね! 朱一秋まつり その4
外も大にぎわいです。
![]() ![]() ![]() 朱一秋まつり その3
お気に入りの作品になりそうです!
![]() ![]() ![]() 朱一秋まつり その2
どのコーナーもとても楽しそうな声でいっぱいです。
![]() ![]() ![]() 朱一秋まつり
今年も朱一秋まつりにたくさんの子どもたちが参加しています!
地域やPTAのみなさま,本当にありがとうございます。 オープニングは和太鼓です! ![]() ![]() ![]() 1年 あきといっしょに![]() ![]() ![]() 「最近,まどを開けると寒いときがあるね。」「長袖の人が増えてきたよ。」 と,子どもたちなりに秋を感じはじめています。 そのあとは,朱一の杜へ秋見つけに出発! どんぐりや,パリパリの落ち葉を見つけました。 来週は梅小路公園へ行きます。秋のたからものが沢山見つかるかな!? 校外学習 花山天文台No.5![]() ![]() 他にも宇宙に飛び出したような体験ができる、4次元ビューワー「Mitaka」で宇宙のヒミツを探りました。過去に時間を戻したり、地球から宇宙の端にワープしたりしました。「タイムマシンだ!!」と大喜びでした。 今日一日,子どもたちは素敵な経験をさせていただきました。花山天文台の方々,お手伝いいただいた堀川高校の生徒のみなさん,ありがとうございました。 校外学習 花山天文台No.4![]() ![]() ![]() 太陽館では反射望遠鏡の中に入り、日光を集める仕組みを聞きました。 その後で太陽の光の虹をつくる部屋に入りました。「せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し」フレア博士から虹の呪文を教えてもらうと、何度も何度も唱えていました。 校外学習 花山天文台No.3![]() ![]() ![]() 校外学習 花山天文台No.2![]() ![]() ![]() |
|