京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up10
昨日:248
総数:530008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度 卒業証書授与式 3月22日(金)

篆刻教室

9月28日(土)には,土曜学習で篆刻教室がありました。
文字の歴史について学んだ後,自分だけのオリジナル判子作りをしました。
古代文字で作る判子は一人一人違って,とても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

茶道部がんばっています

9月20日には,和菓子づくり体験がありました。また,毎月のお稽古に加えて,6年生だけの練習会も10月25日から始まります。3月6日の発表会に向けて,みんなとっても真剣に頑張っています!
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
災害の避難時に児童の判断力を養う,シェイクアウト訓練を,毎月行っています。先月は先生がいない中,教室で地震が起こったことを想定し,机の下にもぐったり,校庭に自分たちで避難したりしました。今月は掃除中に起こった地震の想定で,場所を問わず身を守る訓練をしました。3年も,自分たちですばやく判断し,静かに行動できるようになってきました。

4年 フォークダンスの練習

画像1画像2
 11月の宿泊学習で踊るフォークダンスの練習をしました。3年生の時に踊ったものもあるので,少しの練習でさらっと踊ることができました。
 フォークダンスは「互いを尊重しながら楽しむ」ことがめあてです。初めての宿泊学習では,良い思い出を作りながらも,人として成長できる機会になることを期待しています。

4年 運動会にむけて

画像1画像2画像3
 先日,ソーラン節を踊るときに着るハッピの後ろに自分のお気に入りの文字を書きました。文字を書いた事で,より気合が入ったようで,踊りもどんどんパワーアップしています。当日の4年生の素晴らしい舞が楽しみです。

うみの かくれんぼ

 自分で選んだ「海の生き物」を調べて,
・どんな生き物が,
・体のどんなところを使って,
・どのように隠れるか
を,交流しました。

 おうちでも,分かりやすく説明できるかなあ?
画像1画像2画像3

4年 Do you have a pen?

画像1画像2
 英語では文房具の言い方を勉強しています。「鉛筆削りって何やったっけ?」「ルーラーって発音が難しい。」と苦戦していましたが,ゲームやチャンツを通して覚えていきます。がんばろう!!

4年 かっこいい!ソーラン節!!

画像1画像2
 運動会に向けて毎日練習しているソーラン節ですが,どんどん上達しています。次々と変わる踊りや場所に子どもたちは弱音一つ吐かず,一生懸命に取り組んでいます。今週からはハッピを着て練習をしました。ハッピを着ると,気持ちもより入るようで,キレのある揃った踊りになってきています。思わず,「明日,本番でも良いぐらいだな。」と感心してしまいましたが,保護者の方や地域の方々に感動していただけるような演出になるまで,さらに力を入れていきたいと思っています。

1年生 運動会の練習

画像1画像2
運動場や体育館で練習を頑張っています。
練習を重ねるごとに,素早く動けるようになってきました。
今日は,初めて団体競技に使うおみこしを持って走りました。「4人で持ったら軽いね。」「ぶつからないように次の人に渡そう。」と,楽しそうに工夫を考えていました。

5年 社会見学No.6

画像1画像2
お昼は近くの伊丹スカイパークでとりました。
とても気持のいい天気の下、ふっと一息つくと目の前に大きな飛行機が離着陸します。
そんな様子をみながらゆったりとお弁当を食べました。
ごちそうさまをすると、かけっこをしたり、おしゃべりをしたり...思い思いの昼休みを過ごしました。
「よーい、どん!」
滑走路の飛行機と競争です!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp