京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up96
昨日:93
総数:532183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 ハードル走

画像1画像2
 体育の学習では,ハードル走に取り組んでいます。「1,2,3,トン」と同じグループの友だちに声をかけたり,「もっと足を前に出すつもりで」とアドバイスをしたりと,自然と子どもたちが協力し合っている姿に感心していました。さらに良い記録が出せるよう,がんばってほしいと思います。

1年 食堂で給食を食べました。

画像1画像2
 4時間目は教室で栄養教諭の先生に「給食からおいしいをみつけよう。」という授業をしていただきました。子どもたちは,「おいしいってどこで感じるのかな。」「しゃきしゃきって音がするとおいしいと思うよ。」「目で見て,おいしそうだなって思うよ。」と,気付いていました。
 そのあとは,食堂で実際に給食を食べて,「おいしい」を探しました。「噛みながら耳をふさぐと,おいしい音がよく聞こえるよ。」と,楽しそうに食べていました。

下校を開始します

雷が遠のいたので,今のタイミングで下校を開始します。

全校児童の下校を見合わせています

引き続き雷がなり,下校するのに危険な状態ですので,全校児童の下校を見合わせています。

大雨,雷のため,現在下校を見合わせています

1・2年の下校時刻は,14時45分ですが,
大雨,雷のため,現在下校を見合わせています。

お年より笑顔プロジェクト

画像1
画像2
お年寄りはどんな思いで生活しているのだろう。お年寄りを笑顔にするため,まずはお年寄りがどんなことを大変に思っているか,考えます。体験セットで,足や腕の曲げづらさ,目や耳の不自由さについて体験し,学んだことがたくさんありました。

4年 ソーラン節!

画像1画像2
 「どっこいしょー!どっこいしょ!」,「ソーラン,ソーラン!」。
 大きな声で踊りをがんばっています。大体の踊りは踊れるようになってきましたが,細かい所はまだまだ練習が必要です。運動会まで残り2ヶ月。これからいっそう気を引き締めて取り組んでいきます。

4年 さいころトーキング

画像1画像2
 今週から学校が始まりました。子どもたちは毎日元気に遊び,勉強し,少しずつ学校生活にも慣れてきたようです。初日には,友だちと夏休みの思い出について話し合う「さいころトーキング」をしました。「夏休みに食べたおいしかった物」や「夏休みに行った場所」等,さいころの出た目に応じて指定された話をします。こういう時の子どもたちの顔はきらきらしていて,とても可愛らしいです。「海と山と川に行った!」,「ピザがめっちゃおいしかった!」と楽しそうにしていました。

たてわり遊び

9月27日(火)ロング昼休みにたてわり遊びをしました。
6年生がリーダーとして,やさしく下級生にかかわる姿や,異年齢で楽しく遊ぶ姿が見られました。
ほほえましい姿がたくさん見られ,たてわり活動で,ますます朱一校のつながりが深まったように思います。
画像1
画像2

2学期始業式

いよいよ2学期が始まりました。
校長先生より,彫刻家の北村西望さんの生き方から
1 目標に向かってこつこつと努力を続けることが大切
2 努力は必ず報われ,力がつくこと
についてのお話がありました。
本校学校教育目標にもある『レジリエンス』は,自分のやろうとしていることをあきらめないでこつこつとやり続ける気持ちのことです。
 うまくいかないことがあったときに,心おれて,あきらめるのではなく,もう一度立ち上がり,努力できる朱一っ子をみなさんと共に育んでいきたいと思います。どうぞ,よろしくお願いいたします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp