京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up163
昨日:210
総数:529913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度 卒業証書授与式 3月22日(金)

なわとび

画像1画像2
 4年生は,体育科で「なわとび」の学習を進めています。自分でめあてを立てて,一生懸命にとぶ姿,友だちと数を競ったり,フォームを比べ合ったりする姿と前向きに活動しています。Let's jumping!!

1年 「おだんご名人になろう」

画像1画像2
 今1年生は,おだんご名人を目指しています!今日は,粒の大きさで分けた砂でおだんごを作りました。粒の大きさでどんな違いがあるのかな??次の時間にはそれぞれ作ったおだんごを比べます。

2年 生活科 「あそんで ためして くふうして」

 2年生の子どもたちは,生活科の学習でおもちゃ作りをしています。ただ作るだけではなく,自分たちであそんでみて,改良を重ねています。
 「ここはこうしたほうがいいんちゃう?」「これに合体させてみたらいいかも!」と子どもたちが真剣に作る姿がとても素敵です。
 さあ,今からどれだけバージョンアップしていくのでしょうか。完成がとても楽しみですね♪
画像1
画像2

2年生 パスゲームがはじまりました

 今週から体育科でパスゲーム(2)が始まりました。夏休み前にもパスゲーム(1)をしましたが,その時と比べ,パスのスピードも速くなり,得点につながるプレーが多くなってきています。どの試合も白熱していて,子どもたちはとても楽しんでいます。
画像1
画像2

なかよし学級 野菜たち,育っています!!

画像1画像2
なかよし学級の畑に植えた「かぶ」「だいこん」「にんじん」がどんどん芽を出し,ぐんぐん育っています。
毎日,畑に様子を見に行っては「かぶが1番のびてるな!!」「ニンジンがまだ小さいがんばれ!!」と声を掛けています。
低学年は,野菜のお世話と同時進行で,生活の時間にビオラの種をまきました。
その種も順々に芽を出し,小さな双葉が並んでいます。
みんなが気持ちを込めてお世話をして,野菜やお花がいっぱいのなかよし学級になっていくといいですね!!!

なかよし学級 表現タイムの練習開始!!

画像1画像2
なかよし学級が行う表現タイムの日が近付いてきました。
中・高学年は,自分たちの台詞にチェックをし,大きな声ではっきりと読めるように,毎日練習をしています!!

1年 「いっしょに おさんぽ」

画像1画像2
 さんぽに行くなら,どんな仲間がいいかな?思い浮かべて,粘土でつくりました。犬と?キリンと?恐竜と?
 足や腕は粘土のかたまりからつまみ出してつくります。上手につまみだせたかな??

後期のはじまりはじまり〜

画像1
画像2
画像3
今日から後期。
始業式がありました。

運動会の疲れもあるでしょうが,そんな様子を見せることなく,
大きな声で元気に校歌を歌い,集中して学校長の話を聞いていました。

学校長からは,
運動会での子どもたちのがんばりについて話がありました。
来賓の方々や保護者の皆様から,
たくさんのお褒めの言葉をいただいたことを子どもたちに伝えると,
みんなとても誇らしげで嬉しそうにしていました。

その他には,
後期の目標を立てること,それも「少し高めの」目標を立て,
それに向けて精いっぱい頑張ることや,
不安なことや悩みがあれば,いつでも遠慮なく相談して,
安心して学校生活を送れるようにしてほしいということなどの
話がありました。

「まなぶぼくらのしゅいちこう」
「のびるわたしのしゅいちこう」

校歌にもあるように,
後期も,たくさん学び,どんどん伸びる,
充実した半年にしましょう!


運動会の落とし物です。

SONYの巾着袋と,
カメラのレンズケース(?)の落とし物がありました。

お心当たりのある方は,ご連絡ください。


画像1

あさってから,後期が始まります。

雨が降ってきました。

みんなががんばっていたので,
運動会が終わるまで,空が待ってくれていたのでしょうか。

がんばった分,きっと疲れていることでしょう。

明日はお休みです。
しっかり体と心を休めて,あさって,元気に登校してきてね。

では,すてきな代休日を♪
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp