京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up80
昨日:82
総数:532074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

なかよし学級 支部育成学級合同運動会に向けて

6月にある中京支部育成学級合同運動会の競技「ひたすらオセロ」で使うオセロをなかよし学級みんなで作りました。大きな段ボールに片面を白,もう片面を赤にするために,絵具を塗ったり,画用紙を貼ったりして完成させました。
来週には,合同運動会に向けた交流会も朱八小学校で行われます。
全力で楽しみましょうね!!
画像1

3年 校区探検

 社会科の学習で,校区探検に行きました。
三条会商店街を通って,千本通りを進みます。
普段は何気なく通っている道でも,周りをよく見て歩くとたくさんの発見がありました。
今後もさらに校区探検を重ね,学校のまわりの様子をくわしく学んでいきます。
画像1
画像2

ありがたさを知り,大切に使おう。

あさがおを育てるための鉢に,1年生が水やりをしていました。
まずペットボトルに水を入れるのですが,その様子を見ていると,
水道ではなく,雨水をためておけるタンクから
水を入れているではありませんか。

小さなことかもしれませんが,こういうことって大事だなと思います。

同じ日本でも,現在被災地では十分な水を確保できなかったり,
自由に水を使えなかったりと,不自由な状況が続いています。
もちろん京都は被災地ではありませんが,
今あるものをありがたく思い,大切に使う気持ちは,
どこにいても,どんな状況でも大事にしてほしいと思います。

明日で,本校での義援金の受付は終了します。
でも,被災地が日常を取り戻すには,まだまだ時間がかかりそうです。
被災地の様子に無関心になることなく,
便利な生活があたり前のようにできることに感謝できるといいですね。


画像1画像2画像3

4年 体育科

画像1画像2
 体育科では高跳びの学習を進めています。
 毎時間,助走の距離を調節したり,フォームを確認したりしながら記録に挑戦をしています。
 「もう少し足をあげてみて!」「もっと大きく手を振ったほうがいいかも!!」とお互いに声を掛け合いながらがんばっています。

1の付く日は……

毎月29日は肉の日ですが,
1の付く日は,そう,「朱一の日」です。

「朱一の日」とは,とくに「朱一のマナー」を意識する日。
というわけで,朱一の日には,計画委員会の子たちが
朝からあいさつ運動に取り組んでいます。

「おはようございますっ!」
今日も朝から,元気なあいさつが玄関中に響いていました。
明るい声とすてきな笑顔は,みんなの気持ちを元気にしますね。
先生も朝から元気をもらいました。

計画委員会のみんな,ありがとう♪

画像1

2年 がんばったよ! 1年生を迎える会

画像1画像2
 1年生を迎える会では,これまでの練習の成果を発揮して,元気な歌声を1年生にプレゼントすることができました。学年からの出し物のトップバッターだったので,緊張していたと思いますが,しっかりとセリフも言うことができ,満足した様子でした。
 また,自分たちが1年生の時に育てたアサガオからとれた種をプレゼントすることもできました。
 金曜日には,1年生とのなかよし集会もあります。そこでも,1年生に楽しんでもらえるように,準備を進めていきたいと思います。

なかよし学級  視力検査に行きました!!

視力検査を受けました。
隼田先生の話をよく聞いて視力検査を受けています。
検査を受けている人だけでなく,待っている人も静かにしています。当然のことですが,当然のことが当たり前のようにできるって素晴らしいですね!!
画像1画像2

重松清作品を読もう

画像1画像2
国語科の学習で読んでいる『カレーライス』の著者である重松清の作品が6年生の教室前に並んでいます。

図書支援員の花岡先生による本の紹介もあったので、興味を持っている人も多いのではないでしょうか?
『青い鳥』『流星ワゴン』などの本があります。ぜひ、読んでみよう!!

今月は「憲法月間」です。

憲法が 施行された 日だから 5月3日は 憲法記念日
――というわけで,今月は憲法月間です。

朝会で,学校長から人権についてのお話がありました。
「基本的人権の尊重」「人権」なんていうことは,
低学年の子たちにとってはなかなか難しいことです。
そこで,学校長からこんな言葉が投げかけられました。

「あなたは 人を 大切にしていますか」
「あなたは 人に 大切にされていますか」

とてもシンプルですが,そうですよね。
「人権」とは,そういうことだと思います。

この問いには,低学年の子どもたちからも,
「友だちを大切にしてる!」
「家族から大切にされてる!」
そんな言葉がたくさん聞こえてきました。

そして,校長先生の方を見て真剣に話を聞く君たちは,
校長先生のことも,とっっっっても大切にしているんですね。

家族も,友だちも,初めて会った人も,知らない人も……
どんな人だって大切にできる人になってね。

画像1画像2

1年 「図書室の使い方」

 図書室の使い方を学校司書の先生に教えていただきました。本の読み聞かせを聞きながら,クイズ形式で図書室のルールを考えました。そして,みんな大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本を読んでもらいました。最後は,実際に本を借りる練習をしました。来週から,本を借りることができます。読書ノートに読んだ本を書いていくのが楽しみですね。目指せ100冊読書!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp