京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up64
昨日:82
総数:532058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 科学センター学習

昨日は,空一面に星がいっぱいできれいでしたね――
というのは,科学センターのプラネタリウムのお話。

4年生が,科学センター学習に行ってきました。
何をするのかというと,プラネタリウムと実験の2本立てです。

プラネタリウムでは,星座や月についての学習。
「あの辺かな」と空(天井)を指さしながら予想したり,
満天の星空に「うわぁあー!」と歓声をあげたり……
すてきな夜(本当は午前中)が過ごせましたね。

クラスごとに分かれて行った実験室での学習では,
予想を立て,友だちと協力し,あれこれ試しながら
実験を楽しんでいました。

どう? 理科って楽しいでしょ。

科学センターで見た一番星が,今夜も空で輝いていますよ。


画像1画像2

読書活動で,本校が表彰されました!

みなさん。 今日は,どんな本を読んでいますか。

先日,東京で行われた「子どもの読書活動推進フォーラム」において,
本校の読書活動の実践が,文部科学省より表彰されました。

本が大好き,読書大好きな子どもがいっぱいの朱雀第一小学校。
これからも,すてきな本とたくさん出会えるように,
読書環境を整えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

心をひとつに

画像1画像2
今日は新しい思考ツールの学習をしました。
先日のくまで図からYチャートへ。
グループで話し合いをし,考えをまとめました。

学年会を重ねるごとに心がひとつになっていくのを感じます。

自問掃除

画像1画像2
今年度からはじまった「自問掃除」の様子です。

さすが!!
6年生は私語なく、たんたんと掃除を進められていますね♪
いままで気付かなかったような、あんなところ、こんなところ
にも目が向けられています。

3年 理科「しぜんのかんさつ」

 3年生になって理科の学習が新たに始まりました。
「しぜんのかんさつ」の単元では,校舎の外に出て,春の生きものを探しました。
いつもは何気なく通っている学校の道も,よく見てみると色とりどりの花や,小さな虫でいっぱいでした。
色や形,大きさに気を付けて観察する様子はさすが3年生でした。
画像1

6年 ことばの準備運動

画像1
国語科「つないで、つないで、一つのお話」
前の人の言葉を受け,それに合うように言葉を考えてつなぎ、一つのお話しをつくるようにします。
みんな自分の前の人の言葉をよく聞いて、楽しみながらお話をつくっていましたね!

1年 「10までのかず」

 算数では,数図ブロックを使って数を数える学習をしています。海の生き物の上に数図ブロックを置いて,みんないっしょに数えます。「いち」「に」「さん」「し」「ご」「ろく」…上手に数えることができました!
画像1
画像2

1年 「運動場で遊ぼう!」

 今日から中間休みに運動場で遊べるようになりました!安全面を考えて,1年生は赤白帽をかぶっています。元気いっぱい走りまわりながら,鬼ごっこや鉄棒あそびを楽しんでいました。にこにこ笑顔がいっぱい広がっていました。
画像1
画像2

学び合い,高まり合う。

一人で勉強することも大事。
でも,友だちと一緒に学び合うのも,
とても有意義で,楽しいものです。

説明する,コメントする,質問する,
答える,教える,ほめる……

いろいろな友だちとのかかわり,
そしてたくさんのやりとりを通して,
子どもたちは見方を広げ,考えを深めていくのだと思います。

今日もまた,かしこくなったね。
画像1
画像2
画像3

思いよ届け。

今日から,熊本地震への義援金を受け付けています。
朝からさっそく,たくさんの児童がお金を入れに来てくれました。

ありがとうね。

たとえ10円でも,いや,1円でも,
君が入れてくれたそのお金は,必ず誰かの,何かの役に立ちます。
「何かしたい」という君の思いは,きっと被災した人たちに届きます。
義援金を持ってきてくれたことも,もちろんうれしいけれど,
今,遠く離れた九州で起こっている出来事に君が関心をもち,
被災して困っていたり悲しんでいたりしている人たちに
思いをはせてくれていることが,とてもすてきだなと思います。

来週も,くまモンは職員室にいます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp