京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up10
昨日:77
総数:532533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 三条会商店街,中京警察署に職場体験!2

「お客さんを一番に考えること」
「真心を込めること」
「役立ててほしいと考えること」など
子どもたちにとって仕事での大切さを学ぶことができました。

たくさんの方にお世話になりました!


画像1
画像2
画像3

5年 三条会商店街,中京警察署に職場体験!

2月24日に三条会商店街,中京警察署に職場体験でお世話になりました。
総合的な学習の時間で,「働くことについて考えよう」をテーマに学習してきました。今回は,働く人の気持ちにせまるということで職場体験をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

忘れ物のお知らせ

画像1
 比較的新しい体育の服装が忘れ物で届いています。
 サイズは140cmでした。お心当たりのある方はご連絡ください。

3月 朝の読み聞かせの会

 今日は2年生にとっては今年度最後の読み聞かせの会でした。今回のテーマは「もうすぐ春ですね」。
 あたたかい春を待ちわびる花や動物たち。子ども達も,わくわくした楽しい気持ちやドキドキする不安な気持ちなど,いろいろな気持ちをかかえて過ごしていることと思います。
 お話を聞いていると,春のあたたかさが感じられ,気持ちも和やかになりました。

読んでいただいた本
2−1『だって春だもん』『ふきぎなたいこ』
2−2『はるにあえたよ』
2−3『ちいさな はくさい』
画像1
画像2
画像3

学習のまとめの時期です 4年

年度末になり,学習のまとめに入ります。どれだけの力がついているかをみるテストも多くなっています。

がんばれ! 4年生!
画像1画像2

6年 「三若神輿会の方にお話しを聞こう」

画像1画像2
 今日は総合学習の一環で,三若神輿会の幹事長をされている吉川さんに来ていただきお話を聞きました。祇園祭のこと,神輿のこと,三条商店街のこと,そしてこれまで神輿会で活動されてきた思いをたくさん聞かせていただきました。祇園祭に携わっている方の熱い思いを子ども達は感じ取ったようです。

社会科 「昔の道具調べ」

画像1
画像2
画像3
社会科の学習では「昔の道具調べ」の単元に入っています。
今日は昔の道具の一つ,七輪を使っておもちを焼きました。

炭を置いて,新聞紙と割り箸を組んで,さあ火は点くのでしょうか?
子どもたちは苦労しながらも,グループで協力して火起こしに一生懸命に
取組んでいました。

最後にはしっかりおもちも食べて大満足!!
昔の人の苦労と知恵に感心していました。

2年 図画工作科「光のプレゼント」

図画工作科で,「光のプレゼント」の学習を進めています。
カッターナイフの使い方も随分上達してきました。
セロファンを貼って光を通すと,きれいな模様が床にうつり,子どもたちはとても感動しています。
2年最後の図画工作科の作品,仕上がりが楽しみです。
画像1

6年 「6年生を送る会・卒業式に向けて」

画像1
 表現タイムも終わり,本格的に卒業式や6年生を送る会に向けて練習がはじまりました。これまで各クラス,音楽の授業で歌の練習には取り組んでいましたが,今日はじめて学年で上のパートと下のパートを合わせました。初めて合わせたとは思えないきれいなハーモニーで,本番が楽しみです。これからは,ブレスのタイミングや強弱など細かいところを練習していきます。よりよいものを目指して頑張りましょう!

来年度にむけて・・・

1年生が、新年度に向けて、教室かざりを届けてくれました。
かわいらしい、ふわふわのピンクの花がたくさんあり、教室が春の様子に包まれそうです。今から楽しみです。
なかよし学級の1年生が、代表で受け取りました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp