京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/17
本日:count up25
昨日:54
総数:528324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度 卒業証書授与式 3月22日(金)

部活動閉校式

一年間続けてきた部活動の閉校式をしました。(写真上)

校長先生から,6年生にはこの一年に部活動で身についたこと,
5年生には6年生の姿を見て,次に活かしたいことが尋ねられました。
それぞれ,挙手をした児童が代表で発表しました。(写真中)

学んだことを活かして,
6年生は中学校で,
5年生は最高学年として,4年生は,新しい後輩を迎えて,
次の一年もがんばります。

全体の会が終わってからは,各部ごとに集まり,最後の挨拶をしました。
(写真下)

画像1
画像2
画像3

京都市シェイクアウト訓練に参加しました

京都市域に大きな地震が起きたと想定して
その場で1分間安全行動をするシェイクアウト訓練に
参加しました。

それぞれのいる場所で,放送の合図により「姿勢を低く」し,
「頭・体を守り」,「揺れがおさまるまでじっと」します。

運動場で遊んでいた子たちは,遊具や校舎から離れた場所で
姿勢を低くして頭を守るようにしていました。(写真)
画像1

“感謝のつどい”をしました(児童会)

毎朝の登校時,そして放課後の下校時に,
校区の交通量が多い場所に立って,朱一校のみんなの
登下校を見守ってくださっている地域の方々やPTAの方々を
お招きして感謝のつどいを行いました。(写真上)

まず,お招きしたみなさんを拍手で会場にお迎えしました。
次に,計画委員会の代表が,児童を代表して感謝のことばを
贈りました。(写真中)
そして,全校のみんなで元気に
「切手のないおくりもの 感謝のつどいバージョン」を歌いました。

安全安心推進協議会会長の津田さんは,会へのお礼の言葉とともに
朱一校のみんなに挨拶のできる人,ルールの守れる大人になってほしい
という願いをお話しされました。
最後に,みなさんが安心して,安全に登下校できるようにこれからも
見守っていきますと結ばれました。(写真下)

寒い日も,天気の悪い日も,欠かさずに安全を見てくださっている
方々への感謝を忘れずに,これからも元気に登下校していきます。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

4年生は体育で「サッカー」に取り組んでいます。
準備から片付けまで,率先して行うことができています。
作戦タイムを有効に使い,どのようにすれば勝ちにつながるのか熱心に話し合う様子がみられます。
また,ルールなどを子どもたちが改変する話し合いも大切にしています。
画像1画像2

非行防止教室(5年)

2月28日(木)非行防止教室で,京都府警の南さんに「いつも正しく行動しよう!」をテーマにお話していただきました。示された判断4原則の中でも子どもたちは「大切な人をがっかりさせないか。」という項目に大きくうなずいていました。また『「間違っていることを間違っていると言える勇気を持つ」ということが大切だと思いました。』『大切な人が悲しむことは絶対しないでおこうと思いました。.』という感想がありました。本当の友達の意味についても学級で話し合いました。本当の友達が増えてほしいです。
画像1画像2

4年生 理科の授業  算数の授業

理科の授業では水の三態変化について学習しています。
理科室で実験するということもあり,とても熱心に取り組む姿が見られます。

算数では,子ども同士で説明するとき,根拠を明確にして伝えることができてきました。
画像1画像2画像3

4年生 1/2成人式を行います!!

明日の参観授業では,「1/2成人式」を行います。
これまでの10年をふり返り,これからの決意を宣言します。
子どもたちの晴れの姿をどうぞご覧に来てください。
また,参観授業の終了後の懇談会では,学級の一年間の様子をお伝えします。
最後には「スライドムービー」も用意していますのでどうぞご参加ください。

作品展では,はじめての木版画(テーマ「鳥」)と張り子のたまご「ファンタジー☆エッグ」を展示しています。
どうぞ合わせてご覧ください。

※写真はリハーサルの様子と作品展です。
画像1画像2画像3

4年生 算数

算数の学習では,話し合う活動を多く設けて活動しています。
「理由」を明確にして交流することでさらに深い学びとなるようにしています。
画像1画像2

4年生 体育

体育では,ポートボールに取り組んでいます。
チームで協力し,パスをつなげて得点に結びつけるためには,
どのようにすればいいかと作戦を立てて取り組むことができてきました。
画像1画像2画像3

4年生 図画工作

作品展に向けて,各学級「ファンタジー☆エッグ」(張り子のたまご)の制作を進めています。
たまごの形は整い,今週はたまごの中にそれぞれのファンタジー世界をつくり始めました。
個性いろいろです。
作品展をどうぞお楽しみに!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育構想図

学校だより(朱一だより)

教員公募

その他のたより

学校評価

H28.12.5 研究発表会

台風・地震等による災害に対する非常措置について

校歌

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp