京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up46
昨日:60
総数:244117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開講式 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

3年 音楽

3年生になると初めてのことがたくさんあります。音楽ではソプラノリコーダーを習います。今日はシとラの練習をしました。左手が上になることやタンギングなど,意欲満々で練習していました。
大事に使っていろいろな曲に挑戦していけたらいいですね。
画像1
画像2

1年 練習

画像1
画像2
画像3
月曜日にリモートで1年生を迎える会を行います。体育館に集まれないので各クラスの代表者がお祝いにいって,それを放送で全校のみんなに見てもらいます。
1年生は最後にお礼の言葉と歌を披露します。今日はリハーサルをしていました。お遊戯と歌を同時にするので少し難しく,歌を頑張ると振付けを忘れたり,一生懸命踊っていると歌が小さくなったりしていました。
月曜日上手にできますように。


放送委員会

給食の時の放送では,その日のメニューをよんだり,3つの栄養素の紹介をしたりします。自分で選んだCDをかけるのは楽しいようです。6年生は先輩として,初めて委員会をする5年生に教えることもあります。
画像1

1年 国語

画像1画像2
先生がタブレットを使って読み聞かせをしていました。「くちばしクイズ」をしながら興味深く聞いて(見て)います。
ピンポイントで見せたい部分を写しているのでよくわかるようです。

さばのつけやき

画像1
画像2
7月10日(金)の給食は,「さばのつけやき・きりぼしだいこんの三杯酢・みょうがのみそしる」でした。

 さばのつけやきは,スチームコンベクションオーブンで焼いてつくりました。三温糖・みりん・料理酒・しょうゆ・すりおろしたしょうがにつけこんださばを焼きました。皮目がこんがりと焼けました。大きな中骨がないので,子どもたちはパクパクと食べている様子でした。ごはんも進みました。
 みょうがは,夏が旬の野菜です。みそしるにみょうがが入ることで暑い日にさっぱりと食べられました。また,みょうがのシャキシャキとした食感を楽しんで食べていました。
 きりぼしだいこんの三杯酢は,ごまの香りと三杯酢のさっぱりとした味が食欲を増しました。
暑い日が続いていますが,夏野菜を取り入れた給食で,夏の暑さに負けない元気な体をつくってほしいです。

5年 学活

画像1
あいにくの雨で,今日は夜空を見上げても星は見えませんが,新型コロナウイルス流行の早期終息を祈りつつ,それぞれの「願い」を短冊に書きました。子どもたちには,この機会に季節の伝統行事に関心を持ち,身近に感じるとともに,大切にしていってほしいと思います。どうか,みんなの願いが叶いますように。

5年 社会

みんなが食べている食物はどこから来るのでしょうか。
スーパーや通販のチラシを調べて産地などを白地図に書き込んでいきました。北海道は野菜も魚もたくさん取れるみたいです。外国からもいろいろなものが入ってきています。普段気にせず食べているものを見つめなおして,日本の農業や漁業に興味をもち,気にかかることを調べられるようになってほしいです。
画像1
画像2

4年 水の安全

画像1
画像2
画像3
今年度は水泳の学習はありませんが,水の事故に対しての指導は行います。4年生がプールや海,川での安全について,たくさん話し合い活動をしながら考えていました。

家からプールや川,海に遊びに行くことがあるかもしれませんので,ご家庭でもどのような話が出たのか聞いて情報を共有しておいてください。

3年理科

3年生は風とゴムのはたらきの学習を進めています。
体育館でわゴムを動力にした車を走らせて,狙ったところに止めるゲームをしました。
「しまった,強すぎたー!」「うわー!おしい!あとちょっとやのに〜。」「もうちょっと弱めた方がいいで。」などとアドバイスしながら,みんな盛り上がっていました。
また,「三段池の近くでセミのぬけがらを見つけたよ。」と教えてくれた子がいたので,みんなで見に行きました。畑の近くの土には穴があいていて,何匹ものセミが羽化した後の抜け殻がありました。
画像1
画像2
画像3

3年 七夕かざり

地域の方に笹をいただき,七夕飾りを作りました。短冊には願い事を書き,いろいろな飾りの作り方を見ながら廊下の笹にくくりました。
子どもらしく〇〇になりたい,というものが多かったですが,みんなと仲良くしたい,みんなが幸せになりますように,など自分だけでなくみんなのことを思ったものもあり,嬉しくなりました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp