京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up8
昨日:119
総数:242979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 26日(火)〜4月9日(火)春季休業 3月28日(火)離任式 4月10日(水)入学式・始業式 15日(月)身体計測(高)16日(火)給食開始 委員会活動 身体計測(中)17日(水)フッ化物洗口開始 身体計測(低)18日(木)6年全国学力・学習状況調査 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会  

6年 多文化学習

画像1
画像2
画像3
3年生の時から取り組んでいる多文化学習は中国の文化や習慣を知る,楽しむというところから始まって,違いを認める気持ち,他者の良さを見つける力を育てていると思います。
簡単なイラストから自分が思いついた絵に仕上げるという作業で,それぞれの感じたことを大切にしながら根拠をもって話す事を続けてきました。積み重ねのおかげで人と違う事を楽しもうとする姿がたくさん見られました。友達の発想の素晴らしさにもたくさん気づいていました。

3枚目の写真は目の体操をしているところで中国の学校では1日に2回「目の体操の時間」があるそうです。

5年 若狭湾青少年自然の家の学習に向けて

画像1
画像2
画像3
6月27日より長期宿泊学習に出かける5年生。みんなでスローガンも決めて今度は自分たちでグループや役割分担を決めました。みんなで23人しかいません。全員が活躍して全員が楽しかったと思えるような4日間にするために,事前の取組はとても大切です。健康に気をつけ毎日元気に登校してくださいね。

お掃除の練習

1年生は6年生に教えてもらいながら自分たちで掃除ができるように練習しています。本校はほうきではいた後,床を水拭きすることになっているので,雑巾を洗って絞る作業が多く小さい手には大変ですが一生懸命頑張っていました。だんだん自分たちだけで時間内にできるようになればいいと思います。
画像1画像2画像3

5年 きいて きいて きいてみよう

画像1
画像2
画像3
国語の学習でインタビューの勉強をしています。聞き手,話し手,記録係に分かれて3人組でお互いの事をより深く知るための質問をします。1問1答ではなく,答えに反応したり追加で質問したり工夫しながらお話を楽しんでいました。相手の目を見て話せている子もたくさんいて素敵な時間だなと思いました。

5年家庭科

5年生は調理実習でゆで野菜のサラダを作りました。
どのグループも野菜はうまくゆでられましたが,ゆで卵の皮をむくのに苦労していました。家庭でできることが増えていくといいですね。また是非,お家でも一緒に取り組んでみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年理科

6年生は体のつくりとはたらきの単元の学習を進めています。
ご飯を食べるとき,だ液がまざるとでんぷんはどうなるのか,実験で確かめました。
ヨウ素でんぷん反応の有無を確認すると,驚きの声があちこちから聞こえていました。
画像1
画像2

スチコン献立 鶏肉のてり焼き

画像1
画像2
今日の献立は麦ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁です。
しょうゆやみりんなどの調味料で鶏肉をつけこみ,たまねぎといっしょにスチコンで焼きました。蒸し焼きにするので,鶏肉がふっくらと香ばしく焼けました。
子どもたちはごはんとよくあったみたいで「おいしい」と食べていました。

3年理科

3年生はこん虫をそだてようの学習を進めています。
チョウやトンボ,ハチやセミなど,たくさんの標本を見比べることで,こん虫のからだのつくりについて,同じところやちがうところをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

5年理科

5年生はメダカのたんじょうの学習を進めています。
先週くらいから,メダカがたくさんのたまごを産んでいました。
動画や教科書でメダカのたまごの変化を確認し,実際に顕微鏡で観察してみました。
これから,自分で選んだたまごを継続して観察していきます。
画像1
画像2
画像3

4年理科

4年生は電池のはたらきの学習を進めています。
モーターを速く回したり,豆電球を明るくしたりするにはどうしたらよいかを考え,電池を2個に増やしてつなぎ方を工夫するとどうなるか,実験しました。
「電池を2個にしたら,豆電球がまぶしいくらいに明るくなった!」
「2個なのに,1個の時と変わらないよ...何で?」
直列つなぎと並列つなぎのちがいについて,次回,検流計を使って実験を進めていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp