京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:55
総数:244384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

ポッキーにえさをあげよう

画像1
画像2
画像3
飼育委員会のイベント,ポッキー餌やり体験。今日は2年生の番です。冬毛になったポッキーはこれまでよりさらにふわふわです。チモシーを委員会のお姉さんにもらって食べさせようとしますがなかなか食べてくれずに動き回っています。人だかりの中でみんな少しだけさわれたようです。

4年 おおなわ

画像1
画像2
4年生のマイブーム「大縄」は担任の先生が鉄棒に結び付けて回してくれます。数を数えながら途切れないようにみんな一生懸命でした。

3年 はんが

画像1
画像2
画像3
紙版画で鬼を作っています。できた人からインクですってみることになりました。ローラーでインクをつけ,自分の新聞紙に移してから自分の紙を上において丁寧にこすります。自分の思っていた通りになったかな。手が真っ黒になっている人もいました。

2学期最終

画像1
画像2
画像3
2学期最終のお話玉手箱がありました。平成30年もたくさんの本を読んでいただきました。1冊1冊が心の栄養となって,ふわっと心を温かくしてくれるような気がします。
このあと3学期の予定表を作ってくださいました。自分のために何かをしてくださる方すべてに感謝の気持ちをもつ子どもでいてほしいと思います。

3年生 重さ

画像1
画像2
1Kgの重さの感覚を身に付けたり,正確に量ったりできるようになるため,砂と水を量ってみました。真剣に考えてはかりに乗せてみると惜しい人が続出。少しの手直しでみんな上手に1Kgを量っていました。

1年 けんばんハーモニカ

秋から取り組んだけんばんハーモニカですが,いろいろな曲を演奏できるようになってきました。指の使い方も番号通りにできています。タンギングは難しいですが,みんなと一緒に演奏するのは楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 木版画

腕相撲をしているところを木版画で表しています。腕の絡み方や洋服のしわなど丁寧に下書きしました。黒と白がどのようになるのか考えながら彫るのはとても難しそうです。静かに真剣に進めていました。
画像1
画像2

わくわくランチ

画像1
画像2
画像3
月に一回,たてわりで給食を食べています。4年生以上で用意をして,机を合わせて異学年で食べています。みんなの笑顔がたくさん見られる素敵な時間です。

1年 えのぐをつけたかたちから

身の回りにあるものを版画インクでスタンピングして遊び,できた形から想像して絵を描いていく学習をしています。野菜の切り口やせんたくばさみ,プリンカップなど家から持ってきたものを好きな色で画用紙にはんこのように押して遊びました。
画像1
画像2
画像3

スチコン献立 焼き開き干しさんま

画像1
画像2
今日の給食はごはん・牛乳・焼き開き干しさんまの・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁です。
開き干しさんまを給食室で頭を除いて半分に切り,スチコンで焼き外はカリッと中はふっくらに仕上がりました。
低学年も骨を上手に外し,骨の間の身まできれいに食べているお魚名人がたくさんいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 SC来校
12/18 科学センター5,6年
12/21 2学期終業式 給食終了 大掃除

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp