京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:55
総数:244384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

校庭開放について

お盆を過ぎ,少しだけ過ごしやすくなってきました。本日よりラジオ体操後半も始まりました。学校閉鎖日も終わり,職員室も開けています。

夏休み当初は猛暑のため校庭開放を午前中のみとしていましたが20日から24日までは「夏休みのくらし」に載せていた通り10時から16時までの開放時間に戻します。午後はまだ暑いと思いますので帽子をかぶり,水筒を持って遊びに来てください。
あと一週間ですが時間を大切にして有意義に過ごしてほしいと思います。

フラッグを引継ぎました!

 7月31日(火)に元離宮二条城 唐門前にて,東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアーフラッグ引継ぎ式が行われました。
 本校の5年生・6年生18名が,参加しました。宇治市から京都市に引継がれたフラッグを子どもたち一人ずつ,振りました。
 そのあと,朝原 宣治さん(オリンピアン・陸上競技/北京2008大会 銅メダル)の講演「一瞬にすべてを賭けるオリンピックへの思い」を聴き,スポーツの素晴らしさを学ぶことができました。

■主催
東京2020組織委員会/京都府/京都市
・フラッグツアー公式HP,公式SNSのURL表記
【公式ホームページ】 http://flagtour.jp/
【フェイスブック】 https://www.facebook.com/flagtour.jp/
【インスタグラム】   https://www.instagram.com/tokyo2020flagtour/
【ツイッター】 https://twitter.com/flagtour_jp

画像1
画像2
画像3

バドミントン交歓会

画像1
 ハンナリーズアリーナにて全市バドミントン交歓会が実施されました。
洛中小児童も参加しました。
 一生懸命にプレーをしている姿はとても印象的でした。
楽しくプレーができて子ども達はとても楽しそうでした。
 きっとこれからの練習の励みになるはずです。

メダカが成長しています

画像1
画像2
5年生が理科の学習で育てているメダカが,夏休みの間も元気に成長をしています。夏休み前に教室で育てている時にも卵は産んでいたのですが,夏休みの間にも産卵をしていました。学校に来る用事がある時にはぜひ,メダカも観察してください。

ゴーヤが育っています

画像1
4年生が理科の授業で育てているゴーヤの実ができました。
学校に来たときは体育館前のかわいいゴーヤの実をぜひ見てください。

着衣泳 その2

画像1
画像2
画像3
まず服を着たままだと水泳が上手な人でも泳ぐことが難しいです。浮いて待つこと,浮くための呼吸法,体力を消耗しない泳ぎ方など教えてもらいました。おぼれた人が助からない一番の理由は焦ってしまうことのようです。呼吸を落ち着かせ,息ができる体制を保てるようやってみました。バディを組んだ人は少し意地悪をして波などを送ってみました。水中で服を脱ぐ方法も教えてもらいました。

着衣泳 その1

画像1
画像2
画像3
5,6年生の希望者を対象に着衣泳を実施しました。講師の先生をお招きして,お話を聞きながら実技訓練をしてもらいました。

「自分の命は自分で守る」という事が大原則です。川や海で遊ぶ時には,十分すぎるほどの体調管理と危険予知をしなくてはいけません。また,友達がおぼれても自分が助けに行くのではなく,浮く物を投げてあげたり,大人を呼ぶことが大切です。

全市水泳記録会

画像1
画像2
画像3
アクアリーナで京都市全部の小学校6年生が集まって50メートル自由形,平泳ぎ,200メートルリレーなどでタイムレースをします。本校からは5名の児童が参加しました。たくさんの人数に少し押され気味ながら自分の力をしっかり出し切れたと思います。たくさんの観衆の中で50メートルを直線で泳ぐという経験はそうできるものではありません。待ち時間が長くて大変でしたがいい経験になったと思います。

ラジオ体操 その2

画像1
画像2
画像3
PTAの方々にも協力いただいて参加したらハンコを押してもらいます。いつもより早起きをしなくてはいけないかもしれませんががんばって全部参加してほしいです。

ラジオ体操 その1

画像1
画像2
画像3
教業学区は24日から,乾学区は25日からラジオ体操が始まっています。少しだけ涼しいうちに体のすみずみまで酸素を送り込みましょう。教業学区は30日まで,乾学区は31日まであります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp