京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:55
総数:244126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開講式 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

卒業おめでとう献立

画像1
画像2
給食カレンダーをめくった昨日から明日はトンカツやと楽しみにしている子がたくさんいました。
6年生の卒業をお祝いして,給食室で1枚1枚衣をつけて揚げています。子どもからは「何枚作ったの?」「もっと食べたいな」という声が聞かれました。6年生からは「最後のトンカツか」と少しさびしそうでした。どの学年もおいしいととても好評でした。

卒業式準備

画像1
画像2
月曜日のリハーサルに備えて4,5年生が会場準備をしてくれました。今年は上等の足ふきマットを買ってグリーンシートを敷かないようにします。みんなで一生懸命掃除をしてくれました。

大きくなったね

画像1
画像2
保健室の先生から1年生からの身長と体重を書いたお祝いカードをいただきました。6年間で30cm〜40cm背が高くなりました。伸びた分だけの紙テープが張ってあります。これからも心と体が健やかに成長していきますように心から祈っています。

お祝い献立

画像1
画像2
画像3
6年生の卒業を他の教室でも祝いました。心をこめて作られたとんかつは最高においしかったです。

6年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
69時間目の外国語活動です。時間最初に行うスモールトークでは今まで使ってきた表現をなんでも使って3往復の会話をするというお題をもらいました。
「Where do you want to go?」
「Can you cook?」
「What time do you get up?」
「What colour do you like?
思い出しながら使って答えもちゃんと考えて言えました。
その後中学校英語につながる語順や語の変化について気づくという学習をしました。日本語と英語は主語,述語,修飾後の並び方が違うと気づきました。文字が出てきても平気になってきました。

飼育委員会 ふれあい体験

画像1
画像2
画像3
うさぎのポッキーとの「ふれあい体験」を実施しました。今日は1年生の順番です。逃げるポッキーを追いかけてなでまわしていました。暖かい日でよかったです。

交通安全感謝の会

画像1
画像2
画像3
1年間見守り活動をしてくださった代表の方をお招きして「交通安全感謝の会」を行いました。「ありがとう」の反対言葉は「あたりまえ」です。有り難いことをしてくださっているという事を再確認して言葉と態度で感謝の気持ちを伝えました。6年生は卒業してもお会いした時には,元気にあいさつをしてほしいと思います。

児童総会

画像1
画像2
画像3
年度末の児童総会を行いました。各委員長,代表委員から頑張ったこと,今後頑張っていきたいことを発表してもらいました。大縄大会の賞状渡しもありました。

最後の縦割り掃除

画像1
画像2
画像3
今年度最後の縦割り掃除です。最初はぎこちなかったグループ活動も今では仲良くスムーズに行えています。6年生の皆さん,今までありがとう。5年生の皆さん,立派に引き継いでください。

卒業おめでとう

ピロティも通れるようになったので卒業をお祝いする飾りが全てそろいました。心をこめて作ったので6年生にも喜んでもらえることでしょう。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp