京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up55
昨日:55
総数:244355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

ジャンボあそび

運動場の状態は完全復活ではありませんが,日差しは暖かくジャンボ遊びに最適です。鬼ごっこをしたり,ドッジボールをしたりしてたっぷり遊ぶ事ができました。
画像1画像2

おもてなしの授業

おもてなしの心と作法を教えていただき,和菓子とお煎茶で接待する学習をしました。お辞儀の仕方やお茶の入れ方,お出しする方法などふだんの生活ではやらないような動きを丁寧にできるよう練習しました。
画像1
画像2

おもてなしの授業

画像1
画像2
6年生は2月に感謝桃花会を行います。毎年お貸しいただいている食育キャラバン隊の先生のご自宅が使えない関係で今年からは学校で行うことになっています。
本番と同じ環境で練習しようという事になりふれあいサロンで椅子席でのおもてなしの練習になりました。


英語であそぼう

東階段下は英語コーナーです。ボタンをおすとイラストの名前が英語で発声されます。1年生が何度も聞いて真似していました。今月は「ケーキ」「ハンバーガー」「コーヒー」など日本語で知っているけれど発音が違う言葉が多いようです。(誰の声が聞こえてくるのかな?1年生は分かりました。)
画像1画像2

飼育委員会のイベント

画像1
画像2
昨日発表されたうさぎの名前は「ポッキー」です。全校児童からの応募で飼育園芸委員会が決めました。お医者さんに健康診断もしてもらって「元気な女の子」だと判明しました。飼育園芸委員会が休み時間返上でふれあい体験を実施中です。ポッキーは暖かい日差しの中,一生懸命穴を掘っていました。集まってきた子どもたちは優しく背中を撫でていました。

なごみ給食

画像1
画像2
今日はおせち料理の献立でした。「ごまめ」「お煮しめ」「白みそ仕立てのお味噌汁」「ご飯」です。「大好き!!」という児童と「ちょっと苦手」という児童に分かれていました。お料理には願いが込められていることも給食便りで学びました。

百人一首

6年生が百人一首をしています。5年生と同様,覚えてきた札は逃がさないよう担任の声に集中していました。わきあいあい楽しそうでした。
画像1画像2

ハッピーおはよう 3年生

寒い日が続いています。今日の当番は3年生です。予定時刻より早くから「おはよう当番です」と職員室にカードを取りに来てくれて,自主的に挨拶運動を始めていました。笑顔で挨拶されると自然と笑顔になります。
画像1
画像2

人権目標

画像1画像2
児童朝会がありました。各委員会からのお知らせのあと,5年生が1月の人権目標を発表してくれました。
「お互いのことを知り 認め合おう」
「みんなちがってみんないい」という言葉を使い,みんな同じじゃないことが素敵なんだというメッセージを伝えてくれました。

4年生の書初め

作品展に出す書初めをしています。床に座ってじっくり手本を眺めて丁寧に書いていました。画数の多い漢字と少ない漢字の組み合わせでバランスに苦労していました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 6年 おもてなし授業 視力検査
1/20 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp