京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up28
昨日:60
総数:244099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開講式 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  

半日入学・入学説明会

画像1画像2画像3
 2月20日(水)来年度入学児童の半日入学がありました。初めて入る小学校の教室で,交通安全のお話を聞いたり,お絵かきをしたりしました。4月からの小学校生活に期待がふくらみます。保護者の皆さんには,入学に向けての準備や手続等のお話を聞いていただきました。25年度の入学式は4月8日(月)です。ご入学を心よりお待ちしています。

授業参観・懇談会 3

画像1画像2画像3
 この1年や今までの成長・小学校生活を振り返る授業もあり,子どもたちの成長がうかがえました。今年度を振り返り,来年度に向けて懇談会でもお話ができました。ありがとうございました。
(写真 左は4年,中は5年,右は6年です。)

授業参観・懇談会 2

画像1画像2
 授業は,2組「算数 計算しよう」・1年「生活 もうすぐみんな2年生」・2年「生活 ひろがれわたし」・3年「理科 じしゃくのふしぎをしらべよう」・4年「理科 すがたをかえる水」・5年「国語 自分の考えを明確にしながら読もう」・6年「学級活動 もうすぐ卒業!6年間の洛中メモリー」でした。
(写真 左は2年,右は3年です。)

授業参観・懇談会 1

画像1画像2
 2月19日(火)5校時,今年度最後の授業参観・懇談会でした。
(左は2組,右は1年です。)

辞書引き(図書委員会)

授業の中で日常的に取り組んでいる「辞書引き」の大会を,図書委員会が行っています。3年生以上で,カタカナ言葉引き,同音異義語引きなど学年に応じた内容となっています。分からない言葉に出会った時,すぐに調べる習慣はとても大切です。
画像1
画像2
画像3

ほっこり子育て講座

画像1画像2画像3
24日,日頃の子育ての思いや悩みなどをワークショップ形式で話し合う「ほっこり子育て講座」を行いました。ファシリテーターの鵜飼さんのリードで,参加いただいた12名のお母さんたちは,3つのグループに分かれて「認める」をテーマに日頃の思いを話されていました。「みんな同じような思いをされていることがわかりました」「子どもの話に耳を傾けるよう,ゆとりをもちたいと思います」などの感想が寄せられていました。

研究授業(6年)

画像1画像2画像3
1月18日の3時間目,6年生が研究授業を行いました。写真家でもあり随筆家・冒険家でもある星野道夫氏の作品「森へ」を読んで,自分が魅力を感じた表現とその理由を話し合うという流れでした。子どもたちは,森自体が大きな生き物であるかのような表現のすばらしさを感じながら,グループの友だちと意見交流をしていました。

避難訓練(地震)

画像1画像2画像3
1月17日,地震を想定した避難訓練を行いました。東日本大震災から約2年,阪神大震災から18年が過ぎました。いつどこで起きるか分からない地震に対して,いかに正しい判断ができるか,そうした能力を育てるべく,今後も取り組んでいきたいと思います。

成人式

画像1画像2画像3
 1月14日成人の日に,体育館で少年補導委員会主催の「成人式」が行われました。あいにくの雨模様でしたが,平成16年度卒業の新成人のみなさんが30名あまり出席されました。1/2成人式にあたる4年生も参加し,新成人のみなさんお一人ずつに花をお渡ししました。多くの方々からのお祝いの言葉をいただき,最後はくす玉を割って新成人のみなさんをお祝いしました。

授業開始

画像1画像2画像3
8日から授業を再開しました。「おはようございます」の声とともにPTAの方に見守られながらの登校風景でした。朝会では,「1日1日を大切に過ごしましょう」という話をしました。そして最後に「元気マン体操」をみんなで踊りました。1月はいぬ(行く),2月は逃げる,3月は去ると言われるように,この時期は時間の経過が早く感じられます。我々大人も時間を大切にしていきたいと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp