京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up60
昨日:55
総数:244415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 26日(金)1年生を迎える会 5月1日(水)視力検査(中)2日(木)視力検査(低)7日(火)部活動開講式 8日(水)放課後まなび開始 8日〜10日(金)5年山の家宿泊学習 13日(月)〜17日(金)生活見直しチェック 13日 聴力検査(1・2年)14日(火)委員会活動 直力検査(3・5年) 15日(水)歯科検診(4〜6年)16日(木)歯科検診(1〜3年)17日(金)避難訓練(地震・火事)21日(火)児童朝会 クラブ活動開始 22日(水)耳鼻科検診(全)23日(木)救命講習 24日(金)小中連絡会 27日(月)4年さすてな京都見学(午後)28日(火)クラブ活動 29日(水)プール掃除 31日(金)眼科検診(全)13:30〜  
TOP

20周年記念事業

水であらい流しながら型をとったら,くっきりと
「平成23年4月洛中小学校開校20周年」の文字が現れました。
委員の皆さんの力が合わさったすばらしいできばえです。
さっそく,実行委員の皆さんで学校の蛸薬師通に面した塀に
取り付けていただきました。
月曜日に登校してきた子どもたちは,びっくりして
校長先生に「これ,なに?」ってたずねることでしょう。
20周年にむけて,子どもたちの意識も育っていくことでしょうね。
画像1画像2画像3

20周年記念事業

画像1画像2画像3
本校は平成23年4月に20周年を迎えます。
その記念事業にむけ,現在実行委員会が活動を始めています。
15日 図工室で20周年の看板作りを行いました。
カッターで切り抜いて,ラッカーで色を塗りました。

人権集会

10日(月)には,人権集会がありました。
今年の人権集会には,目の不自由なHさんのお話を聞いたり,二人組になって目隠しで歩く”手引き”の体験をしました。子どもたちからは,「Hさんの気持ちがわかりました。」「今度からはできる手助けをしていきたい。」といった感想が聞かれました。
実際に手をさしのべることはとても勇気のいることですが,小さなことでも自分のできることから考えて行動できるような人になっていけるといいですね。

避難訓練

画像1
4月28日 今年度はじめての避難訓練がありました。
今回は,給食室からの出火という設定で実施しました。
新らしい年度になり,ひとつ進級して教室も変わりました。
1年生ははじめての,そして上級生は下級生優先で上手にできました。
校長先生から,「速く,上手に避難できました」とほめていただきました。

いつ起こるか予測できないのが,災害です。どんな場面でも自らの
安全を確保するために,放送をしっかり聴くようにこれからも
心がけていきましょうね。

帰校しました

17時10分
6年生たちの乗ったバスが着きました。
今体育館で 解散式をしています。

インターをおりました

22日16時40分

「今インターを降りました。」との連絡が入りました。
快調に走れたようです。
これから市内を通って帰ってきますが,5時30分までに
学校に着きそうです。

帰校予定(修学旅行)

22日 15時15分連絡

順調に帰路に着いています。
甲南というところまで帰ってきているようです。
バスの運転手さんの話ではあと1時間あまりで帰校できるかなとのことです。

17時30分前後でしょうか。

帰路につきました(修学旅行)

22日15:00
予定通り 15時に 名古屋市立科学館を出発。
1日中雨が降っていましたが,元気にしています。
バスに乗って,帰路に着きました。

名古屋も雨(修学旅行2日目)

4月22日(木)8:30
昨日とうってかわって,今日は朝から名古屋も雨が降っているそうです。
気温も10度ほど下がって,少し肌寒い天候とのことです。
しかし,「子ども達は元気にしています」とのことで,予定通り今日の活動を行います。今日は,名古屋港水族館と名古屋市立科学館の見学です。建物の中での活動が中心になるので,天候の影響はさほど心配ないでしょう。楽しい思い出をいっぱいつくってほしいものですね。


宿舎到着(修学旅行)

21日17時15分
6年生たちは宿舎に到着しました。
少し予定より遅れましたが,全員元気に宿舎に到着をしています。
これから夕食をいただきます。
この後ナゴヤドームの野球観戦に向かいます。
気持ちのいい観戦びよりになりそうですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校紹介

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp