京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up81
昨日:293
総数:591398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

4年 高倉のやさしさフォーラム

画像1画像2
 3月12日(火)に、高倉のやさしさフォーラムがありました。「交差点に車が来たことが分かるランプを設置したい。」「駅の階段を半分スロープにしたい。」など、思考がめぐらされた提案が子どもたちから行われ、具体的な方法や課題などについて議論が盛り上がっていました。参加してくださったスマイル21プラン委員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

第4回子ども安全会議

画像1画像2画像3
 3月13日(水)に、今年度最終の「子ども安全会議」が開かれました。年度の最終ということで、京都市教育委員会より、学校の教育活動にご尽力いただいた方々や、見守り隊でお世話になった団体の皆様に「感謝状」が贈られました。改めて、本当にたくさんの皆様方にお世話になり、1年間子どもたちは無事安全に過ごさせていただくことができたのだと感じました。また、本校の6年生からお世話になった方々にお礼ということで、見守り活動で使う『安全旗』を贈らせていただきました。
 1年間、保護者の皆様、地域の皆様には本当にお世話になり、ありがとうございました。春休みも子どもたちがそれぞれの地域で安全に過ごせますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

【30周年記念にむけて】30周年キャラクター1

画像1
画像2
 来年度高倉小学校は、30周年記念となります。そこで全学年何ができるか考えました。たくさんステキなアイデアが出た中で、まず第一弾は「30周年記念キャラクターを作ること」を始めました。

 写真は、全校のみんなから応募された277のキャラクターです。277もの素敵なアイデアやおもいは、見ているととても心が温まります。給食や図書、校章や高倉帽、スカイプールやイチョウ、鉾、地域などの高倉らしさを感じられるものやたつや鷹など、記念となるすてきなキャラクターが集まりました。

 子どもたちの高倉小学校に対する素敵なおもい。

 これからも大事にしていきたいと思います。

 学校にお越しの際はぜひご覧ください。

3年生国語科「図書館学習」

 今日は、図書館へ行きました。図書館司書のマリア先生にお世話になりました。今、国語科で学習している「モチモチの木」の不思議についてお話ししていただきました。
 教科書に出てくる、霜月二十日の晩の場面のお月さまの挿絵は半月になっています。しかし、初版のモチモチの木の同じ場面では、三日月が書かれています。なぜ2種類のモチモチの木の絵本があるのかを詳しく説明していただきました。子どもたちは2種類のモチモチの木の絵本を見比べ不思議そうに話を聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月11日(月)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・トンカツ・ソテー・みそ汁」でした。今日は、6年生の卒業お祝い献立です。給食室で、1つずつ衣をつけて揚げてトンカツを作りました。
 1人1枚ずつの豚肉に、塩・こしょうで下味をつけて、水・小麦粉・塩・こしょうを混ぜ合わせた衣とパン粉を順番につけて、油で揚げました。ソースは、水・さとう・トマトケチャップ・ウスターソース・といた洋がらしを合わせてとろっとなるくらいまで煮て作りました。
 ソテーは、蒸したにんじん・キャベツをいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。トンカツとソテーを盛り合せて、トンカツにソースをかけます。1年に1回のトンカツは子どもたちに大人気の献立です。1年生は大きなトンカツをかみ切るのに苦労していた子もいましたが、「おいしい。」「サクサクしている。」「トンカツとソテーとごはんと一緒に食べると幸せ。」と嬉しそうに食べていました。
 みそ汁は、けずりぶしでとっただし汁でたまねぎ・ふ・わかめを煮て、信州みそと赤みそを入れました。トンカツによく合い、こちらも大好評でした。
 6年生は小学校の給食を食べるのはもう数回です。あと少し、味わって食べてほしいと思います。また、給食を通して学んだことを生かして、卒業しても健康な食生活を送ってくれるように願っています。
画像1
画像2
画像3

3年生「6年生を送る会」

画像1
画像2
画像3
 5時間目に「6年生を送る会」がありました。3年生は、「算数・国語・理科・音楽」から1問ずつ3年生で学習したことからクイズを出しました。6年生はとても楽しんでくれた様子でした。全体での練習は1回でしたが、さすが3年生。素敵な発表ができましたね。
 6年生の入場時にリコーダーで演奏した「パフ」も上手でしたね。素敵な6年生を送る会になりました。

1年 体育科

画像1画像2
 今日は体育の学習で「パスゲーム」をしました。仲間と協力して、パスをつなぎながらゴールまでボールを運ぶゲームです。今日は、チーム内で攻めと守りに分かれて、ゲーム練習をしました。守りにボールをとられないようにするためには、どこに動けばよいか、どのようなパスの仕方がよいかなど、考えながら練習をすることができました。上手な友達の動きを真似しながら、自分の動きをよりよくしようと頑張りました。

第3回スマイル理事会・推進委員会

画像1
画像2
画像3
 3月6日(水)、今年度最終の「スマイル21プラン委員会」を開催いたしました。
 理事会では、これまでのスマイルの取組の報告や、年度後半の学校評価の報告を行いました。推進委員会では、全体会はZoomを使っての開催となりました。その後は、部会に分かれて一年間のふり返りを行いました。
 今年度も各部会、工夫を凝らして子どもたちの心と心をつなぐ活動を進めていただきました。また、体力向上部会では新たな取組も始まりました。改めて子どもたちのため、この1年間本当に様々な取組をしていただいたのだなと実感いたしました。
 スマイル委員の皆様方には、本当に1年間お世話になり、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 3月6日(水)

 今日の献立は、「ミルクコッペパン・牛乳・ペンネの豆乳グラタン・野菜のスープ煮」でした。
 ペンネの豆乳グラタンは、いためたにんじん・たまねぎ・ベーコン、ゆでたペンネを、チキンスープや豆乳などで作ったルーと一緒に煮込み、1クラス分ずつホテルパンに入れて上からパン粉を乗せてこんがり焼き目がつくように焼きました。教室で分ける時は、焼き目がみんなに当たるように工夫して分けます。子どもたちに大人気の献立で、昨日から楽しみにしていた子もいました。「もっと食べたかった。」「毎月出してほしい。」と大好評でした。
 野菜のスープ煮は、チキンスープと水で作ったスープにローリエを入れて、にんじん・たまねぎ・キャベツをやわらかく煮込みました。ローリエを取り出して、塩・こしょう・しょうゆで味つけしています。野菜の甘味やうまみの染み出たあっさりしたスープにやわらかく煮こまれた野菜がったっぷり入って、グラタンにもよく合います。こちらも人気でした。
画像1
画像2

1年 六年生を送る会練習

画像1画像2
 今日は、8日(金)の6年生を送る会の本番に向けて、学年で練習をしました。6年生へのメッセージや、「とんくるりん ぱんくるりん」の替え歌で、1年生からの思いを伝えます。今日は、初めての学年練習でしたが、気持ちをそろえて一生懸命頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

卒業証書授与式

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp