京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:128
総数:595014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

【2年生】運動交流会の練習

 運動交流会に向けて、運動場で練習しました。細かなところを何度も反復練習して確認し、入場から退場までを通して練習しました。運動交流会本番まであと少し。2年生は仲間たちと助け合って力を伸ばしながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

【2年生】つなプロダンス練習

 運動交流会に向けて、つなプロダンス練習の2回目がありました。運動委員会のお兄さん、お姉さんが前でお手本を見せてくれました。「覚えられたよ。」「本番も大丈夫だよ。」など、2回目の練習で、さらに自信をつけることができました。
画像1
画像2

今日の給食 9月21日(水)

 今日の献立は、「ミルクコッペパン・牛乳・さばのカレーあげ・野菜のスープ煮」でした。
 さばは、給食では煮つけにしたり、しょうが・しょうゆなどで味つけしてたつたあげにすることが多いですが、今日は料理酒・カレー粉・しょうゆで味つけしてカレーあげにしました。パンにもよく合う味つけです。最近はさばをあげたものや、焼いたものをパンにはさんだサンドイッチなどもよく見かけます。からっとあがったカレー味のさばは、子ども達にも大人気でした。
 野菜のスープ煮は、チキンスープと水でにんじん・たまねぎ・キャベツ・じゃがいもをローリエと一緒にじっくりとやわらかく煮こんで、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。野菜のみのスープ煮ですが、ゆっくり煮込むことで野菜のうまみやあまみがしみ出てきます。あっさり味のスープはさばのカレーあげとよく合います。やわらかく煮こんだ野菜たっぷりのスープも子ども達に大人気で、喜んで食べていました。

画像1
画像2

【2年生】図をつかって考えよう

 算数科「図をつかって考えよう」で、今日は「足したり引いたりをまとめて考えよう」というめあてをもって学習しました。
 今日も、友だちの考えをもとに説明したり、友だちの考えを聞いたりして学習が進んでいきました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】「すごい」と思ったことを友だちと交流しよう

 国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、獣医さんの仕事について学んできました。今日は、獣医さんの仕事について思ったことを文に書いて、友だちと交流しました。「僕も獣医さんになりたいと思いました。動物の命を預かる大切な仕事だと思いました。」「私は、この学習で獣医さんの仕事のことや工夫がたくさんわかりました。」など、自分事として考え、発表することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 総合的な学習「防災」

画像1画像2画像3
 今日は、自主防災会の方やスマイル防災部会の方に来ていただき、防災体験を行いました。防災体験では、「てるてる担架」「段ボールベッド」「発電機を使った発電」「マンホールトイレ」の体験をさせていただきました。
 子どもたちにとって、初めて目にするものも多く、興味津々な様子でした。「マンホールトイレ」では、実際に運動場の災害用マンホールを開けていただき、下水が流れる水道管の仕組みを教えていただきました。
 子どもたちの振り返りに、「もし避難生活をすることになったら、今日学んだことを実際に生かしていきたい。」「少しでも力になれるように、今日のことはしっかりと覚えておきたい。」と書かれていました。安全のための正しい知識を学ぶことができたと思います。
 お忙しい中、子どもたちの学習にご協力をいただいたスマイル防災部会の皆様方、ありがとうございました。

今日の給食 9月20日(火)

 今日の献立は、「たきこみ五目ごはん、牛乳、みそ汁」でした。
 金曜日の予報で、台風が来るかもしれないと言われていました。暴風警報が発令されるなど急に給食が中止になるとたくさんの食材が無駄になってしまいます。そのため、献立が予定されていたものと変更になりました。今日の献立は、どちらもこういう時に備えて学校で保管されていた乾物や缶詰などを使って作っています。
 たきこみ五目ごはんは、ツナ、たけのこ缶詰、乾燥人参、干ししいたけをけずりぶしと昆布でとっただし汁で煮て、アルファー化米を入れて炊きました。大きな回転釜で炊いた炊き込みごはんは子ども達に大好評でした。給食室で、「やったー!」と喜んでいた子もいました。
 みそ汁は、けずりぶしでとっただし汁に、乾燥ごぼう、乾燥キャベツ、切りふを入れて煮、信州みそと赤みそを入れました。こちらも喜んで食べていました。
 5年生はちょうど今日、防災について学習していました。給食を通じて、おうちでも防災について子ども達とお話しされるきっかけになればと思います。
画像1

20日(火)通常授業を行います

 おはようございます。
 京都市に発表されていた暴風警報は、20日午前3時34分に解除されましたので、本日は通常授業を行います。
 警報が解除されたとはいえ、普段よりも少し強めの風が吹いていますので、気を付けて登校するようにしてください。

台風接近に関わる非常措置について

 台風14号ですが、現在の予報では19日(月)から20日(火)にかけて京都市に接近する可能性があります。京都市に「暴風警報」が発令された場合には、時間帯によって臨時休業となります。年度当初にお配りした「臨時休業等の基準一覧」を、ページ右の配付文書欄「台風及び特別警報発令時に対する非常措置」のところにも掲載しておりますので、ご確認ください。

今日の給食 9月16日(金)

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・赤だし」でした。
 さけの塩こうじ焼きは、スチームコンベクションオーブンを使った新しい献立です。さけの切り身を塩こうじにつけこんで、スチームコンベクションオーブンで焼きました。ふんわりと中まで火を通して、外側は少し焼目がつくように、温度設定を変えながら焼きました。
「めっちゃおいしい!」「ごはんとよく合う。」「赤だしともあうよ。」「皮もおいしいよ。」「スチームコンベクションオーブンってすごい。」などと大喜びで食べていました。
 小松菜と切干大根の煮びたしは、けずりぶしでとっただし汁で切干大根をやわらかく煮て、三温糖・みりん・しょうゆで味つけしてにんじんを入れてさらにじっくりと煮ました。下ゆでした小松菜としょうゆを入れてしっとり煮ふくめています。やわらかくだしのうまみたっぷりに煮汁がしみて、あっさりした味つけですが、ごはんによく合います。子ども達にも人気の献立です。
 赤だしは、愛知県などでよく使われる八丁みそを使っています。淡色みそを食べなれている子ども達は食べなれない子もいますが、大好きでずっと楽しみにしている子もしました。どの学年も運動交流会の練習を一生懸命頑張っています。塩分と水分を一緒にとれるみそ汁は、汗をかいたときもぴったりです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp