京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up132
昨日:125
総数:594173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

台風接近に関わる非常措置について

 現在、台風11号が沖縄地方を北上し、来週6日(火)から7日(水)にかけて、近畿地方に最も接近する可能性があると報道されております。京都市に「暴風警報」が発令された場合には、時間帯によって臨時休業となります。年度当初にお配りした「臨時休業等の基準一覧」を、ページ右の配付文書欄「台風及び特別警報発令時に対する非常措置」のところにも掲載しておりますので、確認ください。

4年京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
 今日は京都まなびの街生き方探究館で、前半・後半に分かれて「殿堂学習」「工房学習」に取り組みました。
 殿堂学習では、京都のモノづくり企業17社やその他の展示から問題解決のヒントになることがらを体験することができました。
 工房学習では企業の方に来ていただき、モノづくりを体験しました。今回はLED半導体を作り,モノづくりの大切さや面白さを実感することができました。ライトが点いたときの子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
 今回の学習を通して、新たな興味・関心を追究したり、自分自身の夢や将来について考えを深めてもらえたらと思います。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今日の給食 9月2日(金)

 今日の献立は、「胚芽米ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・ほうれん草のおかか煮・みそ汁」でした。
 さんまのしょうが煮は、水・三温糖・料理酒・しょうゆで作った煮汁にさんまとしょうがを入れて、やわらかくしっかりと味がしみこむようにじっくり煮ています。しっかり煮ているので、骨もはずしやすく1年生もじょうずに中骨をとって食べていました。骨も柔らかくなっているので、中骨ごと食べている子もたくさんいました。骨が苦手な子で、小さい骨がとりにくく困っていた子も、「小さい骨はよくかんだら食べられるよ」と声をかけると、しっかり食べられて嬉しそうにしていました。
 ほうれん草のおかか煮は、下ゆでしたほうれん草を昆布でとっただし汁・みりん・しょうゆで煮て、花かつおを入れました。花かつおの風味と昆布のだしのうまみがきいて、たくさんのほうれん草もおいしく食べられます。子ども達にも人気でした。
 今日のみそ汁は、けずりぶしでとっただし汁に、じゃがいも・油あげ・たまねぎを入れました。みそは信州みそと赤みそを使っています。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染に関わる対応の変更について(9月1日〜)

 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対応につきまして、ご理解、ご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
 標記の件につきまして、新聞報道等でもご存知のように、文部科学省の通知が出たことを受けまして、9月1日より学級閉鎖基準が緩和される等、京都市教育委員会としての対応が変わってきております。本校ホームページのトップにあります「教育委員会からのお知らせ」欄の「・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について、感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(9月1日)」のところが更新されております。現在どのように対応させていただくことになったか、お知らせされていますので、どうぞご確認ください。

1年★たいいく「リズムダンス」

画像1画像2
 今週から、運動交流会の練習がスタートした1年生。
 初めに学年集会を行い、学年目標の「ぴか☆1☆なかま」についての話をしたり、運動交流会で取り組むリズムダンスについて紹介したりしました。
 小学校で初めての大きな行事となる運動交流会。1年生のテーマは、「エレクトリカルぴか☆1☆パレード〜たかくらにサチアレ〜」です。わくわく楽しみにしている子やちょっとドキドキすると話をする子もいました。1年生みんなで「なかよく・かっこよく・まえむきな笑顔」を大切にしながら練習しています。本番では、1年生のダンスで高倉のみなさんに幸せをお届けできるようにこれからの練習も頑張りたいと思います。

【2年生】ハロー!ジェリン先生

 新しく来られたALTの先生のご紹介がありました。アメリカ出身のジェリン先生です。今日は自己紹介をクイズ形式でしてくださいました。「好きなスポーツ」「好きな食べ物」「好きな色」「好きなもの」など、楽しみながら交流することができました。
画像1
画像2
画像3

4年「つながる つなげる 祇園祭」ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
 1学期から取り組んでいる「つながる つなげる 祇園祭」の学習のポスターセッションを行いました。自分で調べたことや、ゲストティーチャーの方々から教えていただいたことを班でまとめ、3年生に発表しました。タブレットで画像や動画を見せるなど、3年生の立場に立って発表内容を伝えました。自分たちがつながった内容を立派に「つなげる」ことができました。
 また、発表にはゲストティーチャーの方々や保護者の方々にも参観していただきました。子どもたちの頑張りを後押ししていただき、ありがとうございました。

【2年生】国語科「ことばでみちあんない」

 国語科「ことばでみちあんない」の学習をしました。待ち合わせの場所を決めて、相手に伝わるように話します。「〇〇を右、××を左、というように言うとわかりやすいよ。」「何か目印を決めるとわかりやすいね。」「聞く方も、言葉に気を付けながらメモを取るとわかりやすいね。」など、相手意識をもちながら交流することができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】2学期も頑張っています

画像1
画像2
画像3
 2学期もはじまり、各クラス懸命に頑張っています。
 友達同士話し合ったり、クラスで話し合ったり、授業にも真剣に取り組んでいます。
 また御池校舎で選書会にも参加させていただきました。

 2学期も『離れていても応援される6年生』を目指して頑張っていきたいと思います。

【6年生】ジョイントプログラムテスト

画像1
画像2
画像3
 ジョイントプログラムテストを行いました。
 時間を意識して、少しでも結果を出せるよう、40分間頑張りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp