京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up119
昨日:293
総数:591436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

2学期終業式

画像1画像2画像3
 修学旅行や花背山の家宿泊学習,運動交流会とたくさんの行事があった2学期も最終日を迎えました。今日は8時45分からZoomを使用してのオンラインで2学期の終業式を行いました。
 まず初めに,校長先生より次のようなお話がありました。
 「みなさん,おはようございます。4か月あった2学期ですが,みなさんはいろいろな行事や学習,生活を通していろいろな面で力をつけることができたなあと感じています。2学期の始まりは緊急事態宣言中で,たくさんの制限のある中でのスタートでした。ようやく10月になって,解除となり,いろいろなことができるようになりました。
 その中で10月には5年生,6年生の宿泊行事がありました。去年はコロナ禍で,今の5年生,6年生は宿泊学習ができなかったので,みなさんにとっては初めての宿泊行事になりましたが,5年生も6年生も普段とは違う環境の中で,大変前向きにたくさんのことを学び,仲間との「きずな」を深めることができましたね。
 また,11月の運動交流会では,どの学年も一つのことに向けて,学年のみんなで力を合わせて心を一つにして取り組み,みなさんの集中力や前向きさで,とても素晴らしい発表ができました。学年の一体感も高まったと思います。
 それから6年生と1年生の交流会では6年生が1年生のために一生懸命遊びを考えて,実施してくれました。そのおかげで1年生もとても喜んでくれていました。
 普段の学習の中では,1人1台のタブレットを使って学習する機会が増えました。特に高学年のみなさんは上手に使いこなしているなと感心しています。また,授業中の発表も増え,友達の意見を聞くこともできるようになってきています。特に1年生や2年生の低学年のみなさんがしっかりできているのが感心しています。
 その他にもあいさつリレーや,人権集会で決めた取組,玄関の掃除をしてくれているみなさん,整列のためのわっかを片付けてくれるみなさんと,とても感心させられることがたくさんあった2学期だったと思います。これからもがんばってください。
 そのようながんばりがあった2学期ですが,1つだけこのことはしっかりとできていないのでは,と感じていることがあります。それは,あいさつのことです。
 学校ではあいさつリレーをはじめ,すてきなあいさつをしてくれているみなさんですが,登下校中,見守り活動でお世話になっている保護者や地域のみなさん,パトロールをしてくださっているおまわりさんにしっかりとあいさつができているでしょうか。自分たちがお世話になっている方々に,当たり前にあいさつができる高倉小学校の子どもたちであってほしいと思います。
 明日から冬休みです。感染症の対策をしっかりとして,健康で充実したお休みにしてほしいと思います。」

 次に,「冬休みのくらし」について田中先生よりお話がありました。「よる」「健康」「おかね」と3つに分けて話していただきました。日が沈むのが早かったり,生活リズムが乱れがちであったり,お金の使い方に気を付ける必要があったりと,楽しいことがたくさんある冬休みですが,気を付けることがたくさんあります。きまりを守って楽しい冬休みにしてほしいと思います。

 次に,2学期途中から高倉小学校に来てくれた3人のお友だちの紹介がありました。新しい友だちが増え,うれしいです。3学期も引き続き3人のお友だちが高倉小学校に一日も早く慣れることができるよう,助けてあげてくださいね。


 保護者の皆様,地域の皆様,2学期も高倉小学校の教育活動に温かいご理解・ご協力をいただき,ありがとうございました。3学期も引き続きご支援,ご協力をよろしくお願いいたします。

 皆様,よいお年をお迎えください。

2年 図画工作科「楽しくうつして」

画像1画像2
 図画工作科の学習で紙版画に挑戦しました。
 テーマは「運動交流会でダンスをしている自分の姿」です。どのポーズを版画にするか,動きを表現するために,手や足のつくり,顔の表情をどのように表すかなど,何度も試行錯誤しながら作り上げました。
 ローラーでしっかりインクをつけ,紙をのせ,こすります。ぺらっと紙をめくると,自分が作った姿が紙にうつっていて,子どもたちは「わぁ!」と驚いていました。版画をするのは初体験なので,子どもたちははりきって作品作りに励みました。

12月お誕生日会をしました

画像1画像2画像3
 12月のお誕生日会をしました。6年生も久しぶりに1日高倉小学校で過ごしました。
 お誕生日会では,4人の先生から読み聞かせのプレゼントをしました。クリスマスや冬の絵本などを中心に楽しみました。お誕生日カードとお誕生日メダルをもらい,とてもうれしそうな様子でした。
 2学期最後にこじか学級7人全員で過ごすことができ,素敵な思い出ができました。

今日の給食 12月21日(火)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・他人煮・春菊とはくさいのごま煮」でした。
 他人煮は,親子煮と同じく出汁で煮てあまからく味つけした具を卵でとじます。違いは肉です。親子煮は鶏肉と鶏の卵を使っているので「親子煮」と言われます。他人煮は鶏肉以外の肉を使います。今日は牛肉を使いました。いためてからけずりぶしでとっただし汁・さとう・しょうゆで煮た具を,卵でふんわりととじました。ごはんによくあい,今日もどのクラスも,ごはんもおかずもしっかり食べていました。
 春菊とはくさいは今が旬の野菜です。春菊は独特の香りとすこし苦みがあるのが特徴です。食べやすいように白菜と合わせてごま煮にしました。食べなれない子や苦手な子もいましたが,旬の味をしっかり味わって食べていました。
 今日は,校長先生サンタさんがこじか学級と6年生に豆乳プリンのプレゼントを届けてくださいました。こじか学級では低学年の子はびっくりしながらもみんなニコニコ大喜び!6年生も突然の校長先生サンタの訪問とサプライズプレゼントに大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

メリークリスマス!読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 11月末から学校図書館司書の先生によるクリスマスの読み聞かせが行われています。各学級,チャレンジタイムや授業の初めの約10分間の間,子どもたちはクリスマス気分に浸り,素敵な時間を味わっていました。
 高倉小学校の「としょかんミニだより」にもたくさんのクリスマスの本を紹介しています。ぜひ,おうちでもクリスマスの本をご家族でお愉しみください。

今日の給食 12月20日(月)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・こんぶ豆・はくさいの吉野汁」でした。
 さばのしょうが煮は,三温糖・料理酒・しょうゆ・しょうがでさばを煮つけています。火加減を調節しながら味がしみこむようにじっくりと煮つけました。さばの骨はかたいので,大きな回転釜でじっくり煮ても食べられるまでやわらかくはなりませんが,身と骨がはがれやすくなります。しっかり味がしみてごはんがすすみました。子どもたちもじょうずに骨をとって,ごはんと一緒においしそうに食べていました。
 こんぶ豆は,やわらかくゆでた大豆と切り昆布を大豆のゆで汁・三温糖・しょうゆでこちらも味がしみこむようにじっくり煮ふくめました。最後にみりんを入れて照りとつやを出しています。柔らかい大豆にあじがしっかりしみて,昆布もちょうどよいやわらかさになるように煮ています。こちらもごはんによく合いました。
 今日の汁物ははくさいの吉野汁です。旬のはくさいをたっぷり使いました。かたくり粉でとろみをつけているのでさめにくく,寒い日にぴったりの献立です。
画像1
画像2

★1年生★おはようおはなし会

画像1
 本日,朝読書の時間に,図書室と歩む会の皆様に絵本を読み聞かせていただく「おはようおはなし会」が行われました。
 各クラス,様々な絵本を読み聞かせていただき,子どもたちは聞き入っていました。これをきっかけに,様々な絵本に親しんでくれることと思います。ありがとうございました。

今日の給食 12月17日(金)

 今日の献立は,「減量ごはん・牛乳・カレーうどん・だいこん葉のごまいため」でした。
 カレーうどんは,昆布とけずりぶしでとっただし汁・みりん・半量の塩・さとう・しょうゆで鶏肉・たまねぎ・油あげを煮た後,カレー粉を入れてかたくり粉でとろみをつけています。うどんは乾麺を使っています。入れる直前に少しかために茹でて,一度水洗いしてぬめりを落としてから汁と合わせて細ねぎを入れて火を通して仕上げています。食器に安全に盛り付けられる量にしているので,ごはんをいつもより量を減らしてつけています。カレーうどんは大人気で,大喜びであっという間に食べていました。
 だいこん葉のごまいためは,下ゆでしただいこん葉をいためて,みりん・しょうゆで味つけしてすりごまと花かつおを入れました。ごまと花かつおの風味があっさり味のだいこん葉とよく合います。カレーうどんはあっという間に食べてしまうので,かみ応えのあるだいこん葉でしっかり噛んで食べることができました。
 今日は,校長先生サンタさんが各教室にプレゼントを持ってサプライズで登場!みんなびっくり!プレゼントをもらって大喜びしていました。サンタさんからのプレゼントは「豆乳プリン」。給食後も,サンタさんきたよ〜!トナカイもいたよ〜!豆乳プリンおいしかった!と嬉しそうに報告してくれました。コロナ禍で黙食を頑張っている中,楽しいサプライズに大喜びでした。
画像1
画像2

★1年生★ものの名まえ お店屋さんごっこ

画像1画像2
 国語科「ものの名まえ」の学習の最後に,お店屋さんごっこを行いました。まとめて付けた名前である「お店の名前」,一つ一つの「商品の名前」を使い,子どもたちは自分の売りたい品物をカードに書いて準備しました。
 ケーキ屋さんやお花屋さん,パン屋さん,宝石屋さんやお菓子屋さんなど,たくさんの素敵なお店が並び,子どもたちは楽しく買物していました。

★1年生★レインボーフィッシュを作ろう

画像1画像2
 英語活動では,これまでに色の言い方,自分の好きな色を欲しいという言い方をゲームやチャンツを通して学習してきました。今日は,これまでの学習を生かして友達どうしで好きな色のうろこをもらい合い,「レインボーフィッシュ」を作りました。
 “Red, please.”“ OK.Here you are.” など,自分の欲しい色のうろこをもらい,楽しく活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp