京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/14
本日:count up35
昨日:129
総数:593817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

6年 理科「植物の成長と日光の関わり」

画像1画像2画像3
 理科は「植物の成長と日光の関わり」の学習に入りました。1時間目の学習では,植物の根から取り入れた水は植物のどこを通っているのか,セロリを色水につけて実験しました。短時間でくきや葉脈までもが真っ赤に変化していくセロリに,みんな驚いていました。
 そして「取り入れた水分はどこへいったのか…?」という新たな疑問から,2時間目には植物に袋をかけて,葉や茎から水分が出ていくのかどうか確かめる実験をしました。3時間後…袋の中は…!今後の理科の学習も楽しみです。

こじか畑にはいのちがいっぱい

画像1画像2画像3
 こじか畑にかたつむりを逃がしました。あじさいの上でかたつむりが気持ちよさそうに休んでいます。梅雨の風物詩を味わうとともに,生き物のいのちの大切さを学びました。また,こじか畑のお野菜がものすごい勢いで生長しています。お野菜たちの生命力にびっくりしました。子どもたちの顔以上に大きく育った葉に感動しました。どんなお野菜が収穫できるか毎日ドキドキワクワクしながら,大切に育てています。

1年☆やぶいたかたちから うまれたよ

画像1画像2
 図画工作の学習では,紙をやぶいて楽しく活動しました。
 やぶいた時の音を聞いたり,手の感触を味わったりしながら楽しく紙をやぶいた後,やぶいた紙が何に見えるかをじっくり観察しました。
 自分で選んだ色画用紙に,やぶいた紙を工作のりで貼りました。来週には,パスで絵を描き加えていきます。どんな作品になるのか楽しみです。

【6年生】体育科 マット運動

画像1
 6年生は体育科の学習で,マット運動をしています。ねらい1では,できる技を連続したり,組み合わせて行ったりし,ねらい2では,もう少しでできそうな技に挑戦しています。タブレットを使用して自分の技を録画し,それを見て,自分の技の改善点を見つけたり,友達同士でアドバイスをしあったりしながら,活動に取り組んでいます。

今日の給食 6月9日(水)

 今日の献立は,「味つけコッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・とうふと青菜のスープ」でした。
 ソーセージと野菜のいためナムルは,じゃがいもとソーセージを素揚げにしてから,いためた野菜と合わせて,さとう・しょうゆ・酢で作った調味液で味つけしています。酢が入っているので,調味液を入れてからも加熱して酸味をとばしてまろやかにしています。最後にごまで風味をプラスしました。子どもたちの大好きなソーセージやじゃがいもが入って大人気でした。また,旬のキュウリも使いました。給食では生のままではだめなので,できるだけ食感や緑色の鮮やかさが残るように輪切りにしています。
 とうふと青菜のスープは,とうふとにんじん,青菜としてチンゲン菜を使ったスープです。こちらも人気でみんな喜んで食べていました。
画像1
画像2

2年 生活科「ぐんぐんそだて」

画像1画像2
 今日は,生活科でミニトマトのまびきをしました。順調に生長しているミニトマトは,本葉が5〜6枚になり,背もどんどん大きくなってきました。「一番元気なトマトを残そう」「この子が一番大きく育ってくれそうだな」と,よく観察しながらまびきを行いました。
 また,自分たちが選んだ野菜も,雑草抜きやまびき,支柱立てなど,丁寧に手入れをしました。実ができるのを楽しみにしながら,毎日水やりを忘れずに頑張ってお世話をしています。

京都御池創生館での学習

画像1画像2
 京都御池創生館での生活が始まり,早くも2ヶ月がたちました。新しい環境にも慣れ,どの授業にも意欲的に取り組んでいます。
 音楽の学習では,中学校の先生の指導のもと,手話をしながら心を込めて「いのちの歌」を歌いました。
 また,リコーダーの学習では,タブレットを用いて指使いを勉強し,「ラバースコンチェルト」を演奏しました。
 毎日,新しい挑戦や発見があり,楽しく学習に取り組むことができています。

4年生 理科「電池のはたらき」

画像1画像2画像3
 4年生理科では「電池のはたらき」について学習しました。学習の最後には,モーターを使ってモーターカーを作りました。

 学習で習った「直列つなぎ」で速く走る車を作ったり,反対に走った車は電池の向きを変えることで直したりと,学習したことを活かして作ることができました。

 自分たちで作った車を友達と一緒に走らせることができ,子どもたちはとても喜んでいました。

今日の給食 6月7日(月)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・鶏肉とうずら卵のスパイシーいため・スープ」でした。
 鶏肉とうずら卵のスパイシーいためは,にんにくと一緒に鶏肉や野菜を炒めて,カレー粉やケチャップなどを使った調味液で味付けして,うずら卵と合わせました。カレー粉やにんにくの風味が暑い時期にも食欲を増します。ごはんもすすむ献立で,どのクラスもごはんが空っぽでした。
 スープは,せん切りのキャベツ・にんじん・たまねぎを使いました。しっかり味のスパイシーいためと合わせて,薄味に仕上げました。野菜のあまみが味わえました。
画像1
画像2

6年 くるくるクランク

画像1
 図画工作科では「くるくるクランク」をしています。
 どのように仕掛けを使うかを想像して作品を作っています。みんな真剣に取り組んでおり,出来上がりがとても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp