京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:128
総数:595014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

4年【高倉のやさしさ】

画像1
 28日(月)にたかくら学習「高倉のやさしさ」で,車いすバスケットをしておられる方にゲストティーチャーとして来ていただき,お話をうかがいました。
 車いすで生活する上で大変なことや困ることをお聞きし,自分たちがどのようなことに気を付ければいいのか,困っておられる時にどのような声をかけたらいいのかなど,考えることができました。
 また,車いすでできるスポーツがたくさんあることも教えていただき,車いすバスケットのプレイも実際に見せていただきました。車いすでドリブルしながら走る様子やシュートをうつ様子を間近で見ることができ,そのスピード感に子どもたちは驚いている様子でした。今回学んだことをこれからの学習に生かしていってほしいと思います。
 子どもたちに,貴重なお話を聞かせていただき,本当にありがとうございました。

9月28日(月)  今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・野菜のきんぴら・いものこ汁」でした。
 鶏肉のからあげは,料理酒・塩・こしょう・しょうゆで下味をつけて,米粉・かたくり粉をつけてあげています。子どもたちに大人気の献立で,朝から楽しみにしている子もいました。3年生の教室でもおいしい!!との声がたくさん上がっていました。
 野菜のきんぴらは三度豆・にんじん・こんにゃくを炒めて,さとう・みりん・しょうゆで味付けし,最後にごまを入れます。ごまの風味がよくきいたきんぴらも子どもたちに人気でした。
 いものこ汁は,旬の里芋を使ったみそ汁です。今年の月見は10月1日です。中秋の名月は,いも名月とも言われます。給食でも10月1日に月見の行事献立として,里芋を使った献立が登場します。
画像1
画像2

【5年生】おいしい 楽しい 調理の時間

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で,ゆで野菜について調べました。じゃがいもを3分間 5分間…と時間ごとにゆで時間を変えて比べました。

【3年】Go For It !!

画像1画像2画像3
 3年生は,学年目標と同じ曲名の“Go For It !!”という曲と“できっこないをやらなくちゃ”という2曲に合わせて元気に踊ります。途中で縄とびをがんばるところや,赤白玉を使ってお手玉をするところなど,ご覧いただきたいところがたくさんあります。見た目よりもハードなダンスなので,力をふりしぼって練習しています。

【5年生】 運動交流会に向けて

画像1
画像2
画像3
 運動交流会に向けての練習も本格的に仕上げに入ってきました。一通り通し練習も終わり,場所や動きの確認も行いました。指先から足の先まで意識して頑張っていきたいと思います。

 しっかり身体を休めて,体調管理もしてほしいと思います。 

2年 刈った稲を束ねる体験をしました。

画像1画像2
 25日(金)に,先日山科校外学校園で刈ってきた稲を束にして集め,干す作業を行いました。雨の中でしたが,学校内の玄関のスペースを使って,2人1組になって稲を束ね,干すことができました。子どもたちからは,「楽しい。」「お米がついている!すごい。」という声が聞かれていました。この後は,乾燥させてもみすり脱穀をしていきます。
 もみすり,脱穀は,ご協力いただけるボランティアの保護者の方々にも来ていただく予定です。一緒に楽しく活動できたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2年 稲刈り

画像1画像2
 24日(木)の放課後に,たくさんの先生方で山科校外学校園で稲刈りをしました。
 子どもたちは山科校外学校園での活動をすることはできませんでしたが,高野さんのお世話のもと,すくすくと育ち,たくさんの穂を実らせていました。
 稲刈りはコツがあり,力ずくでやるよりもコツをつかんでリズムよくすると,疲れずに行うことができます。学校に持ち帰った稲は,明日25日(金)に子どもたちと一緒に干して稲木を作る予定です。子どもたちにとっては,今年度できる数少ない稲を育てる活動の一つとなりますので,ぜひ貴重な体験を楽しんでほしいと思います。
 ご協力いただいた高野さん,また応援に来ていただいた,立誠自治連合会の会長様方,本当にありがとうございました。

栽培委員会 花を植えました。

画像1画像2
 栽培委員会の子どもたちが,プランターに花を植えました。植えた花は,アプローチから昇降口にかけて飾ってあります。

 さすが栽培委員会の子どもたち。慣れた手つきで,心をこめてやさしく植えていました。きれいなお花がたくさん並び,学校の入口が華やかになりました。これからは,日々の水やりで大切に育てていきます。

 ぜひ,運動交流会の時にご覧になってください。

今日の給食 9月24日(木)

 今日の献立は「ミルクコッペパン・牛乳・さばのカレーあげ・ソーセージと野菜のスープ煮」でした。
 さばのカレーあげは,さばにカレー粉などで下味をつけて米粉・かたくり粉をつけてあげました。魚が苦手な子もいますが,あげる献立は大人気です。今日は特に子どもたちの好きなカレー味で,給食室のサンプルを見て大喜びの給食当番さんもいました。
 ソーセージと野菜のスープ煮は,たまねぎ・にんじん・キャベツの野菜とチキンフランクフルト・いろいろな豆(ミックスビーンズ)を一緒にじっくり煮込みました。野菜の甘みや,ソーセージのうま味がスープに出て,「スープおいしい!」と喜んで食べていました。豆もやわらかく,苦手な子にも食べやすかったようでした。
画像1
画像2

9月避難訓練(地震)

画像1
画像2
画像3
 9月24日(木)の2時間目に避難訓練を行いました。9月の避難訓練は,震度6弱の烈震が起こったことを想定しての訓練です。地震報知機の「ティロン・ティロン」の報知音が鳴ると,全校児童が一斉に机の下に身を隠しました。
 安全確認の後,すばやく運動場に避難しました。本年度初めて運動場に避難することもあり真剣な表情で訓練を行っていました。
 校長先生からは,地震や災害はいつ起こるかわからないので,起こった時にすぐに行動に移せるように,普段から自分でしっかりと考えて行動することや,おうちの方とも避難場所や避難の方法についても話し合う機会としてほしいなどのお話がありました。
 各家庭でも災害時の避難や対策等についてお話する機会となればと思います。よろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習参考資料 等

お知らせ

高倉の食育

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp