京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:156
総数:591473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

7月10日(金) 今日の給食

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・切干大根の三杯酢・みょうがのみそ汁」でした。
 今日のみそ汁には旬の野菜みょうがを入れました。みょうがは,さわやかなかおりと独特の風味が特徴です。いつものみそ汁に細かく切って浮かべるとふわっと香っていました。子どもには少し苦手な子もいるかな?という食材ですが,みそ汁に入っているので食べやすく,おいしそうに食べていました。
 さばのたつたあげは,人気の献立です。上の学年の当番さんは,給食室の見本を見て大喜びでした。しっかり下味のついたたつたあげはカラッと揚がっていて,ごはんのすすむ献立で,甘酸っぱい味の切干大根の三杯酢ともよく合います。
画像1
画像2

檜扇(ヒオウギ)につぼみができました。

 雨が降り続いていますが,高倉小学校で大切に育てている檜扇(ヒオウギ)にいよいよつぼみがついてきました。天気が回復し,気温が上がってくると,花が咲くと思います。
 7月13日以降に,京都市役所や中京区役所,そして地域の皆様のお家やホテルなどに5年生児童と担任がお届けにあがります。綺麗なオレンジ色の美しい花を咲かせて,夏の訪れを感じさせてくれると思います。地域の皆様,どうぞお世話になります。
画像1

今日の給食 7月9日(木)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・こぎつねちらしのぐ・だいこん葉のいためもの・キャベツのすまし汁・手巻のり」でした。
 こぎつねちらしのぐは,ごはんに自分で具を混ぜてまぜごはん(今日はこぎつねちらし)にする,セルフ混ぜご飯です。さとう・塩・しょうゆで甘辛く煮た油あげ・にんじん・しいたけに米酢を加えて甘酸っぱい具に仕上げています。今日は,手巻のりもついていたので,こぎつねちらしをそれぞれのりに巻いて食べたり,のりを半分に切ってはさむようにしたり,子どもたちはそれぞれ工夫して楽しんで食べていました。
 キャベツのすまし汁は,けずりぶしでとっただしと,鶏肉から出たうまみ,キャベツのあまみが合わさって,野菜が苦手な子もおいしい!!と言って食べていました。


画像1
画像2

【1ねんせいのへや】はこでつくったよ

 図画工作科の学習で,色々な形のはこをつんだりならべたりして,作品を作りました。「なにかの動物みたいだね。」「乗り物みたいだよ。」など,想像を膨らませながら楽しそうに活動する子どもたちの姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

今日の給食 7月8日(水)

 今日の献立は「黒糖コッペパン・牛乳・アイルランド風ビーフシチュー・野菜のソテー・型チーズ」でした。
 アイルランドの家庭料理の一つに羊の肉と野菜をじっくり煮込んで作るアイリッシュシチューというメニューがあります。普段食べているシチューと違い,ルーを使いません。じっくり煮込んだ肉や野菜のうまみとスパイスの風味が味わえます。給食では,羊肉の代わりに角切りにした牛肉を使い,にんじん・たまねぎ・じゃがいもを加えてじっくり煮込みました。やわらかく煮こんだ具やうまみたっぷりのスープをおいしそうに食べていました。
 型チーズは,ライオンやコアラ,サッカーボールなどいろいろな形があります。それぞれ配られた形も楽しんでいました。
画像1
画像2

こじか畑 収穫しました!

画像1
 こじか畑で育てている7つの夏野菜が順調に収穫できています。

 きゅうり・ししとう・ピーマンと収穫でき,今日はついにとうもろこしを収穫しました。小さな細長い10センチほどの苗からりっぱなとうもろこしができました。収穫してすぐがおいしいと聞き,午後から収穫し,やりぬきタイムをやり終え,じゃんけんに勝利したこじか学級の子どもたちは,大事そうに持ち帰りました。今日のおやつはとうもろこしだったかな。こじか畑産の野菜はどんな味だったか,また教えてほしいと思います。

5年 外国語科

画像1画像2
 外国語科の学習では名刺を作って友達と自己紹介をし合いました。‘How do you spell it.'や‘What sport do you like.'と名前のスペルや好きなものを聞きあい,上手に交流することができていました。

こじか学級 七夕かざり

画像1画像2画像3
 7月7日,今日は七夕でした。
 朝の会の時間には,4年生のお友だちが七夕にちなんだ絵本を1・2年生に向けて読み聞かせしてくれました。
 その後,図画工作の時間に,織姫と彦星を作りました。画用紙で顔を作り,コーヒーフィルターを着物に見立てて水性マジックで色を付け,スプレーで水を吹きかけにじませました。世界に一つだけのかわいい織姫と彦星が出来上がり,七夕の歌を歌って楽しみました。
 国語の時間には,短冊にお願いごとを書きました。「おともだちがいっぱいできますように」「デザイナーになれますように」などの願い事や夢を書く子がいました。
 あいにくの雨で,マスクが欠かせないこんな時代ですが,子ども達にはいつまでも夢を追いかけ,元気に大きくなってほしいと思います。

【5年 たかくら学習】 今年の祇園祭

 今年の祇園祭はウィルスの感染拡大防止のために,主要行事の神輿渡御や山鉾巡行,山鉾建てまでもが中止という,大変残念なことになってしまいました。それでも,関係者の皆様は,7月1日には神事始めで7月末まで続く祭りの無事をお祈りされ,しっかりと神事に臨まれたと報道されていました。
 学習にお力添えしていただいている地域の方からお話を伺うと,今年は,神輿の代わりに神様を宿した榊を御旅所に立てられ,また,御幣を台車に乗せられて地域を回られるとのこと。史上初めてのことだそうです。もともと祇園祭は疫病退散を祈念するお祭りですから,大変意味深いことです。
 子どもたちも今年だからこその地域の皆様の思いに触れさせていただき,改めてなぜ祇園祭が現在までこのように続けられてきたのかを考える貴重な機会とさせていただきました。今後,調べ進めたことをどのような形で発信できるか,楽しみです。
画像1

つながる つなげる 祇園祭 ゲストティーチャーによる授業

画像1
画像2
たかくらの学習では,
・祇園祭の歴史
・チマキザサ
・おはやし・山鉾
・おみこし
・ヒオウギ
の5つのテーマに分かれて学習を進めています。

 今日は,テーマごとにゲストティーチャーに来ていただき,お話を聞かせていただきました。
 おみこしのグループは,おみこしの先生に向けてお手紙を書きました。どのグループも,興味深いお話を聞くことができ,大変勉強になりました。

 これからは,今日のお話をもとに,それぞれのテーマについて調べ学習を進めていきます。

 お越しいただいた先生方,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習参考資料 等

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp