京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:130
総数:594765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

6月1日(月) 学校の再開について

 臨時休業期間中,保護者の皆様にはご負担をおかけしております。また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。
 本校においても,本方針を踏まえ,6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開してまいりますので,お知らせいたします。


 ↓詳細については,こちらをご覧ください。
 ■学校再開について(1〜5年)
 ■学校再開について(6年)


 本文書については,学習相談日や家庭訪問等を通して,順次各ご家庭に配布していく予定ですが,お渡しできる日に時間差が生じるため,先にホームページ上にてお知らせをさせていただきます。

6年生 家庭科「栄養素と食品」

画像1
画像2
 5年生の家庭科で,栄養素の種類や栄養素のおもな働きについて学習しました。覚えているでしょうか?栄養素には,炭水化物,脂質,たんぱく質,無機質,ビタミンの5つの種類の五大栄養素がありましたね。
 
 さて,問題です。ア〜サの食品は,おもにどの栄養素がふくまれているでしょうか?6年生の家庭科でも,栄養素について学習します。思い出しておいてくださいね。

答え↓
栄養素の種類と食品

保健室から 3

画像1
 今日(きょう)は「おやつ」についてお話(はな)しします。

 あなたは,どんなおやつが好(す)きですか?どんなふうに食(た)べていますか?
 まずは“あみだくじ”からやってみましょう。

 どうでしたか?

 おやつは,エネルギーを補(おぎな)う必要(ひつよう)なものです。
 でも,食(た)べすぎると食事(しょくじ)が食(た)べられなくなってしまいますね。
 どんな食(た)べ方(かた)がいいのかな?

 そこで,「コツ」を紹介(しょうかい)します。

 おやつは,
  「食(た)べる時間(じかん)」と,「りょう」を考(かんが)えることが大切(たいせつ)です。

 まずは,おやつの時間(じかん)を決(き)めましょう。
 食事(しょくじ)の時(とき)におなかがいっぱいにならないように,考(かんが)えてくださいね。

 つぎに,何(なに)を食(た)べるといいかな?どのくらいの量(りょう)がいいのかな?

 そこで,下(した)のイラストを見(み)てください。
 おやつは量(りょう)や組(く)み合わせを工夫(くふう)して,選(えら)んでみましょう。

 おうちの人と,「おやつのやくそく」を決(き)めるのもいいですね。

 今日(きょう)は「おやつ」のお話(はなし)でした。

  〈参考・引用:文部科学省「たのしい食事つながる食育」〉
画像2

第2回学習相談日

 みなさん,元気に過ごせていますか。
 先日,全員ではないですが,学習相談日で元気な姿を見ることができて安心しました。
残りの課題は順調に進めているでしょうか。計画的に取り組んでください。また,生活リズムを徐々に整えて,学校再開に向けて心身ともに準備をしてもらえたらと思います。
 5月25日(月)2回目の学習相談日(希望制)があります。短時間ですが,残りの課題をする時間や課題の質問をする時間を設けたいと考えていますので,学習相談日に参加する人は課題を持ってきてください。

いただいた友禅和紙の折り紙で

 4月に日彰自治連合会祭賛会の長谷川様にいただいた友禅和紙の折り紙で,5年生の子どもたちがかっこいい手裏剣やかわいらしい紫陽花を作ったと見せてくれました。さらには,その紫陽花の折り紙で,長谷川様にお礼のプレゼントを作ることを考え,4年生のこどもたちも一緒に,写真のような素敵なプレゼントを作ってくれました。校長先生に見ていただき,渡してもらうようにお願いしました。喜んでくださると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

高倉校自作の学習動画(You Tube)の配信 第3弾

 自作のYou Tube学習動画の第3弾を配信いたします。
 相談日に来ていた子どもたちから,「 Let”s Challenge !(レッツ・チャレンジ!) 」という声が聞こえてきたり,保護者の方から,「先生方の顔が見られて,何だかほっとしました。」とのお声もいただいたりして,先生たちの心も温かくしてもらいました。たくさんの皆さんにご覧いただいて,ありがとうございます。
 第3弾は,1年生と2年生と6年生です。こちらも力作揃いです。また,感想などをお寄せいただけると嬉しいです。

 今日のリストは,以下の通りです。
  ●1ねん がっこうたんけん1
  ●1ねん がっこうたんけん2
  ●1ねん がっこうたんけん3
  ●1ねん がっこうたんけん4
  ●2年 生活  田うえ
  ●6年 家庭科1   野菜炒めを作ろう 

ネット上での限定公開ですので,メール配信のURLからご覧ください。

【2年生のへやから】 学習相談日

 今日はクラスを2つのグループに分けた,学習相談日でした。

 久しぶりにみなさんの顔を見ることができてとても嬉しかったです。
 今日は,課題を集めたあと教室でミニゲームをしたり,体操をしたりしました。そして,運動場に用意した発砲スチロールの田んぼに田植えをしました。山科校外学校園には行けませんが,学校でもみんなでお米をそだてましょう。

本日配付したものは以下になります。
不備等ございましたら,学校までご連絡ください。
・国語,算数プリント
・漢字ドリル
・学年だより
・家庭におけるインターネット等の状況について
・ジュニアタイムズ
・給食費減額調整のおしらせ
・布製マスク

−竹尺について−
本日配付の学年だよりに竹尺購入についての記載をしておりますが,
申し込み用紙の配付は,来週の学習相談日に変更となります。
見本を写真で載せますので,ご確認ください。

画像1画像2

3年生 学習相談日

 5月19日火曜日,9時からのグループと11時からのグループに分かれて,久しぶりにみなさんに会うことができました。まだ,感染が不安な時期ですので,全員ではありませんでしたが,長い間,いろいろと工夫をしたり我慢をしたりしながら,元気に過ごしていることが分かり,先生たちは,とてもうれしく思っています。
 家での課題もとてもがんばりましたね。一人で勉強するのは大変だったと思います。また,学校に来ることができたときに,みなさんががんばったプリントやドリルなどを見せてもらいますね。
 みんながそろうのも,もうすぐです。生活習慣を整えて,学校が始まる準備をしておきましょう。みなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

野菜を食べよう!

 毎日の食事で野菜しっかり食べられていますか?野菜には,

◎ おなかの中(腸)や血かんなど体の中のそうじをして,いらないものをそとに出す。

◎ ねんまくやひふを強くしたり,体のていこう力をつけたりして,かぜや病気をふせぐ。

と,たいせつなはたらきがあります。また,ほかの栄養のおたすけマンでもあります。野菜にふくまれる栄養があることで,ほかの栄養が体の中でしっかり働くことができます。
 
 野菜は,生で1日350g,1食125gをとるとよいとされています。1食分125gはちょうど大人の両手にのるくらいの量です。生で見ると,こんなに食べられない・・・と思ってしまいますが,加熱するとかさが減るのでたべやすくなります。毎食野菜が食べられるよう,意識することが大切です。

 給食の献立より,野菜がたっぷりとれて,子どもたちにも人気の1品,「たっぷり野菜のビーフン」の作り方をしょうかいします。ぜひおうちで作ってみてください。


画像1
画像2
画像3

【4年生のへや】季節と生き物

臨時休業間,学校のようすもずいぶんとかわりました。

写真は,学校の門のあたりにさいているサクラです。

4月には,満開だったサクラの花もすっかりちっていますね。

あれ,よく見ると実が…

この実はなんでしょうか。

みなさんも,ぜひ身の回りの植物や動物のようすに

目を向けてみてください。

気になったことは,図鑑やインターネットで調べてみるといいですね。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習参考資料 等

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp