京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up44
昨日:119
総数:594926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

保健室から

画像1
 みなさん元気(げんき)に過(す)ごしていますか?

 わたしたちは,朝(あさ)起(お)きてからねるまでの間(あいだ),ほぼ決(き)まった生活(せいかつ)のしかたができています。これを「生活(せいかつ)リズム」といいます。

 最近(さいきん)のみなさんの生活(せいかつ)リズムはどうでしょうか?
 今回(こんかい)は,この中(なか)で「朝(あさ)ごはん」に注目(ちゅうもく)してみましょう。

 なぜ,朝(あさ)ごはんが大切(たいせつ)なのでしょうか?

 夜(よる),ねむっているときも,わたしたちの心臓(しんぞう)はずっと動(うご)いていて,呼吸(こきゅう)もおこなわれています。
 そのため,朝(あさ),起(お)きたときには,体(からだ)のエネルギーはうんと少(すく)なくなっています。
 そこで朝(あさ)ごはんを食(た)べると
  1! ねむっていた脳(のう)や体(からだ)を目覚(めざ)めさせます。
  2! 勉強 (べんきょう)したり運動 (うんどう)したりするための大
     切(たいせつ)なエネルギーのもとになります。

 一日(いちにち)のスタートは,朝(あさ)ごはんからはじまります。

 朝(あさ)ごはんをしっかりと食(た)べるにはどうしたらいいかな?
 朝(あさ)ごはんを食(た)べて,スイッチ オン!!
 今日(きょう)も気持(きも)ちのよい一日(にち)を過(す)ごしましょうね。

 〈参考・引用:文部科学省「たのしい食事つながる食育」〉
画像2

臨時休業期間中の健康管理について

 長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 さて,5月31日(日)までの臨時休業期間延長については先日お伝えをしましたが,各家庭におかれましても,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでくださいますよう,よろしくお願いいたします。


健康管理に関して

6年生 京都の歴史建造物

画像1
 6年生の社会は,歴史について学習します。
 楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?みなさんの身近である京都には歴史的建造物が数多くあります。
 
 さて,ここで問題です。
 上の写真の歴史的建造物は何でしょうか?

*ヒント*
Aの写真…石と砂で世界を表している。
Bの写真…10円玉のデザインにもなっている。
Cの写真…大文字山のふもとに建てられている。
Dの写真…世界文化遺産で五重塔が建てられている。

 京都にはこの他にも,たくさんの有名な場所がたくさんあります。
 ぜひ,調べてみてください。

答えは↓





A 龍安寺の石庭  B 平等院  C 銀閣寺  D 東寺

【4年生のへや】まるく開くおうぎを作ってみました!

 4年生のみなさん,元気にすごしていますか。
 今日は,算数科の学習です。

 まるく開くおうぎをつくってみました!
 そのおうぎを使って身の回りにあるいろいろな角の大きさをくらべてみました。

 みなさんも,ぜひ算数の教科書p11を参考にして作ってみてくださいね。
 先生たちが見つけたものより大きい角,小さい角を見つけられるかな。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科 校くのようす

画像1
画像2
画像3
 高倉通り たこやくし通り おいけ通り 四条通り…
みなさんは、町のいちや場所をどのようによんでいますか。自分の家がある通りは言えますか?

 わたしたちの校くからいくつか、ある場所をしょうかいします。
近くを通ったことのある人はいるかな。ここがどこかわかりますか?



Youtube動画を配信しました。
・3年理科1たねの観察(たねの観察のしかた)
・3年理科2子葉の観察(子葉の観察のしかた)
・3年理科3青虫の飼い方(青虫を飼うときのポイント)
・3年外国語4英語であいさつ(ごきげんいかが)

動画は限定公開にしていますので,メール配信のURLから視聴していただきますようよろしくお願いします。

【1年生のへや】何の種でしょうか?

画像1
 1年生のみなさん,元気にしていますか?
 先生たちは,みなさんといっしょに学習する日を楽しみに,いろいろと準備をしています。

 今日は,先生たちからみなさんへクイズです!!
 これは何の種でしょうか?
 黒くてとても小さい種ですね。




 答えは…「あさがお」です!

 生活科の学習でみなさんと,「あさがお」の種を育てていきます。
 この種からどんな花が咲くのでしょうね。楽しみですね。
 
 そこで,5月18日(月)の学習相談日のときに,種まきを行います。
(雨天中止)
 短い時間ですが,みなさんと種まきができることを楽しみにしています。

〜保護者の皆様へお願い〜
◎1年生の登下校は保護者の送迎をお願いいたします。帰りは各教室まで
 お迎えをお願い致します。
◎欠席のお子様の種は,担任の方で対応させて頂きます。

6年生 学校ポストを設置しています。

画像1
画像2
 6年生のみなさん。課題は届いているでしょうか?計画的に取り組んでくださいね。
 さて,学習課題を提出したり,分からないこと・聞きたいことなど質問したりすることがあれば投函できるように,御池創生館に学校ポストを設置しています。学校ポストは登下校門の横にあります。中に入らなくてもいいように,外から投函できるようになっています。先生に聞きたいことがあれば,学校から配付している封筒に入れて投函してください。

【5年の部屋】 メダカのたんじょう その2

画像1
画像2
画像3
 お腹に卵をつけたメスのメダカを網でそっとすくって,優しく卵を取ります。1匹のメダカからこんなにたくさんの卵がとれました。本当は水草に卵がつくのですが,そのままにしておくと,親メダカが間違えて卵を食べてしまうのです。そのため,先生たちは毎朝メダカの水槽に行き,卵を採っています。メダカの卵の観察の様子を,また来週,紹介したいと思います。

【5年の部屋】 メダカのたんじょう その1

画像1
画像2
 5年生の先生たちは最近,毎朝欠かさずある場所に向かっています。その場所とは・・・メダカの水槽の前です。お腹に卵をつけているメスのメダカを探しているのです。この写真にもよく見ると,卵をつけたメダカがいます。みなさんも見えるでしょうか?

東門前のお花がきれいになりました

画像1
画像2
画像3
 5月14日(木)に,学校の教職員で東門入口前のハンギングバスケットに,春のお花(ポーチュラカ・ペチュニア・マリーゴールド)を植えました。来週からの学習相談日の際には,色鮮やかなお花たちも子どもたちを迎えてくれると思います。
 玄関前に設置している学校ポストに課題を提出しにきた時にも少し見ていただいて,気持ちを和ませてもらえたらと思います。
 学校再開後には,4・5年生の栽培委員会の活動で,アプローチのプランターにたくさんの花を植えてもらおうと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習参考資料 等

お知らせ

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp