京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up20
昨日:119
総数:594902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

5・6年 持久走大会

画像1画像2
 2月13日(水)に,高学年の持久走大会を鴨川河川敷で行いました。
 前回は途中雨が降ったため中止となりましたが,今回は青空のもと走ることができました。子どもたちはゴールをめざし一生懸命走っていました。
 寒い中,朝から応援に来ていただいた保護者の皆様,地域の皆様,また,ボランティアとして参加していただきました皆様,本当にありがとうございました。


PTA健康委員会企画講習会「コンディショニングトレーニング体験」

画像1
画像2
画像3
 2月12日(火)にPTA健康委員会の方々とスマイル体力向上部会の方々にお世話いただき,企画講習会を開きました。当日は,講師のYMCAの方に,運動神経をよくするトレーニングを教えていただきました。簡単な道具を使った運動や数人で協力して行う運動に挑戦しました。教えてもらった運動は,ご家庭でも家族みんなで行うことができます。1時間という時間でしたがあっという間に過ぎ,心地よい汗をかくことができました。
 この機会を大切にし,運動することの大切さを意識していきたいです。また,子どもたちとも一緒に体を動かすことを通して,ご家族の健康増進につながればと思います。
 講師の皆様,健康委員会・体力向上部会の皆様,ご参加くださいました皆様,ありがとうございました。

親子トイレ掃除

画像1
画像2
画像3
 2月9日(土),今年度最終の親子トイレ掃除を実施しました。今回は,京都掃除に学ぶ会の前田様にワンポイントレッスンをしていただきました。レッスンでは「声を出して掃除をしよう」ということを教えていただきました。「ありがとう」の言葉や心が温まる言葉を大きな声で言いながら,掃除をすることで気持ちよく進めることができることを教わりました。どのグループもみんなで協力して気持ちのよい言葉があふれるトイレ掃除になりました。
 まとめの会では,今年度参加回数の多かった皆さんに「金賞」と「銀賞」が渡されました。
 来年度も,たくさんの方と一緒に,トイレ掃除と心磨きができたらと思います。今年度参加してくださった皆さん,本当にありがとうございました。

こじか学級 一日中学校舎体験

画像1画像2画像3
 2月8日(金)に,御池創生館で一日校舎体験をしました。子どもたちは,中学校の校舎体験をとても楽しみにしていました。いつもと違う雰囲気でしたが,授業中も元気よく発表をしたり,友だちの意見をうなずきながら聞いたりする姿が多く見られ,嬉しく思いました。友だちが頑張っている時は,拍手をしていました。温かく友だちを大切に思う気持ちが,休み時間だけではなく,授業中でも「すごいね!さずが○○ちゃん。」と声が出ることに思わずこちらも笑顔になりました。

2月 朝会

画像1
画像2
画像3
 2月8日(金)に朝会を行いました。
 この1年間,朝会の前に「遊び」の紹介をしてきました。今日は,子ども達から「遊び」の感想を聞きました。「ゴムとびを教えてもらった。上手にできるようになった。」「馬とび遊びをしていたら,とび箱が上手にとべた。」「おてだま遊びは雨の日にもできる。」といった感想がでてきました。
 次に校長先生のお話がありました。2月4日(月)〜6日(水)に行われた図画工作展について,こじか学級,1年〜6年の各学年の作品について,一つ一つお話をしていただきました。そして,「全校の児童のみなさんの努力やがんばる姿が見られたことはとても嬉しかったです。教室の姿も同じです。あなたがた自身が成長してきた証です。」と話されました。これからも,いろいろな人に「成長したね。」と思ってもらえる行動や学習のあしあとを残していってもらいたいです。
 その後,今月の目標「安全に気をつけよう(校外)」についてのお話がありました。
 最後に,ミニバスケットボールや書写,俳句コンクールなどの表彰がありました。

6年 租税教室

画像1
 5日(火)の3時間目,税理士の方に来ていただき,租税教室を行いました。
 税については社会科で学習していますが,専門の方に,より詳しい内容について教えていただき,大変勉強になりました。
 税はこれから先の人生で,必ず関わっていくことになります。今回の租税教室を生かし,うまく税と付き合っていってほしいと思います。

6年 おはようおはなし会

画像1
 5日(火),6年生にとっては小学校生活で最後となる「おはようおはなし会」がありました。
 もうすぐ卒業ということで,図書室と歩む会の6年メンバー皆さん全員で,2冊の本の読み聞かせをしてくださいました。 
 BGMに音楽を流したり,スライドの最後にはクラス写真,学年写真を提示していただき,心温まるプレゼントになりました。
 図書室を歩む会の皆様,本当にありがとうございました。

【3年生】 高倉の達人のところへ取材に行きました

 1月28日(月)からの2週間で,3年生は地域の達人の方々の所へ取材に行っています。京うちわの達人の阿以波さんや,漆器茶道具・工芸品の達人の西村吉象堂さんなど,子どもたちが興味をもった達人のところへ取材をしに行っています。
 達人のお仕事の内容や商品についてお話を聞いたり,実際にお仕事をしているようすを見せていただいたりと,とても貴重な体験をさせていただきました。たくさんの質問にも温かく答えてくださる達人の方々のお心遣いもあり,子どもたちはとても満足した様子でした。初めて見たり,聞いたりしたことが多くあり,新しい発見がたくさんあった取材となりました。
 今後は,高倉の達人の仕事内容や思いについて調べたことを,ポスターにまとめていきます。ご協力をいただいたお店のみなさま,本当にありがとうございました。
画像1画像2

【3年生】 7年生との交流体育を行いました

 2月7日(水)に,京都御池中学校の体育館で,高倉小学校の3年生と京都御池中学7年生が交流体育を行いました。7年生が考えたダンスを,3年生に教えてもらい,一緒に踊りました。
 最初に7年生のダンスを見たときは,「難しい!」「覚えられない!」と,不安そうな様子を見せていましたが,7年生から丁寧に教えてもらい,グループで動きを合わせて踊ることができていました。集中して一生懸命踊りを覚えようとする姿が印象的で,活動後には「7年生が親切に分かりやすく教えてくれたからすぐに覚えられた!」と,達成感を感じているようでした。教室に戻ってからも,「もう一回踊りたい!」という声が多く,とても楽しい時間を過ごせたようでした。
 7年生のお兄さん,お姉さんと話をしたり,一緒にダンスをしたりした経験を,今後の学校生活に役立ててほしいと思います。京都御池中学校7年生のみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2

図画工作展・書写展

画像1画像2画像3
 2月4日(月)から6日(水)まで,4階体育館にて図工展,各階廊下にて書写展が開催されました。
 子どもたちは,「これすごくリアルにできている。」「この作品,面白いなあ。」「なつかしい,自分もつくったよ。」「こんなの作るんだ,2年後作ってみたいなあ。」と,興味津々に鑑賞していました。
 ご来場いただきありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

校時表

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp