京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up125
昨日:119
総数:595007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

4年 車いす体験教室

画像1
画像2
画像3
 11月10日(土)に,日彰の社会福祉協議会の方々にお世話になり,4年生の児童が車いす体験をしました。高倉小学校を出発して,北に向かうグループと南に向かうグループに分かれ,烏丸通りを通って高倉小学校へ戻る間,車いすを押したり,乗ったりと貴重な体験をさせていただきました。初めて車いすを押す子どもも多く,「道路の斜面や段差では車いすの操作が難しい」「電柱や看板,車や自転車など気を付けなければいけないことが多い。」と感想を述べていました。日彰学区のお手伝いいただいた方からも,「乗り心地がよかった。」「声をかけてくれて,がんばって押してくれた。」などの感想をいただきました。
 日彰学区の方々や東洞院交番の方には大変お世話になりました。子どもたちに貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。

平成30年度 OGGT4校合同研究発表会

画像1
画像2
画像3
 11月9日(金),平成30年度OGGT4校合同研究発表会「未来に輝く小中一貫コミュニティ・スクールの創造」が開催されました。「夢とあこがれをもち,自ら未来を切り拓き,よりよい社会を創造していく児童・生徒」の育成を目指し取り組んできたことについて,研究報告と公開授業を行いました。午前中は高倉小学校校舎で,午後は京都御池創生館にて読解の時間・英語活動・外国語活動・算数・理科・道徳の授業公開をしました。
 子どもたちが主体的・協働的に学ぶ姿がたくさん見られました。
 本研究発表会に携わっていただいた多くの方々,誠にありがとうございました。今後より質の高い学習につなげられるように,小中で連携を図りながら,取り組んで参ります。今後ともご支援,ご指導をよろしくお願いいたします。

1年 動物園ふれあい体験

画像1
画像2
画像3
 11月7日(水)に京都市動物園へふれあい体験をしに行きました。てんじくねずみをひざの上にのせ,優しくなでていました。「あったかいね。」「ふわふわしているね。」「心臓がどくどくしているよ。」と,それぞれ発見があったようです。その後うさぎを触ると,「てんじくねずみよりも,やわらかい!」「毛が長い!」と,違いにも気付いていました。
 これからの学習では,観察した動物の「おしらせカード」を作ります。いろいろな種類の動物を観察したので,どんな「おしらせカード」ができるのかが楽しみです。

4・6年生 生け花体験

画像1
画像2
画像3
 11月8日(木)に,池坊華道会の方にお越し頂き,生け花体験学習をしました。
 「オレンジや赤色は秋の紅葉・黄葉の色」「白色や黄色の寒さを感じる色は,寒い冬に向かう秋の色」というように「秋の色を表現」してみました。
 また,4年生は図画工作科の学習で作った花器を使って生けました。どの児童も思いをふくらませながら取り組んでいました。

4年 高倉のやさしさ お年寄りとの交流会3

画像1画像2
 7日は,本能学区と城巽学区の方と交流しました。4年生は音楽で学習した「もみじ」とソーラン節を発表し,お年寄りへ小学生からの質問,簡単なゲームや工作などの取組がありました。たくさんの質問もさせていただきました。
 3日間,それぞれの学区の方にはお世話になりました。今後の高倉のやさしさの学習に活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

4年 高倉のやさしさ お年寄りとの交流会2

画像1画像2画像3
 6日は,生祥学区と初音学区,そして立誠学区の方と交流しました。4年生から歌やソーラン節のプレゼント,お年寄りへ小学生からの質問,簡単なゲームや工作などの取組などがありました。たくさんの質問もさせていただきました。楽しく有意義なひとときが過ごせました。ありがとうございました。

4年高倉のやさしさ お年寄りとの交流会1

画像1画像2
 11月5日(月),6日(火),7日(水)の3日間にわたり,お年寄りとの交流会を行いました。高倉校区内の各学区に,4年生の子どもたちが訪ねていくという形で,それぞれの学区のお年寄りの方と貴重なふれあいの機会をいただきました。
 5日は,日彰学区と明倫学区のお年寄りと交流しました。4年生から歌やソーラン節のプレゼント,お年寄りへ小学生からの質問,簡単なゲームや工作など活動をしました。
 子どもたちはお年寄りから昔の生活や学校の様子,地域の様子を聞いてたくさんの驚きがあったようです。お年寄りの方からも4年生とのふれあいが楽しかったとの声をいただきました。楽しく有意義なひとときが過ごせました。ありがとうございました。

ジャンボトイレ掃除

 11月6日(火),スマイル「読解部会」に担当していただいて,ジャンボトイレ掃除を実施しました。11月9日(金)に実施する研究発表会に向けての大掃除です。お忙しい中にも関わらす,スマイル委員の皆様,保護者ボランティアの皆様にご参加いただき,トイレを中心に,校内を掃除していただきました。
 普段の掃除時間を延長して,保護者や地域の方と一緒に教室やトイレの掃除をしていた子どもたちは,とても張り切っていました。
 子どもたちの掃除時間が終わった後も,大人の方には残っていただき,普段手の届きにくい場所を,隅々まで掃除していただきました。
 最後に,花市商店さんから提供していただいたお花を飾り,学校中が美しくなりました。これで11月9日には,全国からのたくさんのお客様を気持ちよくお迎えすることができます。ご参加いただいた皆様,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

11月 朝会

画像1
画像2
画像3
 11月5日(月)朝会を行いました。
 はじめに,1年生の担任の先生から「なわとび」遊びを紹介してもらいました。2人で行うとび方で,縦に並ぶとび方と横に並ぶとび方から,「郵便屋さん」を歌いながら多人数でとぶ方法,2本のなわを使ってとぶ「ダブルダッチ」等の実演をしてもらいました。
 次に校長先生のお話がありました。11月9日(金)に全国から高倉小学校の子どもたちの学習の様子をみにこられることや,「秋」について,「スポーツの秋,読書の秋,食欲の秋,秋は色々なことに熱中,チャレンジできるいい季節です。一度決めたら最後まであきらめず取り組み,充実した秋にしてください。」と話されました。実りの秋です。何かに挑戦し,大きく成長してほしいと思います。
 そして今月の目標「身だしなみをととのえよう」について,高倉帽をかぶって登校していますか,名札をつけていますか,といったお話がありました。
 最後に図画工作の作品展の表彰をしました。

1年 秋みつけ

画像1画像2
 11月2日(金)に御所へ秋をみつけに行きました。夏にも行っているので,秋になって変わったところを見つけようというめあてをもち,活動しました。「黄色や赤い葉っぱを拾ったよ。」「まつぼっくりが閉じているのと,開いているのがあったよ。」「帽子がついているどんぐりを見つけたよ。」いろいろな発見がありました。子どもたちは,見つけたまつぼっくりやどんぐりを宝物を見つけたみたいに「こんなの,見つけたよ。」と目を輝かせながら伝えてくれました。
 次週には,見つけてきた秋のものを使って,おもちゃ作りをします。どんなものができるか,楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

校時表

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp