京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up92
昨日:119
総数:594974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

インド国バラナシ市からの訪問

 8月28日(火)インド・バラナシ市から防災教育の学校に視察団が来られました。
交流は今年で3年目になります。今年はバラナシ市のコミュニティ代表の方たちが研修にこられました。掃除時間のジェイクアウト訓練を見ていただいたり、地域ぐるみの学校の防災教育・交通安全教育の取組について報告を聞いていただき交流をはかりました。
 子どもたちが一生懸命勉強に向かっている姿や、整理分類が行き届いた図書室の環境などに感動しておられました。
 学校から移動して、初音学区にご協力いただき、自主防災の取組等の説明・見学をさせていただきました。
 スマイル21プラン委員会防災部会の皆様方、初音学区自主防災会・消防団代表の皆様
本研修の企画運営のSEEDsAsiaの皆様、お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 京都府警察署本部見学

画像1画像2
 4年生は,28日(火)の午後から,京都府警察署本部の見学に行きました。社会科「事故や事件をふせぐ」の学習の中で,実際に警察官が事故や事件を減らすためにどのようにして動いているのかや,実際に事故や事件が起きた時の対処の方法など学習して出てきた疑問を確かめに行きました。
 警察署本部では,通信指令センターの様子や,実際に事故や事件への対応の様子についてビデオ等で見せていただいたり,実際に体験するゲームやクイズなどもすることができました。子どもたちは,自分たちの予想との違いや実際の警察官のお話に驚いたり感心したりと様々な反応を見せていました。
 これからはまた新たな単元に入っていきますが,このように自ら立てた学習問題を見学などで確かめることができるのはとても貴重な経験だと思います。今後の学習にも生かしてほしいと思います。
 京都府警察署本部のみなさま,ありがとうございました。

4年 モノづくりの殿堂・工房学習

画像1画像2画像3
 28日(火)に,生き方探究館で「京都モノづくりの殿堂・工房学習」に取り組みました。
 
 工房学習では,お話を聞いて,モノづくりには大きく分けると企画・設計・製造・販売の4つの仕事があるということを知りました。そして今回は,「タッチパネル式LED点灯装置」の製造に挑戦しました。制作者が違っても同じものを作る難しさを感じながらも,自分の力で完成させようと意欲的に取り組んでいました。完成した時は,どの子も達成感や喜びでいっぱいの様子でした。
 殿堂学習では,それぞれのブースごとに用意された機械を動かしたり,資料を見たりして,自分の決めたテーマについて意欲的に調べる様子が見られていました。

 見学や組み立てや制作を通して,京都の先端技術の製品の仕組みを理解し,モノづくりの大切さや面白さを感じることができました。

 

ジャンボトイレそうじを行いました!

画像1
画像2
画像3
 夏休み明け,2日目の8月27日にジャンボトイレ掃除を実施しました。スマイル21プラン委員会の評価部会の方々を中心に,スマイルの地域の皆さんや,保護者ボランティアの方々に参加していただき,実施することができました。
 13時40分よりジャンボトイレ掃除の始まりの会を体育館で行いました。京都掃除に学ぶ会の西村吉右衛門様より,掃除のときの心構えや汚れの取り方ついてお話をしていただきました。トイレ掃除をして,自分の心が喜ぶようにすることでみんなの喜びとなることを教えていただきました。
 その後,各掃除場所に分かれて,通常はトイレ掃除をしていない低学年の子どもたちも一緒に掃除をしました。大人の皆さんに見守っていただきながら,協力して行うことができました。掃除後には,花市商店様よりご提供いただいたひまわりの花を飾らせていただきました。また,トイレ掃除と同時に学校中の大掃除も行い,学校中を美しくしました。
 大変暑い中,ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。今後,美しくなったトイレを,きれいに使っていけるようにしたいです。

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
 8月24日(金),今日から2学期が始まりました。全校児童が集まって,「始業式」が行われました。
 はじめに,校長先生から,「楽しい夏休みは過ごせたでしょうか。」「みんな元気に登校してくれて嬉しく思います。」と話されたあと,夏休み中に地域をまわって「ラジオ体操や地蔵盆,夏祭りで子ども達が一緒に準備や後片付けを手伝ってくれて嬉しい気持ちになった。」と地域の方に聞かれたお話をされました。学校でも活躍できる場がたくさんあります。自分がいつでも引き受けますという『レスポンシビリティ』の心をもち、一人一人が責任をもって行動すると学校のパワーは大きくなります。今日から2学期,冬休みまで元気にがんばりましょう。
 次に,部活動の卓球部・バスケット部の優勝の表彰,転入生の紹介がありました。最後に,8・9月のめあて「いつでも,だれにでも気持ちのよいあいさつをしよう」というお話がありました。
 まだまだ暑いですが,2学期も,元気に力いっぱい頑張ってほしいです。

本日24日の授業について

 昨日から出ていました暴風警報が今朝5時15分に解除になりましたので,本日の授業は通常通り実施します。子どもたちの登校,よろしくお願いいたします。

明日24日の台風に対する対応について

 長かった夏休みが終わり,いよいよ明日から2学期が始まります。皆様,お元気でお過ごしだったでしょうか。
 明日24日の始業日についてお知らせいたします。
 ご存知のように,台風20号が強い勢力で近づいてきており,本日午後4時現在,京都市において暴風警報が発令されています。年度初めにお渡ししています「台風及び特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ(うす桃色の用紙)」に従って,以下のように対応をさせていただきます。
  
 暴風警報が
 ◆午前7時までに解除になった場合・・・平常通り
 ◆午前9時までに解除になった場合・・・3校時(10時50分)から授業〔始業式〕
 ※午前9時以降も発令されていた場合は,明日は休業となります。
  その場合,27日(月)に始業式を行います。ジャンボトイレ掃除は,予定通り実施します。学習の準備,持ち物等は,24日(金)のものをお持たせください。また,給食が始まりますので,給食の用意,当番の用意をお願いします。

 ※6年生のお泊まり会について
昨日メール配信でお伝えした通り,明日,休業になった場合は,中止となります。

今後も,台風情報にご注意ください。




遊び方研修

画像1画像2
 8月21日(火)YMCAのコーチを講師にお招きし,遊び方研修をしました。
 ゴムとび・ボール投げ・縄跳び・めんこ遊びなどをしました。同じ遊びでも,体の使う場所や高さなどを変えることで,一つの遊び方が様々な遊び方にひろがっていきました。
 この研修を生かし,子どもたちが遊びを通して運動を楽しみ,将来にわたって運動を楽しもうとする気持ちを育てていきたいと思います。
 

今後の夏休み中の活動について

 お盆が過ぎ,朝夕ずいぶんと涼しくなりました。
 当初の予定通り,今週につきましては,校庭開放の方を実施いたします。時間は,午前10時から午後4時までです。遊びに来た児童のみなさんは,玄関を入ったところの名簿に名前を書いてから遊ぶようにしましょう。

バスケットボール部 全市交流会

画像1画像2画像3
 8月1日(水)にハンナリーズアリーナ(京都市体育館)でバスケットボール部京都市小学校部活動全市交流会が行われ,高倉小のバスケットボール部の5・6年生が参加しました。2試合行い,第1試合目は34対4で桃山小学校を破りました。続いて,第2試合目も,洛央小学校を42対2で破り,見事に2回の勝利をおさめました。いずれの試合もチームワークを発揮し,チーム全員が全力を出し切ることができました。        指導してくださったお二人のコーチ,応援に来てくださった保護者の方々,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp