京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up103
昨日:150
総数:594294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

高倉タイム6年 歌声タイム 児童朝会「環境・安全」

画像1
画像2
画像3
 7月6日(木)高倉タイム6年・歌声タイム・環境・安全委員会の発表がありました。
 6年生は,お笑いや寸劇を交えて御池創生館での生活を発表していました。図書室にマンガがあること,冷水器があること,中学の先生に教えてもらえることなどを伝えていました。また,「高倉校舎最高学年としてがんばってください。」「新しい友だちができましたか。」など各学年に語りかけていました。最後に合奏「キセキ」の演奏をしてくれました・子どもたちから「音楽がすごくそろっていて良かった。」と感想がでていました。
 歌声タイムでは,あくびのように口をしっかりあけて,冷たい手をあたためるようなイメージをもちながら「語りあおう」歌えました。
 環境・安全委員会からは,寸劇を交えた2択クイズ形式で,靴の砂を落とすことや雨の日の教室での過ごし方などのお話がありました。

7月の生け花

画像1
今月の生け花のテーマは,「梅雨の晴れ間」です。
花材は,ひめゆり・りんどう・トルコキキョウ・キボウシを使いました。
紫のトルコキキョウとりんどうの花から梅雨の雨を黄色いひめゆりの花からは,太陽の光をイメージして活けました。キボウシの大きな葉は,梅雨の季節のじめじめとした気分を吹き飛ばすパワーを表現しました。
高倉小にお越しの際は,ぜひご覧いただけたらと思います。

ヒオウギの花

 7月にはいり、祇園祭が始まりました。育てていたヒオウギもちゃんとこの季節になると蕾をふくらませて準備を始めるのですね。自然の力はすごいです。
 今年も市役所前玄関にも飾っていただいています。また、お祭りの宵山には校区内の山鉾町にもお願いしてヒオウギの鉢をまた置かせていただく予定です。
 学校の玄関前にあるヒオウギの花をまた、ご来校の折にご覧ください。
画像1
画像2

1年 はみがき指導

 歯科衛生士の先生に,歯の種類やはみがきの仕方を教えていただきました。動物の歯はそれぞれ違うことや,人の歯の種類の多さを知ると,みんな驚いている様子でした。はみがきの仕方では,歯ブラシをやさしくこすることや,色々な方面からていねいにみがくことを教えていただき,みがき終わった歯の感触を確かめて「ツルツルになった!」と喜んでいました。
 給食の後は,はりきって「今日教えてもらったように,やってみようよ。」と子どもたち同士で声をかけ合ってみがいていました。学校やおうちでも,しっかりはみがきを続け,歯を大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 高倉の町たんけんたい!すてき見つけをしています。

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に,「高倉の町のすてき」を再発見する学習に取り組んでいます。
 今日は、高倉の町のすてきな場所に行き,インタビューをさせていただきました。たくさんのすてきを見つけて,「すごい!知らなかった!」「みんなに伝えたい!」と喜んでいました。明日も町たんけんに行きます。もっとたくさんのすてきを見つけたいです。
 たくさんの保護者の方に引率していただきました。ありがとうございました。

7月 おはようお話会

 7月4日(火)におはようお話会がありました。
 今回は,1・4・5・6年生の各学級で読み聞かせをしていただきました。
 4年1組では「みょうがやど」(川端 誠作)の本とともに本物のみょうがを持ってきていただきました。みょうがを知らない子も多くいたようで,子どもたちにとって新しい発見となりました。
 どの学級の児童も静かにお話の世界に聞き入っていたようです。
 図書室と歩む会の方々,ありがとうございました。
画像1

第2回子ども安全会議,学区別・町別集会

画像1
画像2
画像3
 7月4日(火),今年度2回目の「子ども安全会議」と,学区別・町別集会を開きました。
 今回も,各学区よりたくさんの地域の方々や保護者の方々にご参加していただきました。中京警察署交通課の鈴木様からは,中京区の交通事故の事例や見守り活動をしていただく際のポイントについて,また,最近多い詐欺についての事例を教えていただきました。各学区ごとの交流では,地域の子どもたちの様子や夏休みの子どもたちのくらしや地域での安全等についてお話し合いいただきました。
 その後,年1回開催させていただいています「学区別集会」で,各学区の代表の方々に,各学区の歴史や行事,防災等についてのお話をしていただきました。子どもたちが,より地域に親しみをもって,地域の皆様と一緒に楽しく安全にくらせるようにと願っています。
 参加していただきました地域の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。

4年生 お話の森

画像1画像2
 6月30日(金)に4年生のお話の森がありました。
 「すてきな時間の使い方」というテーマで7冊の本をブックトークで紹介していただきました。
 もぐらくんの頭にある日,うんちが落ちてきたことから始まるユニークなお話「うんちしたのはだれよ」から「ワンプのほし」という環境問題を考えさせるお話まで・・・子どもたちは最初から最後まで静かにお話の世界に聞き入っていました。「森のスケーター ヤマネ」では,普段の生活の中ではなかなか出会えない小さな生き物の力強く生きる姿を知ることができました。最後には,もっと聞きたい!という声がたくさん聞かれました。

第1回 親子トイレ掃除

画像1
画像2
画像3
 7月1日(土),今年度第1回目の親子トイレ掃除を実施しました。
 今回は,スマイル21プラン委員会「人・まち部会」の皆さんに担当していただきました。
 今年度の初回は,90名を超える子どもたち・保護者の方・地域の方のご参加がありました。高学年の子どもたちがリードしてスムーズに楽しく活動を進めることができました。活動中には,たくさんの笑顔やコミュニケーションがうまれ,大変有意義な会となりました。今年度も花市商店さんにご協力いただき,各トイレにお花を飾ることができました。
 次回以降も,たくさんの方々のご参加を得て,皆さんで楽しく活動を進めることができればと思います。ご参加お待ちしています。
 

1年 身体計測

 1年生になって2回目の身体計測がありました。
 身体計測の前に養護の先生に,「けんちゃんの歯はぴかぴか」という紙しばいをしていただき,虫歯にならない方法を知ることができました。
 保健室での過ごし方にもだいぶ慣れ,しっかりと話を聞くことができました。
 4月にはかった時よりも体も少し大きくなっていました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp