京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:134
総数:594330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

5年生 図画工作科 「立ち上がれ マイ・ライン」

 5年生の5月の図画工作科では,針金を使って,「新京都タワーのモデルを作ろう」というテーマで工作に取り組んでいます。日曜参観の時には,子ども達の思いがたくさん詰まった作品を展示しますので,ぜひご覧ください。


画像1
画像2

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 5月18日(木),今年度はじめてのクラブ活動がありました。京都御池創生館からは6年生が戻って来て,4・5・6年生集まっての活動です。
 ゲートボールクラブでは,地域の方が教えにきてくださいました。バトントワリングクラブでは,早速バトンを使っての練習です。書道クラブでは,みんなで力を合わせて文字を書いていました。
 他にも,運動クラブ・昔遊びクラブ・もの作りクラブ・理科クラブ・ハンドベルクラブ・美術クラブ・頭脳ゲームクラブ・ソフトバレークラブ・器械体操クラブ・ダンスクラブ・コンピュータクラブがあります。
 興味をもったことを深めたり,違う学級・学年の友だちと交流を深めたりしていきます。

おはよう・わくわくお話会

 5月18日(木)の朝の帯時間に「おはようお話会」,中間休みには「わくわくお話会」がありました。
 「おはようお話会」は,今月は1・4・5年生の各学級にPTAの図書室と歩む会の方が来られ,それぞれの学年に合わせたいろいろな本を読み聞かせしていただきました。
 「わくわくお話会」は図書室で,紙芝居「なぞのあねさま」の読み聞かせをしていただきました。今年度初めての「わくわくお話会」は大盛況で,図書室にはたくさんの子どもたちが集まり,お話の世界に聞き入っていました。
 来月の6月の「おはようお話会」では,2・3年生とこじか学級に読み聞かせに来ていただきます。
画像1画像2画像3

本の紹介

画像1画像2
 昨年度,インドから本校へ来てくださったカクチさんが書かれた本「あなたにもできる災害ボランティア」を図書室に置いています。
 災害がどこかで起きたときに「被災者のためにどのようなことができるか」,本書は津波で被災したスリランカやタイで行われている実例を紹介しながら,だれにでもできるボランティア活動を紹介しています。
 最初のページには,カクチさんのサインもありますので,ぜひ図書室に来て本を手に取って見てください。社会福祉のコーナーにあります。

避難訓練をしました

 5月15日(月)の昼休みに避難訓練(光化学スモッグ)をしました。中には,放送が入ると同時に避難し始める子もいましたが,放送をよく聞き,どう行動すればよいかをしっかり判断して避難してほしいと思います。また,光化学スモッグで避難した際には,手洗い・うがい・洗顔などをして自分の体をしっかり守れるようにしてほしいです。
画像1

2年生 田植えをしたよ

画像1
画像2
画像3
 5月17日(水)山科学校園にて田植えをしました。
 山科学校園では、立誠の諸井会長様と田んぼの先生の高野さんに出迎えていただきました。諸井会長様のお話を聞き,高野さんに田植えの仕方を教えていただきました。
 田んぼに入ると、「ぬるぬるして気持ちいい」「つめたくて楽しいな」と大喜びで田植えに取り組みました。学校とは違う自然の空気を感じ、気持ちのよい時間を過ごしていました。
 たくさんの保護者ボランティアの方にもお世話になりました。暑い中、本当にありがとうございました。

8年生 生き方探究 チャレンジ体験学習

画像1
 京都御池中学校の8年生4名(高倉小学校卒業生)が,5月15日(月)から19日(金)の予定で,本校で「生き方探究 チャレンジ体験学習」を行っています。
 働くことについて考え,先生の動きを見たり手伝ったりして,一生懸命頑張っています。

部活動開校式

画像1
画像2
 平成29年度の部活動の開講式を行いました。今年度の部活動はバスケットボール,バレーボール,柔道,陸上,卓球の5つの部が活動していきます。
 学校長のあいさつ,地域指導者の方の紹介,各部の担当の先生の紹介,きまりと約束の確認をしました。
 子どもたちからは,「速く走れるようになる。」「新記録をめざす。」「大文字駅伝に向けてがんばる。」といった声が聞かれました。これから一年間がんばってほしいと思います。

2年生 「交通安全から身を守るために」

画像1
画像2
 5月15日(月),2年生児童を対象に,京都服育研究会様による「交通安全から身を守るために〜服が命を守る〜」の授業を実施していただきました。京都服育研究会様より,高視認性安全服(安全ベスト)のご提供を受け,登下校中の事故を減らそうという取組です。
 安全ベストを着ている子どもと着ていない子どもの映像を朝・夕方・夜にわけて確認しました。子どもたちからは「着ているとよく分かる。」といった声が聞かれました。「服を着てどうするのかな。」という校長先生の質問に対して,「自分の命を守る」と子どもたちはしっかりと答えていました。
 その後,保護者説明会が開かれ,安全ベストの有効性について詳しい説明がありました。このベストを着用して,子どもたちの交通安全に対する意識がさらに高まるようにと願います。

5月の花

画像1
 5月の花は,事務職員がいけました。
 タイトルは「新緑と可憐」です。素朴で可憐な野の花をイメージしています。
 お花は,梅花空木(ばいかうつぎ)・リアトリス・ソリダゴ・ブルースター・リボングラス・スプレーカーネーション・千日紅(せんにちこう)です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp