京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up84
昨日:293
総数:591401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

避難訓練をしました

画像1
画像2
今から22年前の平成7年1月17日午前5時46分に阪神・淡路大震災が発生し,私たちの大切なものを数多く奪われましたが,同時に多くのことを学びました。
 その教訓を大切にしながら,1月17日(火)2校時に避難訓練をしました。今回の訓練は,子どもたちには告知せず,実際の状況に近い形で行いました。報知音がなると,子どもたちは素早く机の下に避難し,落ち着いて行動できていました。避難した後,日彰学区消防分団の長谷川さんと山本さんに,地震や火事が起きた時にどういう行動をすればよいかをお話しいただきました。また,消防団の方たちは仕事以外の時間を使って,夜に地域を巡回したり放水訓練をしたりして,地域の安全のために活動されていることを知りました。
 もし,大地震が起きたとき,どこに避難するかなどをご家族でも話し合ってください。自分事としてとらえる大切さを教えていただきました。

2年 書きぞめ

画像1画像2
 平成29年,「新しい年」が始まって2週間が経ちました。16日(月)の2時間目に書き初めをしました。「文字の形や中心に気を付けて丁寧に書く」ことをめあてに集中してフェルトペンで書きました。書き上がった作品は,廊下や教室に掲示しています。雪のちらつく中,参観にお越しいただいた保護者の方々,ありがとうございました。
 気持ちを新たに,今年も丁寧に文字が書けるよう,頑張ってほしいと思います。

5年「消防署の方の話」

画像1
 13日(金)に,消防署の方に来ていただき,地震や津波がどのように起きるのか,起きた時にどのようにすればよいか教えていただきました。今,たかくら学習で防災について学習しています。今回聞いたことを今後の学習に生かしてほしいと思います。

3年 書き初めをしました。

画像1画像2
 1月13日(金)に,3年生は体育館で書き初めを行いました。今年から始まった毛筆の学習では,「姿勢を正して,筆を立てて。」と,大切なことをたくさん学んできました。これまでの学習を思い出しながら,「友だち」という言葉を書きました。3年生の学年目標でも,「友だちを大切にして元気に過ごす」という一文があります。それを意識して,心を込めて書くことができました。今年も友だちを大切にして一年間過ごしてほしいと思います。
 作品は,1月18日(水)から31日(火)まで校内掲示する予定ですので,ぜひご覧ください。

1月の花

 今月の花は,5年担任がいけました。タイトルは「優美」です。花材は,スターチス・菊・スイトピー・ハランソリダスター・ガーベラ・葉牡丹です。
画像1

こじか学級 小さな巨匠展作品作り2回目

画像1画像2
中京支部育成学級の合同行事、小さな巨匠展作品作りの2回目を行いました。

支部の友達と一緒に段ボールを繋げて大きな怪獣を作りました。
それぞれの学校から持ち寄った手形や自画像を貼って完成!

とても迫力のある大きな怪獣ができあがりました。

2/2〜5日に京都市美術館別館で行われる小さな巨匠展で展示されます。
ぜひ見に来てください。

5年理科「もののとけ方」

画像1
画像2
 今週より「もののとけ方」の学習をしています。はじめに,水にものがとけるというのはどういうことなのか,実験を通して考えました。食塩やあめがとけていくようすに「きれい!!」「滝みたい!!」と,驚いていました。実験をする中で,疑問に思ったことや不思議に感じたことが多々あったようです。その疑問や不思議に,今後の学習で迫っていきたいと思います。

4年 書き初め

画像1画像2
12日(木)に,書き初めで,「美しい心」を書きました。みんな集中をして書くことができていました。
参観いただきありがとうございました。

5年書き初め「平和な国」

画像1
画像2
 10日(火)に,書き初めを行いました。全員が心を込めて,丁寧に書くことができました。今年1年,この日のように丁寧に字を書くことができたらいいなと思います。また,初日にも関わらず,参観に来ていただき,ありがとうございました。

1月朝会(はじめの会)

画像1
画像2
画像3
1月10日(火),高倉小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
久しぶりに会う友達と楽しくお話をする子どもたちの姿が印象的でした。

1時間目には朝会を行いました。はじめに久保田先生よりお正月に食べたもののお話や7日に食べる七草粥のお話がありました。

そのあと,校長先生のお話がありました。「幸せな気持ちを自分だけでとめておくのではなく,みんなで分け合えるようにするために考えよう」「自分の頭で考え,自分のこころで決めて,自分の体で実行しよう」そして「世界がどんどん身近になっている。世界に羽ばたく高倉の子になってほしい」というお話でした。

次に,転入生の紹介と賞状渡しがありました。

最後に吉川先生から1月の生活目標とジャンボ遊びのお話がありました。みんなが健康で安全で過ごせるように一人一人が気を付けていきたいです。

今年もたくさんのことを学んでいってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力・学習状況調査

新1年生入学手続きに関して

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp