京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up48
昨日:293
総数:591365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

土曜学習『楽しいリコーダー教室』

画像1
画像2
12月10日(土)に『楽しいリコーダー教室』を行いました。3年生から5年生の子ども達が参加しました。
 3年生と4・5年生のパートに分かれて2曲演奏しました。最初はなかなか上手く吹けなかったところもありましたが,最後は掛け合いの部分や音の重なるところもきれいにそろって素敵なハーモニーが響いていました。もっともっとリコーダーの演奏を好きになってほしいと思います。


御苑宝探しツアー

 12月10日(土)の午前中,京都御苑で『御苑宝探しツアー』がありました。この行事は,御所南小学校の学校運営協議会「御所南コミュニティ」主催で,本校の「スマイル21プラン委員会」,京都御池中学校の「けやきプロジェクト」,中京もえぎ幼稚園,堀川高等学校共催の行事です。本校からは70名ほどの児童が参加し,多くの保護者・スマイル委員のボランティアの方々にご協力いただき実施することができました。全体では,400名を超える参加者があり,盛大に行われました。
 3校1園の子どもたち混合でグループが組まれ,御苑内のいろいろなポイントをクイズを解きながら回ります。初対面の子どもたちも多かったのですが,どのグループも協力しながら楽しく御苑内を回ることができました。
 最後には,御苑の神様から宝をいただくことができました。新しい友達や,「協力」という心の宝物も手に入れることができた,素敵な半日となりました。
 ご協力いただいた保護者・スマイル委員の皆様,本当にありがとうございまいました。

画像1
画像2

3年 総合的な学習の時間「高倉の達人」

画像1
画像2
画像3
 12月8日(木)に,総合的な学習の時間で「高倉の達人」の学習がスタートしました。
 スマイル21プラン委員会の人・まち部会の協力で,地域の3名の達人の方にご来校いただき,お話を聞きました。子どもたちは,染色の繊細な仕事に感心し,色が落ちていくたびに「おー!すごい」といった声がたくさん上げていました。発掘の達人の南さんが,「発掘といっても,恐竜の化石の発掘と私がやっている発掘とは違うんだよ」と話すと,「え?じゃあなんなんだろう?」とさらにたくさんの疑問が浮かび,話を聞きながらわくわくした表情をのぞかせていました。今後は,地域の達人にお話を聞きに行ったり,資料などを使ったりといった活動を通して,高倉の伝統や文化について調べ学習を進めていきます。洋服の達人の加藤さん,染色補正の達人の西嶋さん,発掘の達人の南さん,また見に来ていただいたスマイル人・まち部会の皆様,ご協力本当にありがとうございました。


全学年  持久走大会 頑張りました!!

画像1
画像2
画像3
 12月6日(火)に,鴨川河川敷で持久走大会を行いました。1年生から6年生,どの子も体育の時間や中間ランニングで走ってきた成果を発揮することができたと思います。最後まで諦めずに走ることができました。今後も様々な場面でこの日のような姿を見ることができたらと思います。寒い中,朝早くからたくさん応援に駆けつけていただき,ありがとうございました。また,本日ボランティアとして参加して頂きました皆様,おかげさまで無事終えることができました。本当にありがとうございました。

4年 たかくら学習

画像1画像2
12月5日(月),本日はたかくら学習で,ポスターセッションの発表を聞きました。スマイル学び部会の取組から,金田さん「キーボードのローマ字打ちとかな打ちのちがい」ガリグさん「ゆるキャラって何だろう」について発表をいただきました。
調べようと思ったきっかけから,分かったことや考察など筋道を立て,時に質問に答えていただきながら発表がありました。
今後は4年生も自分の発表内容に応じて調べたり,まとめたり発表の練習をしていきます。
今日は,学びの見通しをもつことができました。ポスターセッションの発表が楽しみですね。

葉牡丹を植えました。

画像1
画像2
 12月5日(月)に,栽培委員会で葉牡丹を植えました。中京・花とみどりの会の方々にお世話になりながら,手分けして約100個の葉牡丹を植え付けました。まっすぐ植えるのではなく,アプローチを通る人によく見えるように工夫しています。冬の間も,玄関を華やかに飾れるよう,心をこめて育てていきたいと思います。

12月 親子トイレ掃除

 12月3日(土),早朝より,親子トイレ掃除としては今年度2回目として実施しました。スマイル21プラン委員会の「体力向上部会」にお世話になりました。前回が中止となったため,今回のトイレ掃除を待っていた子どもたちもたくさんいました。
 場所によっては欠席者が多いところもありましたが,どのグループも,みんなで協力してトイレ中をぴかぴかにしてくれました。便器は言うまでもなく,壁や洗面の裏側等,本当に隅々まで美しくなりました。今回も,花市商店さんのご協力で,かわいらしい花を飾らせていただきました。後の反省会では,次回は「こんなふうにしたい」等の前向きな意見もあり,大変頼もしい子どもたちでした。
 朝早くからご参加いただいた地域や保護者の皆様,本当にありがとうございました。全校のみんなで,トイレを美しく使っていきたいものです。
画像1
画像2

4年 図工科「はじめての彫刻刀」

 12月2日(金)の1・2時間目に,4年4組で彫刻刀を使って,版画を彫り始めました。1時間目は,版画板の裏面を使って,彫る練習を行い,2時間目に描いた生き物の下絵を彫っていきました。緊張しながら,真剣に彫刻刀を使って彫っている様子です。
 どんな版画ができるか楽しみです。
画像1

こじか・1〜6年人権啓発参観・懇談会

画像1
画像2
 12月1日(木)に,こじか・1〜6年の人権啓発参観・懇談会を行いました。今年度は,人権教育の中でも特に外国人教育・国際理解教育をテーマとして,参観・懇談会を行いました。
 参観では,各クラス,人権について考えました。人を大切にするとはどういうことなのか,相手のことを考えることの大切さ,一人一人の思いを出し合いながら授業を進めました。いろいろな切り口で人権について考えました。
 懇談会では,豊かな人権感覚をもつ子どもを育てるために私たちができることを話し合う有意義な時間となりました。
 これからもみんなが温かい心をもって過ごしていけるよう,笑顔あふれる学校,地域,社会をめざして取組を進めていきたいと思います。
 保護者の皆様,地域の皆様,お忙しい中,お越しくださいましてありがとうございました。

人権集会

画像1
 12月1日(木)に,人権集会・人権啓発参観・懇談会を行いました。
 まず,4校時に行いました人権集会の様子です。
 集会では,それぞれの学年が人権について考えたことを発表しました。また,「ありがとうの花」をみんなで心を込めて合唱しました。一人一人を大切にすることの大切さを互いに感じ合いながら,会場はあたたかい空気に包まれました。
 お忙しい中,ご参観いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力・学習状況調査

新1年生入学手続きに関して

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp