京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:128
総数:595014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

2年生 地元イタリアン料理シェフの食育授業

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)5・6時間目に,食育授業がありました。高倉通蛸薬師東北角の「Divo Diva」の西沢昭信シェフに来ていただき,子どもたちは京野菜・西洋野菜・ハーブを見たり,実際のイタリアン食材を試食したりしました。
 子どもたちは,様々な食材に興味を持って,話を聞いていました。また,食パンを使ったクリスマスボックスをその場で作っていただき,歓声があがっていました。
 今回の食の出合いを通して,家庭での食事や学校での給食など,身近なところから,さらに関心を高めてほしいと思います。
 本日の授業の様子の一部は,地元の京都三条ラジオカフェの番組「レオナルド西の3分間クッキング」に収録されました。10月14日(金)16:00〜ON AIRの予定です。また後日インターネットでも閲覧可能です。明日の京都新聞の朝刊にも掲載される予定です。

4年 高倉のやさしさ

画像1画像2
10月7日(金)の1・2時間目,総合的な学習の時間に目の不自由な松永さんに来ていただきました。ふだんどのようなことに困りを抱えているのか,どんなことをしてもらうとうれしいのかなどの話を聞き,実際にアイマスクを付けて体育館の中を歩きました。今後の学習につなげていきたいと思います。

10月 6年GT合同朝会

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)の1時間目に京都御池中学校のアリーナで御所南小学校の6年生とGT合同朝会を行いました。
はじめに高倉小学校の岸田校長先生よりお話がありました。6年生の後半に向けて,しっかりと自分のめあてをもつこと,みんなの心を一つにして,一人一人の力をみんなの力にすること,そして,それぞれの小学校の最高学年としての振る舞いを考えて行動することなどをお話しされました。
そのあとは,交流委員会の児童によるゲーム大会を行いました。貨物列車や御池クイズ,ジェスチャーゲーム,進化ゲーム,パネルクイズなど,たくさんのゲームを2校合同で行い,大変楽しい時間となりました。

6年生の後半,それぞれの学校の最高学年として,頑張ってほしいと思います。

4年生 図工「おもしろアイディアボックス」

画像1画像2
4年生の図工科では,おもしろアイディアボックス作りに取り組んでいます。
段ボールの特性をいかしながら,軽くて丈夫でアイディアの詰まった,オリジナルの入れ物をつくります。
形ができあがったら,絵の具で塗ったり,リボンで飾り付けをしたりして,見た目も美しく仕上げていきます。来週には完成する予定ですので,学校に来られることがありましたら,4年生の作品をみてください。廊下やオープンスペースに10月末まで展示しています。

5年 たかくら学習発表会

画像1
 6日(木)に,たかくら学習発表会を行いました。「つながる つなげる 祇園祭」という学習で,様々な方から祇園祭に関する話を聞かせていただきました。自分自身が気になることや探究してみたいと思うことを,「祇園祭はどのような思いで続けられてきたのだろう」という学習問題に結びつけて発表しました。少し緊張感もありましたが,どの子も4年生に対して調べてきたことをしっかりと伝えていました。さすが,5年生。これまで祇園祭について学習してきましたが,今後は防災をテーマに学習を進め,学習の最後には今回のように調べたことを4年生に伝える予定です。この経験を今度の発表や,今度の生活に生かしてほしいと思います。

後期始業式

画像1
画像2
画像3
10月3日(月)に後期が始まりました。1時間目に始業式を行いました。校長先生からは,みんなのこれまでのがんばりの成果として第47回「博報賞」と「文部科学大臣賞」を受賞したことや,後期には,一人一人のがんばりを全校のみんなのがんばりにつなげていってほしいというお話がありました。自分の目標に向かってエンジン全開でがんばってほしいと思います。
次に,転入生の紹介がありました。新しい仲間と共に楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
最後に吉川先生から10月のめあてについてのお話がありました。今月は,「階段や廊下を安全に歩こう」です。安全に気をつけて怪我のない一日一日を過ごしてほしいと思います。

 後期もたくさんの学習や行事を通して,力を伸ばしていきましょう。

「博報賞」「文部科学大臣賞」受賞 続報

画像1
画像2
 10月2日(日)の京都新聞朝刊に掲載されました。また,博報児童教育振興会より博報賞受賞正式決定の通知が届きました。

前期終業式 歌声タイム

画像1
画像2
画像3
9月30日(金)前期終業式を行いました。
校長先生からは,挨拶が上手になってきたというお話や前期の学習の様子がとてもよかったというお話がありました。
次に,新着教職員の紹介がありました。
最後には,1年生〜6年生全員での歌声タイムがありました。「太陽の歌」を歌いました。体育館に美しい歌声が響きわたりました。

本日,子どもたちは通知票を持ち帰ります。ご家庭でも一緒にご覧いただき,がんばったことを話し合ってほしいと思います。そして,励ましの言葉をかけていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

土曜学習「エンジョイイングリッシュ」

画像1画像2
10月1日(土),土曜学習「エンジョイ イングリッシュ(前期)」がありました。
第2回目の今回は,「フルーツいろいろ」というテーマで,ジェスチャーを付けて歌ったり,カードを使ったゲームをしたり,英語の絵本を読んだりして英語に親しんでいました。た。子どもたちは楽しみながら英語の発音を練習することができ,次の「エンジョイイングリッシュ」を楽しみにしていました。

スマイル21プラン委員会 拡大理事会

 9月30日(金),前期終業のこの日に合わせて,スマイル21プラン委員会(学校運営協議会)の拡大理事会を開催しました。拡大理事会とは,通常のスマイルの理事会にご参加いただく理事の方々に加えて,各部会の部長・副部長の皆様にもご参加いただき,学校評価等をもとに前期の取組を振り返り,後期の教育活動につなげていくという会です。指導助言者として,東京の方より帝京短期大学前教授の羽豆先生にもお越しいただいて,開催することができました。ご参加の皆さんに活発な意見交換をしていただき,会の後半では羽豆先生の方より今後の教育活動に向けてご示唆いただくと共に激励のお言葉もいただき,とても有意義な会となりました。大変お忙しい中,お集まりいただいた皆様,本当にありがとうございました。
 後期も,地域・家庭・学校がさらに連携して取組を進めていくことができますよう,皆様どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp