京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up104
昨日:119
総数:594986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

4年 エコライフチャレンジ振り返り

画像1画像2
 24日(金)に,気候ネットワークの方々に来ていただき,エコライフチャレンジの振り返りを行いました。夏休みに取り組んだ環境に関する活動を,ワークシートから振り返り,これからの生活で挑戦したいこと,おすすめしたいことをグループでまとめていきました。子どもたち一人一人が,自分たちにできる「エコ」について真剣に考えることができました。
 今回の活動で子どもたちが自分たちで考えたことを,ご家庭でもぜひ聞いていただき,実践していただけたらと思います。気候ネットワークのみなさま,ありがとうございました。

2年 脱穀・もみすりをしたよ

画像1画像2画像3
23日(木)天候に恵まれ,学校のアプローチ・玄関付近で脱穀・もみすりをしました。
まず,足踏み脱穀機を使い,稲穂からもみを取りました。
さらに,まだ穂についているもみをとるために,子どもたちは割り箸を使って,もみを落としました。
1つぶ1つぶのお米に気持ちを込め,1つぶも残すまいとがんばって,もみを落としていました。
それから,もみを唐箕に入れ,わらくずを取り除きました。
初めて触れる唐箕に,とても嬉しそうな子どもたち。
最後に,もみをもみすり機にかけると,「白くなった!」「玄米だ!」などの声があがりました。
12月には,そのお米を使って餅つきをします。
今から12月が待ち遠しいです。

お忙しい中,手伝っていただきました保護者のみなさま,
ありがとうございました。




4年 総合「たかくらのやさしさ」

10月22日(水)の3・4時間目に,車いすバスケットボール選手の山本さんに来ていただきました。普段の生活の様子についてお話を聞いたり,疑問に思ったことを質問したりすることで,車いすで生活していて困ったことや,どのようにしてそれを乗り越えてきたかということを詳しく教えていただきました。その後、車いすバスケットを実演していただき、実際に体験もしました。車いすバスケットボール用の車いすの動きの速さに,驚きの声と歓声が上がっていました。
山本さん,貴重なお話と体験をありがとうございました。
画像1
画像2

1・2・3年 たてわり秋の遠足

画像1
画像2
画像3
 10月22日(水),1〜3年生は「秋のたてわり遠足」で,京都府立植物園へ出かけました。植物園では,1・2・3年生で編成された小グループでウォークラリーをしたり,お弁当を食べたりしました。3年生はリーダーとして,グループをまとめたり,1・2年生を気遣うなど,リーダーシップを発揮する姿が見られ,とても微笑ましかったです。

5年生 味覚の授業

 10月21日(火),ランチルームでフランス料理シェフの米村昌泰先生を講師としてお迎えして「味覚の授業」をしていただきました。
 最初に,塩やお酢などをなめて,しょっぱいやすっぱいなどの4味の味覚があることや,五感で味わうことの大切さを学びました。
 その後,同じ味付けをした3種類の出汁(熱いもの,冷たいもの,ゼラチンで固めたもの)を味わい,温度で味が変わることを体験しました。子どもたちは,「熱いものは味が濃く感じたけど,固めたものは味が薄かった。」などの感想を話していました。
 味覚について深く考えることができた貴重な経験となりました。
 米村昌泰先生をはじめお世話になりました皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生・6年生 堀川高校のポスター発表会に参加しました

 10月18日(土),堀川高校本能館でポスター発表会が行われました。京都市内の小中学校・高等学校・総合支援学校で進めている探究活動の成果発表の場となっています。
 高倉小学校からは,5年生・6年生の19人が参加し,学校で学んだことを生かして夏休みに取り組んだ自由研究の発表をしました。高倉小学校の子どもたちは,緊張しながらも相手がわかりやすいように考えながら発表したり,質問にも一生懸命答えたりすることができていました。
 発表をたくさんの人に聞いてもらうだけではなく,中学生や高校生の質の高い発表をきくこともでき,素晴らしい経験をすることができました。
 

画像1画像2

高倉タイム(5年)・児童朝会・歌声タイム

画像1
画像2
画像3
 10月20日(月),高倉タイム(5年)・児童朝会・歌声タイムを行いました。高倉タイムでは,5年生が総合的な学習の時間に学んできた「祇園祭」のことや,花背山の家宿泊学習で体験したことを寸劇などを使って,全校に分かりやすく伝えていました。児童朝会では,図書委員会からクイズや寸劇を使って,図書室の使い方について連絡がありました。今回の歌声タイムの曲は「花は咲く」で,難しいところもありましたが,みんなで心を込めて歌いました。

3年 サツマイモをほったよ!

画像1
画像2
画像3
 10月16日(木)山科学校園にサツマイモを収穫しに行きました。慣れない手つきでサツマイモを掘っていくと「先生見て。」「とれたよ。」とあちらこちらで声があがりました。子どもたちの必死にサツマイモを探す様子や獲れた喜びの表情を見ていると,自然に触れることの大切さを改めて感じます。自然の恵みとサツマイモを育てるのにご協力いただいた方々に感謝して,おいしくいただきたいと思います。ご協力・ご支援いただいた保護者の皆様,高野さん,本当にありがとうございました。

4年 みさきの家宿泊学習(昼食・賢島駅)

画像1画像2
マリンランドのレストランで昼食をとりました。14時20分発の近鉄特急で京都駅に向かいます。

4年 みさきの家宿泊学習(マリンランド)

画像1
マリンランドに到着後,荷物を置いて,グループでの活動です。ペンギンと触れ合ったり,魚への餌やり体験をしたりと,水族館見学を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

20周年記念Song

学校沿革史

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp