京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up68
昨日:119
総数:594950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

5年花背山の家長期宿泊学習(2日目夕食)

画像1
画像2
画像3
 今日の夕食は食堂でバイキングです。エビフライと揚げ餃子があって大人気です。登山で使ったエネルギーを充電中!バイキングは大盛り上がりで,たくさんいただいています。

5年花背山の家長期宿泊学習(登山後半)

画像1
画像2
画像3
 山頂付近でパンとバナナを食べて,山の家に向けて下山を始めました。途中,京都市内を臨める場所もあり,疲れも忘れるぐらい絶景のようです。

5年花背山の家長期宿泊学習(登山前半)

画像1
画像2
画像3
森の中の草木や鳥たちを観察し,友だちと励まし合いながら天狗杉コースを登りました。日頃は聞くことのできない小川のせせらぎや鳥のさえずりを聞いて自然を感じています。

5年花背山の家長期宿泊学習(登山出発)

画像1
 いよいよ2日目の活動がスタートしました。みんなと励まし合いながら,天狗杉コース登山に出発!天気も良く,どんな生き物がいるのか楽しみです。

5年花背山の家長期宿泊学習(2日目の朝)

画像1
画像2
昨夜は涼しく,子どもたちはよく眠り,元気に2日目の朝を迎えました。朝食もおいしくいただきました。この後,天狗杉登山です。本日のめあて通り,登山に「挑戦」します。

5年花背山の家長期宿泊学習(野外炊事)

画像1
画像2
画像3
 17時45分現在,雨も上がり,野外炊事で自分たちが作った「すき焼き風煮とごはん」を頂いています。夕食後,入浴をして天体観測をする予定です。全員元気に過ごしています。

5年花背山の家長期宿泊学習(お弁当,竹ばし作り)

 愛情のこもったお弁当を残さず,美味しくいただきました。その後,5日間の宿泊学習で使う自分の「竹ばし」をナイフや紙やすりを使って作りました。竹ばしは宿泊学習終了後,各自持って帰る予定です。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家長期宿泊学習(出発式,入所式)

 9月1日(月),5年生113名及び教職員5名,学生ボランティア4名の合計122名が,京都市野外活動施設「花背山の家」に向けて元気に出発しました。小雨が降るあいにくの天候ですが,5年生の笑顔とパワーで吹き飛ばしてくれると思います。今回の長期宿泊学習では,第1日目【責任】,第2日目【挑戦】,第3日目【友情・協力】,第4日目【自然・認め合う】,第5日目【感謝】をテーマに活動します。また,物・時間・命(健康)を管理することも意識しています。
 朝早くからたくさんの保護者の皆様にお見送り頂き,ありがとうございました。
 
 ほぼ予定通り,「花背山の家」に到着し,入所式を行いました。これからお家の方の愛情のこもったお弁当を頂きます。現在の気温は22度です。
画像1
画像2

第3回土曜学習

画像1
画像2
 8月30日の午後,第3回土曜学習を行いました。「地域を知ろう!」というテーマで,学校歴史博物館へ行きました。高倉小学校のルーツをさぐり,元学区にあった各学校の歴史等を学ぶ機会となりました。館内では,子どもたちが興味深そうに資料を目にし,保護者の方々も子どもたちと語り合いながら素敵なひと時を過ごされていました。
 当日は,学校歴史博物館の方々に資料を準備していただいたり,丁寧に分かりやすい説明をしていただいたり,また高倉小学校にちなんだお話をしていただいたりと大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

土曜学習 『エンジョイ イングリッシュ!』

画像1
画像2
画像3
 8月30日(土),土曜学習『エンジョイ イングリッシュ』の第1回目(前期4回,後期4回)を行いました。初めに,ウォームアップで指導者の指示に従って,自分の身体の部分を触る活動をしました。続いて,BとVなど,間違えやすい発音を聞き分ける活動をし,「BINGO SONG」を歌ったり,グループの仲間と協力してアルファベットの並べ替えたりする活動をしました。最初は緊張していた子どもたちも,慣れてくると積極的にとても楽しく活動していました。
 この土曜学習『エンジョイ イングリッシュ』で準備や活動でお世話になります皆様,今後とも宜しくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp