京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:128
総数:595014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく高倉の子」

美しい歌声と力強い踊りを発表しました。  ― 6年高倉タイム ―

画像1画像2
 22日のまとめの会の前に,6年生の高倉タイムを行いました。
 京都御池創生館での生活をシュプレヒコールと写真で伝えた後,“マイバラード”を二部合唱しました。指揮も伴奏も自分たちで役割分担して,美しい歌声を披露しました。
 その後は,フロアーに広がって「ロックソーラン」を踊りました。法被姿で凛々しく,ロック調にアレンジされたソーラン節に合わせて力強い踊りを発表しました。
 下学年児童の感想を聞くために,マイクを回す6年生は,その感想の一つ一つにどのように取り組んできたかを短くコメントし,最高学年らしい受け答えをしていました。「漁師さんが力強く網を引く様子が伝わってきました。とっても上手に踊っていました。」という感想が聞かれました。
 
 高倉タイムの発表は,1月に1年生を残すのみになりました。これまでの発表では,全校児童の前で堂々と表現できる力を身に付けていることがうかがえました。最後の1年生がどんな発表をするのか楽しみです。たくさんの方にご参観いただきたいと思います。1年生の発表は,1月25日です。

人権のことをしっかり考えました。 ― 人権月間の取組から ―

画像1画像2画像3
 12月は人権月間です。11月30日の朝会では,校長先生から「自分だけを大切にするのではなく,周りの人そしてものにもやさしく大切にしていきましょう。」という人権に関わるお話をしていただきました。そのお話から,自分のこと,友達のこと,そして周りのもののことをしっかり見つめ,考えました。
 各学年・学級では,お互いのよさを認め合い,楽しい学校活を送れるように話し合いを重ねてきました。
 17日には,児童会が主体となって人権集会を開きました。各学級で話し合った,人権スローガンと共に決定した理由を発表しました。また,運営委員会の児童が絵本『あしなが』を読み聞かせした後,遊びをめぐっての人権劇を行い,全校児童に問題提起がなされました。
 4・5年生の運営委員会の児童のスムーズな司会進行のもとで,“人にやさしい”高倉っ子になるために,みんな真剣に考えた1時間でした。最後にみんなで合唱した「世界が一つになるまで」は,子どもたちの澄み渡る声が体育館に響き,大変感動的な集会となりました。
 友達と支え合って生活できる学級は,苦しいこともみんなの力で乗り越えていくことができます。また,喜びは2倍にも3倍にも感じることができるでしょう。楽しく充実した学校生活が送れるように,いつも人権を大切にした行動であふれる高倉校にしていきたいと思います。

卒業証書を自分の手で  ― 紙漉き体験学習 ―

画像1画像2
 上村紙株式会社様のご厚意で,6年生が紙漉き体験を行いました。グラウンドの南側にある楽紙館で,世界に一枚だけの高倉の校章の透かしが入った卒業証書作りをさせていただきました。
 体験に先立って,上村芳蔵会長様に御池創生館に来ていただき,紙の原料や紙漉きの歴史についての興味深いお話をうかがいました。
 二日間に分けて,8グループが楽紙館でお世話になりました。紙漉き体験は,ほとんどの児童が初めての経験でしたが,ていねいなご指導を受け,どの証書にもきれいな透かしの入った卒業証書ができあがりました。自分の漉いた卒業証書を大事に手に取り,とても嬉しそうでした。87名の6年生は,世界に一枚しかない卒業証書を胸に,高倉校を巣立っていきます。

自分のペースで,力一杯走ったよ。

画像1画像2画像3
 空は快晴!暖かい陽射しの中,宝ヶ池で持久走大会を行いました。赤・黄・緑と木々が美しく色づき,紅葉を眺めながら子どもたちは,自分のペースで力走しました。
 10日間の中間マラソンで,何周もグラウンドを走り,練習を重ねてきました。たくさんの声援の中,練習の成果をどの子も発揮してがんばりました。
 多くの保護者の方のお手伝いをいただき,ありがとうございました。走路を確保していただいたおかげで,安全に走ることができました。
 子どもたちは,今週いっぱい中間マラソンを行い,体力の向上を図ります。

持久走大会

 本日の持久走大会は,予定通り実施いたします。
 各学年のスタート時刻は,以下の通りです。

 6年生 ・・・ 10:00
 5年生 ・・・ 6年スタート1分後
 4年生 ・・・ 10:15
 3年生 ・・・ 4年生スタート1分後
 こじか・2年生 10:30
 1年生 ・・・ こじか・2年生スタート1分後

 たくさんの応援をお願いいたします。また,児童が安全に走れますよう,走路確保・安全確認のお手伝いをお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp