京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:111
総数:229627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

マット運動(3組)

画像1
5年生の体育の学習ではマット運動に取り組んでいます。
ただやみくもに技の練習をするばかりではなく、「マット運動に必要な準備体操とはどんなものか」「このアップの動きがあの技につながっていくんだな」など、体の使い方を考えながら取り組んでいます。

GIGA端末で技のポイントを確認したり、友達の運動を見ながらコツやアドバイスを話したり、難しさがある場合にはお互いにサポートしたりと、とてもよい雰囲気で活動に取り組んでいます。

生活単元学習:野菜を育てよう〜畑づくり〜(3組)

画像1
生活単元学習:「野菜を育てよう」の学習では“畑づくり”に取り組みました。

“畑づくり”に必要なことをみんなで調べてみると、「ひりょう」と「石灰」を土に混ぜることが必要なことがわかりました。シャベルやスコップ、くわなど、自分が使いたい道具を選んで土を掘り返し、肥料や石灰を混ぜ込んでいきました。

また、ニンジンを育てるためには「うね」を作らなければならないとのこと。「うね」って何だろう?調べてみると・・・「ああ、ニンジンのベッドのことかあ」との子どもたちの声が聞こえてきました。

次はいよいよ種まきです。

わたしのニュース(3組)

画像1
国語科で、「わたしのニュース」というテーマで学習をしています。

まずは新しい学年になって心に残った出来事をたくさん集めました。その中から自分が紹介したい出来事をひとつ決めて、詳しく書きまとめていくことに取り組みました。

「いつ」「どこで」「だれが(だれと)」「なにをした」「きもち(そう思った理由)」というキーワードで一つ一つ書く内容を整理した上で、最終的に文章に書きまとめていきました。この経験をスピーチや書きまとめなどこれからの経験にもつなげていき、豊かに表現することができる力につなげていきたいと考えています。

書きまとめた文章を先生方にも発表するチャレンジをしました。
たくさんほめていただき、嬉しそうな満開の笑顔の花が咲きました。

外国語の授業(5年)

画像1
画像2
 今年度も昨年度に引き続き、ALTはAmadara先生です。授業の中で,どんどん英語を使って会話を楽しみ、その中で大事な表現を身につけていきます。今日は「How do you spell it?」ペアで、自分の名前のつづりを尋ねる表現を使って、実際に伝え合うことができました。

学校のまわりには何が!?(3年)

 社会科『学校のまわりの様子』では、2年生の生活科の学習を思い返しながら校区にある、知っているようで詳しくは知らない場所について話し合いました。2年生の時に見学に行ったお店についてはとても詳しくなったけれど、まだまだ知らない場所や詳しくなりたい場所がたくさんあるという話になりました。そこで、「まずは学校のまわりを改めて見学してみよう」ということで、学校の北側と南側の2回に分けて見学に行きました。事前に、方角について学習していたこともあり、「学校を出て、こっちの向きは西だね」「今歩いている向きは北向きだ」と2年生の生活科から社会科の学習へとステップアップして、学習を進めることができました。改めて学校の周りには、まだまだ知らない素敵な場所がたくさんあると発見できました。
画像1
画像2
画像3

きつつきの商売のその後・・・(3年)

 国語科『きつつきの商売』では、「1」と「2」の場面の登場人物や書かれている様子を場所・天気・お客さん・音などの項目ごとに整理したり、物語に書かれている様子を思い浮かべながら工夫して音読したりする学習を進めてきました。単元の最後には、登場人物や場所、天気などの様子、きつつきが聞かせる音や出来事などを設定し、本文にはない「3」の場面を作る活動を行いました。みんな思い思いの動物を登場させ、場所や天気に合わせた「とくとく、とくべつなメニュー」を考えて、とっておきの場面を作ることができました。交流の時間では、自分の考えた場面のよさが伝わるように言葉を付け足して説明したり、声色を変えて音を説明したりすることができ、交流後には「たくさんの人の場面を聞けて、とても楽しかった」「発表の後に、感想を伝えてもらえて、発表してよかった」という感想が聞かれました。とても楽しい学習のまとめになりました。
画像1
画像2
画像3

2年生と仲良くなったよ2(1年)

画像1
仲良くなった後には、2年生が音読劇をしてくれました。
初めて聞くお話でしたが、2年生の上手な音読を聞いて、お話の世界に引き込まれていました。感想を発表する際には、たくさんの1年生が手を挙げて発表していて、楽しかったことが伝わってきました。

2年生と仲良くなったよ1(1年)

画像1
画像2
2年生が1年生の教室に遊びに来てくれました。
折り紙を教えてもらったり、塗り絵を一緒にしてもらったり、
とても楽しい時間を過ごしました。

ひらいたひらいた(1年)

画像1
画像2
音楽科の学習で、「ひらいたひらいた」の歌を学習しました。
歌の練習の後、実際にお花になって、ひらいたり、つぼんだり、動きを入れて歌いました。
動きを入れることで、とても楽しそうに笑顔で歌うことができました。

算数科「体積」(5年)

画像1
画像2
画像3
 算数科「体積」の学習をしています。「たて×横(底面積)×高さ」の公式を使って、体積をどのように求めればいいのか考えています。友達と話し合いながら、答えにたどり着こうとしている姿がとても素敵です。
 L字型やコの字型の体積を求めるため「付け足し」や「分けて」など、どのように工夫をすれば体積が求められるか見つけることができました。これまでに学習したことを生かして、身の回りの体積や容積を調べることもできました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp